• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物ダニの紫外線損傷と保護修復機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26292029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 植物保護科学
研究機関京都大学

研究代表者

刑部 正博  京都大学, 農学研究科, 准教授 (50346037)

研究分担者 菅原 達也  京都大学, 農学研究科, 教授 (70378818)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード紫外線適応 / 物理的防除 / 光回復 / Tetranychus urticae / Neoseiulus californicus / 生物的防除 / ハダニ / カブリダニ / カロテノイド合成酵素 / 紫外線耐性 / 抗酸化物質 / 生体保護機構 / 昆虫 / 生理学 / 園芸学 / UVB / 光修復 / カロテノイド / 環境適応 / 植物保護 / 環境ストレス / 紫外線利用 / ダニ管理 / UV損傷 / 酸化ストレス / ミカンハダニ / ナミハダニ / アスタキサンチン / アルビノ
研究成果の概要

施設栽培におけるUVBを利用した新しいハダニ管理技術への反映を目的として、ダニ類の①UV損傷の発症に関する分子メカニズムと②抗酸化物質による生体保護機能について検証した。①ではDNA損傷と死亡または光回復との相関を立証した。幼虫期にUVBに暴露された個体は静止期に特異的に死亡し、その原因として形態形成遺伝子の損傷が示唆された。また、気温の低下によるハダニ防除効果の増大が明らかになった。②ではハダニが持つカロテノイド類の同定と共にUVBや高温による過酸化脂質生成の抑制などの保護効果が明らかになった。さらに、カブリダニが花粉食を通じて抗酸化物質による保護効果を獲得していることが分かった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] Ghent University(Belgium)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Utah(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Crete/FORTH/Agricultural University of Athens(Greece)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Western Ontario(Canada)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad de la Rioja(Spain)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of low temperature on spider mite control by intermittent ultraviolet-B irradiation for practical use in greenhouse strawberries.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakai, K., Y. Murata, M. Osakabe
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 47 号: 1 ページ: 140-147

    • DOI

      10.1093/ee/nvx179

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disruption of a horizontally transferred phytoene desaturase abolishes carotenoid accumulation and diapause in Tetranychus urticae.2017

    • 著者名/発表者名
      Bryon, A., A. H. Kurlovs, W. Dermauw, R. Greenhalgh, M. Riga, M. Grbic, L. Tirry, M. Osakabe, J. Vontas, R. M. Clark, T. Van Leeuwen
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 114 号: 29

    • DOI

      10.1073/pnas.1706865114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antioxidant protection by astaxanthin in the citrus red mite (Acari: Tetranychidae).2017

    • 著者名/発表者名
      Atarashi, M., Y. Manabe, H. Kishimoto, T. Sugawara, M. Osakabe
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 46 号: 5 ページ: 1143-1150

    • DOI

      10.1093/ee/nvx121

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental phase-specific mortality after ultraviolet-B radiation exposure in the two-spotted spider mite.2017

    • 著者名/発表者名
      Murata, Y., M. Osakabe
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 46 号: 6 ページ: 1448-1455

    • DOI

      10.1093/ee/nvx169

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical control of spider mites using ultraviolet-B with light reflection sheets in greenhouse strawberries2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., J. Yase, S. Aoki, T. Sakurai, T. Kanto and M. Osakabe
    • 雑誌名

      Journal of Economic Entomology

      巻: 109 号: 4 ページ: 1758-1765

    • DOI

      10.1093/jee/tow096

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Imaginal feeding for progression of diapause phenotype in the two-spotted spider mite2016

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Y. Manabe, T. Sugawara and M. Osakabe
    • 雑誌名

      Environmental Entomology

      巻: 45 号: 6 ページ: 1568-1573

    • DOI

      10.1093/ee/nvw127

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photo-enzymatic repair of UVB-induced DNA damage in the two-spotted spider mite Tetranychus urticae.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Murata and Masahiro Osakabe
    • 雑誌名

      Experimental Applied Acarology

      巻: 71 号: 1 ページ: 15-34

    • DOI

      10.1007/s10493-016-0100-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] UVB照射による施設イチゴ(土耕栽培)のハダニ防除2017

    • 著者名/発表者名
      田中雅也、刑部正博、八瀬順也、 神頭武嗣、佐藤 衛
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      小金井市
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線によるハダニ防除の基盤2017

    • 著者名/発表者名
      刑部正博
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      小金井市
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Improved UV-resistance by pollen feeding in phytoseiid mite.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugioka, N., M. Kawakami, N. Hirai, M. Osakabe
    • 学会等名
      IOBC Chania 2017, Working Group "Integrated Control of Plant-Feeding Mites"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 花粉食によるカブリダニの紫外線耐性向上2017

    • 著者名/発表者名
      杉岡稔朗、川上真理、東 桜子、平井伸博、刑部正博
    • 学会等名
      第26回日本ダニ学会札幌大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of a physical technology using ultraviolet-B light to control spider mites on greenhouse2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., M. Osakabe
    • 学会等名
      9th Spider Mite Genome Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene expression analysis of developmental phase-specific mortality at protochrysalis stage after UVB irradiation in Tetranychus urticae2017

    • 著者名/発表者名
      Murata, Y., M. Osakabe
    • 学会等名
      9th Spider Mite Genome Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] UVB照射によるハダニ抑制メカニズムとカブリダニ保護の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      刑部正博、村田康允、杉岡稔朗、中井一宏、川上真理、平井伸博
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] UVB法によるナミハダニの防除メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      中井一宏、刑部正博
    • 学会等名
      第25回日本ダニ学会札幌大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] カロテノイドによるミカンハダニの酸化ストレス耐性2016

    • 著者名/発表者名
      新 真理、真鍋祐樹、岸本英成、菅原達也、刑部正博
    • 学会等名
      第25回日本ダニ学会札幌大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Protective function of body pigments from oxidative stress in Panonychus citri2016

    • 著者名/発表者名
      Atarashi, M., Y. Manabe, H. Kishimoto, T. Sugawara and M. Osakabe
    • 学会等名
      8th Symposium of the EURopean Association of ACarologists
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new physical control of spider mite featuring UVB - Strawberry and carnation2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., J. Yase, T. Kanto, M. Yamanaka and M. Osakabe
    • 学会等名
      8th Symposium of the EURopean Association of ACarologists
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物ダニと紫外線2016

    • 著者名/発表者名
      刑部正博
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会・合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナミハダニにおけるUVB誘発DNA損傷と光回復によるその修復メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      村田康允・刑部正博
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会・合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spider mite management using UVB in greenhouse2015

    • 著者名/発表者名
      刑部正博
    • 学会等名
      IOBC working group meeting "Integrated control of mite pests"
    • 発表場所
      Universitat Jaume I de Castello, Spain
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナミハダニの光回復におけるCPDの修復とフォトリアーゼ遺伝子発現2015

    • 著者名/発表者名
      村田康允・刑部正博
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Adaptation to acaricide and UV radiation in spider mites2014

    • 著者名/発表者名
      M. Osakabe
    • 学会等名
      The Sixth annual Spider Mite Genome Meeting
    • 発表場所
      Ibiza, Spain
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The sun and plant-dwelling mites: an overview2014

    • 著者名/発表者名
      M. Osakabe
    • 学会等名
      XIV International Congress of Acarology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reciprocity in UV damage and photoreactivaiton of spider mites2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Murata and M. Osakabe
    • 学会等名
      XIV International Congress of Acarology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Solar radiation as a determinant of acarine community assembly and seasonal dynamics2014

    • 著者名/発表者名
      M. Sudo and M. Osakabe
    • 学会等名
      XIV International Congress of Acarology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Physical control of the two-spotted spider mite Tetranychus urticae using a combination between ultraviolet-B lamp and reflective sheet in strawberry2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, J. Yase, T. Kanto, M. Osakabe, S. Aoki and T. Sakurai
    • 学会等名
      XIV International Congress of Acarology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi