• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元培養を用いた化学物質による薬物代謝酵素の分解に伴う毒性変動評価

研究課題

研究課題/領域番号 26293029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

太田 茂  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院(薬), 教授 (60160503)

研究分担者 佐能 正剛  広島大学, 医歯薬保健学研究院(薬), 助教 (00552267)
古武 弥一郎  広島大学, 医歯薬保健学研究院(薬), 准教授 (20335649)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2016年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード薬物代謝酵素 / ユビキチンプロテアソーム / アセトアミノフェン / 3次元培養 / 化学物質 / オートファジー
研究成果の概要

化学物質による薬物代謝酵素タンパク質の分解過程の制御に伴うその酵素活性変化、毒性への寄与に関する研究はほとんどない。肝細胞の3次元培養系において、アセトアミノフェンは、薬物代謝酵素のひとつCYP3Aタンパク質の分解過程を阻害することにより蓄積させ、酵素活性を上昇させることが明らかとなった。アセトアミノフェンは、CYP3Aにより肝毒性を惹起する反応性代謝物を生成することが知られているが、これは、本知見にも関与している可能性がある。アセトアミノフェン類縁体も同様の現象を示すものがあり、詳細なメカニズム解明につながると期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Acetaminophen analog N-acetyl-m-aminophenol, but not its reactive metabolite, N-acetyl-p-benzoquinone imine induces CYP3A activity via inhibition of protein degradation2017

    • 著者名/発表者名
      Santoh M, Sanoh S, Ohtsuki Y, Ejiri Y, Kotake Y, Ohta S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 486 号: 3 ページ: 639-644

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.03.073

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acetaminophen induces accumulation of functional rat CYP3A via polyubiquitination dysfunction2016

    • 著者名/発表者名
      Santoh M, Sanoh S, Takagi M, Ejiri Y, Kotake Y, Ohta S.
    • 雑誌名

      SCIENTIFIC REPORTS

      巻: 6 号: 1 ページ: 21373-21373

    • DOI

      10.1038/srep21373

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detection of metabolic activation leading to drug-induced phospholipidosis in rat hepatocyte spheroids2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Sanoh S, Santoh M, Ejiri Y, Kotake Y, Ohta S
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 41 号: 1 ページ: 155-164

    • DOI

      10.2131/jts.41.155

    • NAID

      130005119791

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 3次元培養およびヒト肝細胞移植キメラマウスを用いた肝臓における薬物代謝,毒性評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐能 正剛
    • 学会等名
      日本薬学会第137回年会
    • 発表場所
      仙台国際センター・東北大学川内地区
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞の三次元培養系およびヒト肝細胞移植キメラマウスを用いたカチノン誘導体の共通代謝物の探索2017

    • 著者名/発表者名
      渡部 祥子,佐能 正剛,梅原 祥太,山頭 征岳,江尻 洋子,石田 雄二,加国 雅和,立野 知世,古武 弥一郎,太田 茂
    • 学会等名
      日本薬学会第137回年会
    • 発表場所
      仙台国際センター・東北大学川内地区
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アセトアミノフェンによるユビキチン化阻害を介したCYP3Aタンパクの蓄積に基づく酵素活性の上昇 -新しい薬物間相互作用の可能性ー2016

    • 著者名/発表者名
      佐能 正剛
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第31回年会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール・松本市総合体育館
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 毒性評価系構築を目指した3次元神経細胞培養系の検討2016

    • 著者名/発表者名
      采洋太朗,古武弥一郎,江尻洋子,佐能正剛,太田茂
    • 学会等名
      フォーラム2016衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      昭和大学薬学部
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] カチノン誘導体における肝細胞三次元培養系を用いた共通代謝物の探索2016

    • 著者名/発表者名
      渡部祥子,佐能正剛,須山翔太,梅原祥太,山頭征岳,江尻洋子,古武弥一郎,太田茂
    • 学会等名
      フォーラム2016衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      昭和大学薬学部
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フェネチルアミン誘導体およびカチノン誘導体のin vitro/in vivo薬物動態評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐能正剛,渡部祥子,須山翔太,梅原祥太,奥田勝博,石田雄二,加国雅和,立野知世,古武弥一郎,太田茂
    • 学会等名
      フォーラム2016衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      昭和大学薬学部
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラット肝細胞3次元培養系を用いたカチノン誘導体の還元代謝活性2016

    • 著者名/発表者名
      佐能正剛、渡部祥子、梅原祥太、山頭征岳、江尻洋子、古武弥一郎、太田茂
    • 学会等名
      第43回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      ウィンクあいち
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Acetaminophen induces accumulation of functional rat CYP3A by altering gp78 localization.2016

    • 著者名/発表者名
      Santoh M, Sanoh S, Takagi M, Ejiri Y, Kotake Y, Ohta S
    • 学会等名
      The 11th International ISSX Meeting
    • 発表場所
      BEXCO (Busan, Korea)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アセトアミノフェンが誘発するユビキチンプロテアソーム系阻害を介したラットCYP3A1の蓄積2015

    • 著者名/発表者名
      山頭征岳, 佐能正剛,髙木優志,江尻洋子,古武弥一郎,太田茂
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第30回年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ラット肝細胞3次元培養における薬物代謝反応を考慮した薬剤誘発性リン脂質症評価2015

    • 著者名/発表者名
      髙木優志, 佐能正剛;山頭征岳;江尻洋子;太田茂
    • 学会等名
      第42回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ラット肝細胞スフェロイド培養における医薬品代謝物を考慮した薬剤誘発性リン脂質症評価2015

    • 著者名/発表者名
      髙木優志、佐能正剛、山頭征岳、太田茂
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学、デザイン・クリエイティブセンター他(神戸)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラット肝細胞3次元培養系による蛍光プローブを用いた薬剤誘発性リン脂質症評価系の構築2014

    • 著者名/発表者名
      髙木優志、佐能正剛、山頭征岳、江尻洋子、太田茂
    • 学会等名
      第53回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] COMPARISON OF THE CORRELATION BETWEEN CYP3A ACTIVITY AND PROTEIN EXPRESSION IN SPHEROID AND MONOLAYER CULTURE2014

    • 著者名/発表者名
      Masataka Santoh, Seigo Sanoh, Masashi Takagi, Yoko Ejiri, Shigeru Ohta
    • 学会等名
      19th North American ISSX Meeting・29th JSSX Meeting
    • 発表場所
      Hilton San Francisco Union Square Hotel (San Francisco, USA)
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 広島大学薬学部/大学院医歯薬保健学研究院 生体機能分子動態学研究室 ホームページ

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/ohtalab/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi