• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

我が国の外科領域におけるノンテクニカル・スキル評価システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26293114
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関杏林大学

研究代表者

呉屋 朝幸  杏林大学, 医学部, 名誉教授 (10255383)

研究分担者 遠山 信幸  自治医科大学, 医学部, 教授 (10265283)
後藤 康志  新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (40410261)
門倉 光隆  昭和大学, 医学部, 助教授 (60214417)
近藤 晴彦  杏林大学, 医学部, 教授 (60399590)
水野 信也  静岡理工科大学, 情報学部, 准教授 (60714524)
藤澤 由和  宮城大学, 事業構想学群(部), 教授 (70387330)
小松原 明哲  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80178368)
相馬 孝博  千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (90262435)
塩瀬 明  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (30363336)
塩川 祐一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70457422)
富永 隆治  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70136464)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード医療社会学 / ノンテクニカル・スキル / 外科医 / 医療行動 / ノンテクニカルスキル / 安全 / 医療行動学 / 医療安全 / 評価
研究成果の概要

本研究は、外科医の「ノンテクニカル・スキル」を体系的に把握、評価するシステムの構築を目的とした。具体的には「ノンテクニカル・スキルの洗い出しとリスト化」を既存の公開資料を用いて検討を行い、その結果を踏まえ評価尺度を設定した。またこの評価尺度を用いて、実際の臨床現場においてノンテクニカル・スキルに関するデータの構築を試みた。
検証結果としては、ノンテクニカル・スキルの評価尺度項目の中でもリーダーシップの評価が低く、ばらつきが大きいものであった。さらにノンテクニカル・スキルの評価を受けることにより、ノンテクニカル・スキルの評価得点が改善されることが確認された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Using Timestamps for an Effective Utilization of Video Content and the Construction of its Platform2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya MIZUNO, Masashi URAMATSU, Takahiro SOUMA, Haruka OHBA, Yoshikazu FUJISAWA
    • 雑誌名

      THE TURKISH ONLINE JOURNAL OF EDUCATIONAL TECHNOLOGY

      巻: Special Issue for IETC ページ: 906-911

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do failures in non-technical skills contribute to fatal medical accidents in Japan? A review of the 2010-2013 national accident reports2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Uramatsu, Yoshikazu Fujisawa, Shinya Mizuno,Takahiro Souma,Akinori Komatsubara, Tamotsu Miki
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 7 号: 2 ページ: e013678-e013678

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2016-013678

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>医療安全 </b>2016

    • 著者名/発表者名
      相馬 孝博
    • 雑誌名

      安全工学

      巻: 55 号: 1 ページ: 2-9

    • DOI

      10.18943/safety.55.1_2

    • NAID

      130005159525

    • ISSN
      0570-4480, 2424-0656
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 減らすことのできる 合併症の検討について2016

    • 著者名/発表者名
      相馬 孝博
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル

      巻: 45 ページ: 65-67

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] USING TIMESTAMPS FOR AN EFFECTIVE UTILIZATION OF VIDEO CONTENT AND THE CONSTRUCTION OF ITS PLATFORM2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka OHBA, Shinya MIZUNO, Yoshikazu FUJISAWA, Masashi URAMATSU, Takahiro SOUMA
    • 学会等名
      International Educational Technology Conference 2017(IETC2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ノンテクニカルスキル習得のためのシミュレーションの実践とe-learningの同時活用2015

    • 著者名/発表者名
      篠原 美樹,水野 信也,藤澤由和,浦松雅史,相馬孝博
    • 学会等名
      第18回(2015年度)学術講演会
    • 発表場所
      静岡大学 浜松キャンパス
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Construction of an assessment system for Non-technical skill for surgeons and analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno,Yoshikazu Fujisawa, Masashi Uramatsu, Mikihiro Kano,Naoki Hirabayashi, Takahiro Souma
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Production Research
    • 発表場所
      Manila, Philippine
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メンタリングにおけるe-learningの活用2015

    • 著者名/発表者名
      篠原美樹・水野信也・藤澤由和・浦松雅史・相馬孝博
    • 学会等名
      e-learning学会第17回学術講演会
    • 発表場所
      産業技術大学院大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi