• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス脆弱性を左右するエピジェネティック制御因子の同定とその分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 26293169
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関徳島大学

研究代表者

六反 一仁  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (10230898)

研究分担者 桑野 由紀  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (00563454)
井本 逸勢 (井本 逸勢(橘逸勢))  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (30258610)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワードストレス脆弱性 / エピジェネテイックス / 非コードRNA / DNAメチル化 / RNA結合タンパク質 / エピジェネテイクス / エピジェネテック
研究成果の概要

非コードRNAやクロマチン結合蛋白質などのエピジェネテイック制御因子は、ストレス耐性を制御することが示唆されている。本研究では、これらの制御因子とストレス脆弱性及びストレス関連疾患患者との関連性を調べた。まず、EIF2シグナル関連遺伝子群は、慢性心理的ストレス及び過敏性腸症候群患者のストレスマーカーであることを見出し、社会格差による健康障害や慢性疲労症候群に関連するマイクロRNAの同定に成功した。さらに、TRA2βRNAは酸化ストレスによる増殖異常を引き起こす新規長鎖非コードRNAであること、HIPK2はDNAの修復に関わる新規のクロマチン結合蛋白質であることなどを発見した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effects of milk product intake on thigh muscle strength and NFKB gene methylation during home-based interval walking training in older women: a randomized, controlled pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Nishida K, Hashimoto S, Morikawa M, Takasugi S, Nagata M, Taniguchi S, Rokutan K, Nose H
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006534979

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Daily intake of Lactobacillus gasseri CP2305 improves mental, physical, and sleep quality among Japanese medical students enrolled in a cadaver dissection course2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada D, Kawai T, Nishida K, Kuwano Y, Fujiwara S, Rokutan K
    • 雑誌名

      J Funct Foods

      巻: 31 ページ: 188-197

    • DOI

      10.1016/j.jff.2017.01.042

    • NAID

      120006556305

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adverse parenting is associated with blunted salivary cortisol awakening response and altered expression of glucocorticoid receptor β and β2-adrenergic receptor mRNAs in leukocytes in Japanese medical students2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai T, Kuwano Y, Masuda K, Fujita K, Tanaka H, Nishikawa T, Rokutan K, Nishida K
    • 雑誌名

      Stress

      巻: 20 号: 2 ページ: 159-166

    • DOI

      10.1080/10253890.2017.1297415

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effects of administration of the Lactobacillus gasseri strain CP2305 on quality of life, clinical symptoms and changes in gene expression in patients with irritable bowel syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Nobutani K, Sawada D, Fujiwara S, Kuwano Y, Nishida K, Nakayama J, Kutsumi H, Azuma T, Rokutan K
    • 雑誌名

      J Appl Microbiol

      巻: 122 号: 1 ページ: 212-224

    • DOI

      10.1111/jam.13329

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homeodomain-Interacting Protein Kinase-2: A Critical Regulator of the DNA Damage Response and the Epigenome2016

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Y, Nishida K, Akaike Y, Kurokawa K, Nishikawa T, Masuda K, Rokutan K
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 17 号: 10 ページ: 10-10

    • DOI

      10.3390/ijms17101638

    • NAID

      120006535037

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serine/arginine-rich splicing factor 7 regulates p21-dependent growth arrest in colon cancer cells2016

    • 著者名/発表者名
      Saijo S, Kuwano Y, Masuda K, Nishikawa T, Rokutan K, Nishida K
    • 雑誌名

      J Med Invest

      巻: 63 号: 3.4 ページ: 219-226

    • DOI

      10.2152/jmi.63.219

    • NAID

      130005245836

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultraconserved region-containing Transformer 2β4 controls senescence of colon cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      Kajita K, Kuwano Y, Satake Y, Kano S, Kurokawa K, Akaike Y, Masuda K, Nishida K, Rokutan K
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: - 号: 4 ページ: e213-e213

    • DOI

      10.1038/oncsis.2016.18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transformer 2β and miR-204 regulate apoptosis through competitive binding to 3’UTR of BCL2 mRNA.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Y, Nishida K, Kajita K, Satake Y, Akaike Y, Fujita K, Kano S, Masuda K, Rokutan K.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ.

      巻: 22 (5) 号: 5 ページ: 815-825

    • DOI

      10.1038/cdd.2014.176

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homeodomain-interacting protein kinase 2 regulates DNA damage response through interacting with heterochromatin protein 1γ.2014

    • 著者名/発表者名
      Akaike Y, Kuwano Y, Nishida K, Kurokawa K, Kajita K, Kano S, Masuda K, Rokutan K.
    • 雑誌名

      Oncogene.

      巻: - 号: 26 ページ: 3463-3473

    • DOI

      10.1038/onc.2014.278

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HuR regulates alternative splicing of the TRA2 β gene in human colon cancer cells under oxidative stress.2014

    • 著者名/発表者名
      Akaike Y, Masuda K, Kuwano Y, Nishida K, Kajita K, Kurokawa K, Satake Y, Shoda K, Imoto I, Rokutan K.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 34 号: 15 ページ: 2857-73

    • DOI

      10.1128/mcb.00333-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ultraconserved region-containing transformer 2β4 associates with nucleolin and regulates cellular proliferation2017

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Y, Satake Y, Nishikawa T, Fujita M, Saijo S, Nishida K, Rokutan K
    • 学会等名
      Protein-RNA Interactions: Keystone symposia
    • 発表場所
      Banff, Alberta, Canada
    • 年月日
      2017-02-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel role of serine/arginine-rich splicing factor 7 in cell cycle progression2017

    • 著者名/発表者名
      Saki Saijo, Kensei Nishida, Tatsuya Nishikawa, Yuki Kuwano, Kazuhito Rokutan
    • 学会等名
      Protein-RNA Interactions: Keystone symposia
    • 発表場所
      Banff, Alberta, Canada
    • 年月日
      2017-02-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Serine/arginine-richスプライシング因子SRSFを介したエピジェネティック調節機構2016

    • 著者名/発表者名
      桑野由紀、西田憲生、西川達哉、六反一仁
    • 学会等名
      シンポジウム「エピジェネティクスを制御するクロマチン構造と機能」第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ultraconserved regionを内在するTRA2β4の発現制御と大腸がんの細胞増殖メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      西川達哉、桑野 由紀、小玉 美幸、西條早希、田中 裕基、板井 美樹、藤田 絹代、西田 憲生、六反 一仁
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] SRSF7を介した細胞増殖調節メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      西條早希、西田憲生、田中裕基、板井美樹、藤田絹代、西川達哉、桑野由紀、六反一仁
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大腸がん細胞におけるSRSF7を介した新規細胞増殖機構2016

    • 著者名/発表者名
      西條早希、西田憲生、狩野静香、田中裕基、桑野由紀、六反一仁
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ストレスバイオマーカーの探索と創薬への応用2014

    • 著者名/発表者名
      六反一仁
    • 学会等名
      第30回日本DDS学会学術集会 ランチョンセミナー
    • 発表場所
      慶應義塾大学薬学部芝共立キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス研究からみた病的疲労の評価2014

    • 著者名/発表者名
      六反一仁
    • 学会等名
      第10回日本疲労学会総会・学術集会 シンポジウム「ストレス・睡眠・疲労」
    • 発表場所
      大阪コングレコンベンションセンター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi