研究課題/領域番号 |
26293192
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
苅尾 七臣 自治医科大学, 医学部, 教授 (60285773)
|
研究分担者 |
星出 聡 自治医科大学, 医学部, 教授 (90326851)
新保 昌久 自治医科大学, 医学部, 教授 (70406049)
石川 鎮清 自治医科大学, 医学部, 教授 (70306140)
河野 健 自治医科大学, 医学部, 准教授 (10327330)
甲谷 友幸 自治医科大学, 医学部, 准教授 (00458291)
小形 幸代 自治医科大学, 医学部, 講師 (10448847)
小古山 由佳子 自治医科大学, 医学部, 助教 (80742030)
川人 宏次 自治医科大学, 医学部, 教授 (90281740)
江口 和男 自治医科大学, 医学部, 教授 (80364503)
三沢 吉雄 自治医科大学, 医学部, 教授 (90209742)
市田 勝 自治医科大学, 医学部, 講師 (30306146)
池本 智一 自治医科大学, 医学部, 講師 (10458284)
石川 譲治 自治医科大学, 医学部, 講師 (90382879)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 夜間血圧 / スリープサージ / トリガー血圧計 / IT家庭血圧モニタリング / 基底血圧 / 夜間高血圧 |
研究成果の概要 |
本研究では、新規・夜間家庭血圧モニタリングシステムの研究開発を行った。特に夜間低酸素や心拍変動で血圧測定を開始するトリガー家庭血圧モニタリングシステムは世界初である。本システムを用いて、治療抵抗性高血圧と睡眠時無呼吸症候群の患者を対象に、連日家庭血圧モニタリングを行い、著明な夜間血圧サージを感度よく検出した。この夜間血圧サージはREM睡眠で睡眠時無呼吸発作が長い場合に最大となった。さらに遠隔操作可能なマルチトリガーシステム(MIHOP)を開発し、夜間血圧の測定条件を検討した。全国多施設共同追跡研究では、コントロール不良夜間高血圧が独リスした予後リスクとなることを示した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高血圧は、脳卒中や心筋梗塞など循環器疾患の最大のリスク因子の一つである。近年の国内外の高血圧治療ガイドラインでは、家庭血圧の重要性がますます強調されている。家庭血圧は通常、早朝と就寝時に測定するが、本研究では家庭で測定する夜間血圧に着目した。特に睡眠時無呼吸症候群は、夜間発症の突然死や心筋梗塞が多いが、その夜間発症誘因と考えられる夜間血圧サージを特異的にとらえる血圧計を世界で初めて開発し、家庭血圧モニタリングに導入した。夜間家庭血圧の臨床導入で、循環器疾イベント発症ゼロを目指した、より的確な個別高血圧診療が達成できる。
|