研究課題
基盤研究(B)
ホウ素化コレステロールの合成に成功し、次世代中性子捕捉療法のためのホウ素高集積化リポソームの開発に成功した。ホウ素クラスターカウンターカチオンに多価カチオン性のスペルミジニウムカチオンを用いた時に最も効率よくリポソームに内封されることを見出した。さらに、細胞内ホウ素クラスターの局在イメージングに、蛍光イメージング技術とラマン分光イメージング技術を確立した。また、腫瘍への高効率ホウ素デリバリーシステム構築のために、マレイミド結合型ホウ素クラスター(MID)の開発に成功し、MIDが生理条件下においてシステインだけでなくリジンにも結合することを見出した。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 8件、 招待講演 17件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件) 学会・シンポジウム開催 (4件)
Anticancer Res.
巻: 36 ページ: 907-912
J. Control. Release
巻: 237 ページ: 160-167
10.1016/j.jconrel.2016.07.017
Chem. Rev.
巻: 116 号: 24 ページ: 15284-15398
10.1021/acs.chemrev.6b00342
Organic and Biomolecular Chemistry
巻: 14 号: 47 ページ: 11244-11249
10.1039/c6ob02391f
Applied Radiation and Isotopes
巻: 106 ページ: 113-219
10.1016/j.apradiso.2015.08.001
New J. Chem.
巻: 39 号: 8 ページ: 6388-8211
10.1039/c5nj00856e
Chem. Rec.
巻: 15 号: 3 ページ: 616-635
10.1002/tcr.201402100
Bioorg. Med. Chem. Lett.
巻: 25 号: 2 ページ: 172-174
10.1016/j.bmcl.2014.12.005
Chem. Comm.
巻: 50 号: 82 ページ: 12325-12328
10.1039/c4cc04344h
Bioorganic & Medicinal Chemistry
巻: 22 号: 17 ページ: 4745-4751
10.1016/j.bmc.2014.07.003
巻: 50 号: 51 ページ: 6700-6703
10.1039/c4cc01283f
http://syn.res.titech.ac.jp/research/
http://www.titech.ac.jp/news/2016/035881.html
http://syn.res.titech.ac.jp