研究課題/領域番号 |
26292123
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会・開発農学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
玉 真之介 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 教授 (20183072)
|
研究分担者 |
伊藤 淳史 京都大学, 農学研究科, 准教授 (00402826)
戸石 七生 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師 (20622765)
永田 明 国際連合大学サステイナビリティ高等研究所, サステイナビリティ高等研究, 研究員 (30638284)
松本 武祝 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40202329)
橋本 直史 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 講師 (50649473)
庄司 俊作 同志社大学, 人文科学研究所, 教授 (70130309)
野本 京子 (沼田京子 / 野本 京子(沼田京子)) 東京外国語大学, その他部局, 名誉教授 (90208281)
笹川 裕史 上智大学, 文学部, 教授 (10196149)
|
研究協力者 |
衣 保中
王 思明
蘇 淳烈
朴 錫斗
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 農村振興 / 歴史的系譜 / 日中韓比較 / 世界農業遺産 / グローバル経済 / 条件不利地域 / 多様性 / 条件不利環境 |
研究成果の概要 |
農林業は、地域の生物資源を利用しながら地域の生態系の維持に歴史的に貢献してきた。しかし、経済のグローバル化の下で、日中韓の農村振興策は、農林業の競争力向上に重点を置いた成長戦略が重視されるようになった。その結果、農村の生態系の荒廃や地形的なハンディキャップ地域の経済的衰退が問題となっている。 これに対して、日中韓の地方政府が取り組んでいるのが世界農業遺産の登録を目指す運動である。この運動は、農林業が歴史的に担ってきた生態系維持の役割を再認識し、その点をアピールすることによって、地域や生産物のブランド力を高める動きとして注目される。日中韓には多少の違いはあるが、むしろ共通性の方が特徴的である。
|