• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寒冷曝露時の熱産生反応からみた生理的多型性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26291097
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 応用人類学
研究機関九州大学 (2015-2017)
北海道大学 (2014)

研究代表者

前田 享史  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (90301407)

研究分担者 西村 貴孝  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (80713148)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード生理人類学 / 環境適応能 / 生理的多型性 / 体温調節 / 産熱反応 / 代謝機能 / 全身耐寒性
研究成果の概要

本研究は寒冷環境下での熱産生反応である非ふるえ熱産生及びふるえ熱産生の発現パターンから個人差およびその影響要因を検討することを目的として実施した。成人男性を対象に、気温28度から15度または5度まで低下する寒冷曝露実験を行い、直腸温、皮膚温、呼気ガス分析値、筋電図等を測定した。寒冷時の熱産生量は、筋電図を用いて非ふるえとふるえを分離し、酸素摂取量および二酸化炭素排出量から定量化した。その結果、非ふるえ産熱が見られた個人においても褐色脂肪によるタイプと褐色脂肪以外の効果器によるタイプに分けられ、ふるえ産熱タイプと合わせて3タイプが確認され、寒冷誘発産熱における生理的多型性を評価することができた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Relationship between maximum oxygen uptake and peripheral vasoconstriction in a cold environment2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Maeda
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 36 号: 1 ページ: 42-42

    • DOI

      10.1186/s40101-017-0158-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 寒冷誘発熱産生の季節差と影響要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鷹野翔一、小林功嗣、前田享史
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会第49回北海道支部学術講演会論文集

      巻: 49 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 寒冷誘発非ふるえ熱産生反応の個人差および季節差の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小林功嗣、鷹野翔一、前田享史
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会第49回北海道支部学術講演会論文集

      巻: 49 ページ: 39-42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 寒冷環境への適応2018

    • 著者名/発表者名
      前田享史
    • 学会等名
      応用生理人類学研究センターシンポジウム「現代人の環境適応能 ~生理人類学の視点から~」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of seasonal change in basal metabolic rate on the seasonal difference in cold-induced thermogenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Maeda
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Physiological Anthropology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between endothelium-dependent vasodilation and cold-induced vasodilation2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Maeda
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Environmental Ergonomics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Individual Variation in Thermogenesis during Cold Exposure2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda Takafumi, Hayashi Masanobu
    • 学会等名
      20th Congress of the European Anthropological Association
    • 発表場所
      University of Zagreb, Zagreb, Croatia
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 寒冷時の産熱反応における生理的多型性2016

    • 著者名/発表者名
      前田 享史
    • 学会等名
      豊田中央研究所講演会
    • 発表場所
      豊田中央研究所
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトの耐寒性とその影響要因2016

    • 著者名/発表者名
      前田 享史
    • 学会等名
      人類学若手の会第4回総合研究集会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cold Adaptability in Human, Immune Function and Environmental Condition, Thermal Stimuli and Mental Task Performance2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda Takafum
    • 学会等名
      Research Seminar of NUTRIM School of Nutrition and Translational Research in Metabolism in Maastricht University
    • 発表場所
      Maastricht University, The Netherland
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Phenotype of Cold-Induced Thermogenic Resposes2015

    • 著者名/発表者名
      Maeda Takafumi
    • 学会等名
      The 12th International Congress of Physiological Anthropology
    • 発表場所
      Tokyo Bay Makuhari Hall
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between Brown Adipose Tissue Activity and Subcutaneous Tissue Temperature of Supraclavicular Region during Mild Cold Exposure2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Koji, Maeda Takafumi, Yoneshiro Takeshi, Matsushita Mami, Saito Masayuki
    • 学会等名
      The 12th International Congress of Physiological Anthropology
    • 発表場所
      Tokyo Bay Makuhari Hall
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どもの体温調節機能2015

    • 著者名/発表者名
      前田 享史
    • 学会等名
      日本家政学会被服衛生学部会 第34回被服衛生学セミナー
    • 発表場所
      玄海ロイヤルホテル
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 寒冷曝露時の鎖骨上窩皮下組織温と褐色脂肪活性の関係2015

    • 著者名/発表者名
      小林功嗣, 鷹野翔一, 高屋敷亮太, 前田 享史, 米代武司, 松下真美, 斉藤昌之
    • 学会等名
      日本生理人類学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館「フラテ」
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Effect of seasonal variation in basal metabolic rate on cold-induced thermogenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Maeda, Shoichi Takano, Hiroki Sakurai
    • 学会等名
      International Symposium on Human Adaptation to Environment and Whole-body Coordination
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 寒冷曝露時の産熱反応と鎖骨上部・大腿部皮下温の関係2014

    • 著者名/発表者名
      鷹野翔一、前田享史、小林功嗣
    • 学会等名
      日本生理人類学会第71回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variation in basal metabolic rate and thermogenic response to cold2014

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Maeda, Hiroki Sakurai, Shoichi Takano
    • 学会等名
      19th Congress of the European Anthropological Association
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi