• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本から海外に渡ったツツジ園芸品種の遺伝的選抜と栽培環境適応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26292017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 園芸科学
研究機関島根大学

研究代表者

小林 伸雄  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (00362426)

研究分担者 中務 明  島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (40304258)
伴 琢也  東京農工大学, 農学部, 准教授 (20325046)
廣瀬 大  日本大学, 薬学部, 准教授 (20513922)
宮島 郁夫  九州大学, 熱帯農学研究センター, 准教授 (20182024)
研究協力者 千 慶晟  
倉重 祐二  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード園芸学 / 品種改良 / ツツジ / 花器変異 / 花色 / DNAマーカー / 土壌成分 / 菌根菌 / 育種学 / DNAマーカー / ツツジ品種 / 花器変異形質 / 花色変異形質 / 根系発達特性 / 国際情報交換 / 画像解析
研究成果の概要

日本原産のツツジ野生種から園芸品種が成立し海外への伝播過程を解明するため、花形や花色ならびに土壌と菌根菌の側面から解析した。花器変異形質ではMADS-box遺伝子解析により、二重咲き、八重咲き、采咲き、見染性形質の原因遺伝子を解明し、野生種の細胞質と合わせて変異遺伝子が海外のツツジ品種にも伝播していることを明らかにした。野生種から交配品種になるに従い、アントシアニン色素とその発色要因が複雑に関与し、花色が多様化していた。不利な土壌環境下に自生する野生種の根系にエリコイド菌根菌の共生が確認でき、その菌相は自生地や栽培地により異なっていた。これらの知見は今後の育種情報として活用できる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 8件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] トリノ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立ILVO研究所(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] トリノ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立ILVO研究所(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-lasting Corolla Cultivars in Japanese Azaleas: A Mutant AP3/DEF Homolog Identified in Traditional Azalea Cultivars from More Than 300 Years Ago2018

    • 著者名/発表者名
      Cheon Kyeong-Seong、Nakatsuka Akira、Tasaki Keisuke、Kobayashi Nobuo
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 8 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpls.2017.02239

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の常緑性ツツジ品種における見染性形質の花器形態と遺伝性2017

    • 著者名/発表者名
      郷原優・千慶晟・中務明・小林伸雄
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 16 号: 4 ページ: 383-390

    • DOI

      10.2503/hrj.16.383

    • NAID

      130006300698

    • ISSN
      1347-2658, 1880-3571
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic Relationship of Rhododendron Ripense Makino to Japanese Evergreen Azalea Cultivars Evaluated by SSR Markers2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kobayashi, Kyoko Sugai, Tomoyuki Tsuji and Akira Nakatsuka
    • 雑誌名

      Journal of Plant Genetics and Breeding

      巻: 1 ページ: 101-103

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Floral Morphology and MADS Gene Expression in Double-flowered Japanese Evergreen Azalea2017

    • 著者名/発表者名
      Kyeong-Seong Cheon, Akira Nakatsuka, Keisuke Tasaki and Nobuo Kobayashi
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 86 号: 2 ページ: 269-276

    • DOI

      10.2503/hortj.OKD-025

    • NAID

      130005612855

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quercetin 3-glucoside and Quercetin 3-rhamnoside Found in the Reddish-purple Blotch Area of Rhododendron simsii Planch. Flowers2017

    • 著者名/発表者名
      Dao. T. T. Huyen, Kenji Ureshino, Dao. T. Van and Ikuo Miyajima
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University

      巻: 62 ページ: 53-56

    • NAID

      120006024222

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] クルメツツジの二重咲きの表現型における突然変異 <i>PI</i>/<i>GLO</i> 遺伝子の関与2016

    • 著者名/発表者名
      Kyeong-Seong Cheon, Akira Nakatsuka and Nobuo Kobayashi
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 85 号: 4 ページ: 380-387

    • DOI

      10.2503/hortj.MI-138

    • NAID

      130005433250

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mutant RoPI-1 allele-based marker development for selection of the hose-in-hose flower phenotype in Rhododendron obtusum cultivars2016

    • 著者名/発表者名
      Kyeong-Seong Cheon, Akira Nakatsuka, Yu Gobara, Nobuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Euphytica

      巻: Previwe 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s10681-016-1808-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] タイワンヤマツツジ(<i>Rhododendron simsii</i> Planch.)の花弁ブロッチにおけるアントシアニン–フラボノールコピグメンテーション2016

    • 著者名/発表者名
      Dao. T. T. Huyen, Kenji Ureshino, Dao. T. Van and Ikuo Miyajima
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 85 号: 3 ページ: 232-237

    • DOI

      10.2503/hortj.MI-092

    • NAID

      130005167400

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distribution and composition of flavonols in the flowers of Rhododendron oldhamii Maxim.2016

    • 著者名/発表者名
      Dao Thi Thanh Huyen, Dao Thanh Van, Kuang Liang Huang and Ikuo Miyajima
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University

      巻: 61 ページ: 37-40

    • NAID

      120005725037

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of anthocyanin profile and petal pH on flower coloration in evergreen azalea.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka, A., Hitomi, M., Tsuma, M., Ito, A., Mizuta, D. and Kobayashi, N.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1104 号: 1104 ページ: 357-361

    • DOI

      10.17660/actahortic.2015.1104.53

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inheritance of the narrow leaf mutation in traditional Japanese evergreen azaleas.2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tasaki, Akira Nakatsuka, Kyeong-Seong Cheon, Nobuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Euphytica

      巻: 206 号: 3 ページ: 649-656

    • DOI

      10.1007/s10681-015-1479-z

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hydroponic Screening for Iron Deficiency Tolerance in Evergreen Azaleas2015

    • 著者名/発表者名
      Sonia DEMASI, Matteo CASER, Nobuo KOBAYASHI, Yuji KURASHIGE, Valentina SCARIOT
    • 雑誌名

      Not Bot Horti Agrobo

      巻: 43 号: 1 ページ: 210-213

    • DOI

      10.15835/nbha4319929

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 霧島山系産ミヤマキリシマ,ヤマツツジおよびこれら自然雑種個体における色素構成と色素生合成遺伝子の発現解析2014

    • 著者名/発表者名
      Daiki Mizuta, Akira Nakatsuka, Takuya Ban, Ikuo Miyajima and Nobuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Science

      巻: 83 号: 2 ページ: 156-162

    • DOI

      10.2503/jjshs1.CH-087

    • NAID

      130004510816

    • ISSN
      1882-3351, 1882-336X
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comparison of flower color and flavonoid hydroxylation related genes in Kurume azalea2018

    • 著者名/発表者名
      Meanchaipiboon, S., Hitomi, M., Kobayashi, N. and Nakatsuka, A
    • 学会等名
      園芸学会平成30年度春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ツツジ野生種, 園芸品種とそれらの雑種個体における花色とフラボノイド色素の遺伝性2017

    • 著者名/発表者名
      ミーンチャイピボン スニサ・人見茉美・小林伸雄・中務明
    • 学会等名
      園芸学会中四国支部平成29年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 形態調査とSSR解析による三河ヤマツツジの起源推定2017

    • 著者名/発表者名
      中村匠・小岩井和起・倉重祐二・小林伸雄・半田高
    • 学会等名
      園芸学会平成29年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effect of pigment composition and flavonoid hydroxylation related genes on flower color in azalea hybrids2017

    • 著者名/発表者名
      S. Meanchaipiboon, M. Hitomi, N. Kobayashi and A. Nakatsuka
    • 学会等名
      第9回 中国地域育種談話会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究(第44 報)ツツジ見染性形質選抜DNA マーカーの適用性と各品種由来マーカーの特性について2016

    • 著者名/発表者名
      郷原優・千慶晟・中務明・小林伸雄
    • 学会等名
      園芸学会平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス,名古屋市
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Quercetin 3-glucoside and quercetin 3-rhamnoside present at the reddish-purple blotches in Rhododendron simsii flowers2016

    • 著者名/発表者名
      ダオ ティ タン ヒュエン・ダオ タン ヴァン・ 嬉野健次・宮島郁夫
    • 学会等名
      園芸学会平成28年度秋季大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス,名古屋市
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Genetic Contribution of Japanese Evergreen Azaleas to Western Cultivars2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kobayashi, Kyeong-Seong Cheon, Akira Nakatsuka, Matteo Caser, Valentina Scariot and Yuji Kurashige
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Woody Ornamentals of the Temperate Zone
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota, USA
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of DNA selection marker for hose-in-hose phenotype in Kurume azaleas (Rhododendron obtusum)2016

    • 著者名/発表者名
      Kyeong-Seong Cheon, Akira Nakatsuka and Nobuo Kobayashi
    • 学会等名
      Annial spring conference of the Korean society for horticultural science
    • 発表場所
      Changwon, Gyeongnam, Korea
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 (第42 報)ツツジ園芸品種の二重咲き形質に関与するPI/GLO遺伝子由来マーカーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      千慶晟・中務明・小林伸雄
    • 学会等名
      園芸学会平成28年度春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学農学部厚木キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 (第43 報)キシツツジ花冠におけるフラボノイド色素生成と関連遺伝子の発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      人見茉美・中務明・水田大輝・小林伸雄
    • 学会等名
      園芸学会平成28年度春季大会
    • 発表場所
      東京農業大学農学部厚木キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究( 第40 報)ツツジ見染性品種の大輪化を目的とした交配系統の各種形質評価2015

    • 著者名/発表者名
      郷原優 ・千慶晟・中務明・小林伸雄
    • 学会等名
      園芸学会平成27年度秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 (第41 報)霧島山系産常緑性ツツジの色素合成に関わるF3’5’H 遺伝子とその上流領域の配列調査2015

    • 著者名/発表者名
      水田大輝 ・中務明・小林伸雄
    • 学会等名
      園芸学会平成27年度秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] AGAMOUS mutations of double flower cultivars in Japanese azaleas.2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kobayashi, Kyeong-Seong Cheon, Sui Matsumoto, Akira Nakatsuka
    • 学会等名
      25th International EUCARPIA Symposium Section Ornamentals
    • 発表場所
      ILVO, Melle, Belgium
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 河岸岩上に生育するキシツツジに定着する根内共生菌の多様性2015

    • 著者名/発表者名
      広瀬大・伴琢也・小林伸雄
    • 学会等名
      日本菌学会第59回大会
    • 発表場所
      てんぶす那覇
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 河岸岩上に生育するキシツツジに定着する根内共生菌の多様性2015

    • 著者名/発表者名
      広瀬大・伴琢也・小林伸雄
    • 学会等名
      日本菌学会第59回大会
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 世界に誇る日本のツツジ 遺伝資源の評価と活用2014

    • 著者名/発表者名
      小林伸雄
    • 学会等名
      平成26年度第2回植物研究会「伝統園芸植物の保全とナショナルコレクション」
    • 発表場所
      新潟県立植物園
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] わが国においてツツジ科果樹に内生する菌根菌相の解明2014

    • 著者名/発表者名
      馬場隆士・広瀬 大・佐々木信光・渡辺直明・小林伸雄・倉重祐二・伴 琢也
    • 学会等名
      園芸学会平成26年度秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of multiple factors on flower coloration in evergreen azalea.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka, A., Tsuma, M., Ito, A., Hitomi, M., Mizuta, D. and Kobayashi, N.
    • 学会等名
      The 29th International Horticultural Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] -The secret vivid-red azalea in Noto peninsula, Japan- Noto Kirishima Azalea Guidebook2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Kobayashi, Yuji Kurashige
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      The Laboratry of Plant Breeding, Faculty of Life and Environmental Science, Shimane University
    • ISBN
      9784990829711
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 第7章ツツジ.花の品種改良の日本史(柴田道夫編, ISBN 978-4-86582-013-3 )2016

    • 著者名/発表者名
      小林伸雄
    • 出版者
      悠書館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] のとキリシマツツジガイドブック2015

    • 著者名/発表者名
      倉重祐二・小林伸雄
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      島根大学植物育種学研究室
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi