• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MODYにおける膵ベータ細胞の代償性インスリン分泌の惹起経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26293246
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

武田 純  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40270855)

研究分担者 堀川 幸男  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (10323370)
飯塚 勝美  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (40431712)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードメンデル遺伝 / インスリン分泌不全 / 分子遺伝学 / 若年糖尿病 / 膵ベータ細胞 / 糖尿病 / 遺伝 / 若年 / インスリン分泌 / 転写因子 / 若年発症 / 生活習慣病 / 遺伝素因
研究成果の概要

2型糖尿病は多因子疾患であるので遺伝素因の解明は困難である。筆者らはメンデル遺伝様式の若年糖尿病MODYを日本人の病態モデルとして解析している。MODYは発症年齢や重症度が多様であることから、インスリン分泌不全には何らかの代償機構や修飾因子が存在すると考えた。対象条件を緩めて遺伝子異常の再スクリーニングを行った結果、軽症のMODY2が日本人で高頻度であることが判明し、さらに本邦初の4家系のMODY6の発見にも成功した。膵島トランスクリプトームを活用したHNF転写経路の分子スクリーニングと機能連関のアルゴリズム解析によって、インスリン分泌能を修飾する可能性のある分子群を同定した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Increased plasma serotonin metabolite 5-hydroxyindole acetic acid concentrations are associated with impaired systolic and late diastolic forward flows during cardiac cycle and elevated resistive index at popliteal artery and renal insufficiency in type 2 diabetic patients with microalbuminuria2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Saito, Eiji Suzuki, Yoshitaka Tajima, Kazuhisa Takami, Yukio Horikawa,Jun Takeda
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 63 号: 1 ページ: 69-76

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ15-0343

    • NAID

      130005121499

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complementary glucagonostatic and insulinotropic effects of DPP-4 inhibitors in the glucose-lowering action in Japanese patients with type 2 diabetes2016

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Hashimoto,Yukio Horikawa,Jun Takeda
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 7 ページ: 133-144

    • NAID

      40020883253

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative effect of a previous diagnosis of diabetes on quality of life in a Japanese population : The Gifu Diabetes Study2016

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nonoyama,Mayumi Yamamoto,Shino Oba,Chisato Nagata,Kazuki Matsui,Jun Takeda,Gifu Diabetes Study Group (GDSG)
    • 雑誌名

      Diabetology international

      巻: 7 ページ: 148-154

    • NAID

      40020883306

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exendin-4 induces extracellular-superoxide dismutase through histone H3 acetylation in human retina endotrhelial cells.2016

    • 著者名/発表者名
      H. Yasuda, A. Ohashi, T. Kamiya, S. Nishida, T. Suwa, H. Hara, J. Takeda, Y. Itoh, and T. Adachi.
    • 雑誌名

      J. Clin. Biochem. Nutr

      巻: 59 ページ: 174-181

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion kurtosis imaging of the pancreas for the assessment of HbA1c levels2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Noda, M. Kanematsu, S. Goshima, Y. Horikawa, J. Takeda, H. Kondo, H. Watanabe, H. Kawada, N. Kawai, Y. Takahashi, and K. T. Bae.
    • 雑誌名

      J. Magn. Reson. Imaging.

      巻: 43 号: 1 ページ: 159

    • DOI

      10.1002/jmri.24982

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Complementary glucagonostatic and insulinotropic effects of DPP-4 inhibitors in the glucose-lowering action of Japanese patients with type 2 diabetes2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Horikawa Y, Takeda J
    • 雑誌名

      Diabetol Int

      巻: 7 号: 2 ページ: 133-140

    • DOI

      10.1007/s13340-015-0219-x

    • NAID

      40020883253

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elevated plasma B-type natriuretic peptide concentration and resistive index, but not decreased aortic distensibility, associate with impaired blood flow at popliteal artery in type 2 diabetic patients2015

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Suzuki E, Saito J, Murase H, Horikawa Y Takeda J
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 62 号: 6 ページ: 503-511

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ14-0608

    • NAID

      130005085771

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fat and carbohydrate in western diet contribute differently to hepatic lipid accumulation2015

    • 著者名/発表者名
      Wudelehu Wu, Hiromi Tsuchida, Takehiro Kato, Horoyuki Niwa, Yukio Horikawa, Jun Takeda, Katsumi Iizuka
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 461 号: 4 ページ: 681-686

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.04.092

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Rare Case of Variant Hemoglobin (Hb Yahata) Suspected Based on Inconsistent Plasma Glucose and HbA1c Levels2015

    • 著者名/発表者名
      K. Iizuka, M. Mizuno, H. Niwa and J. Takeda.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 54 号: 14 ページ: 1771-1775

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.54.4017

    • NAID

      130005088263

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Active and passive exposure to tobacco smoke in relation to insulin sensitivity and pancreatic b-cell function in Japanese.2014

    • 著者名/発表者名
      Oba S, Suzuki E, Yamamoto M, Horikawa Y, Nagata C, Takeda J.
    • 雑誌名

      Diabetes and metabolism

      巻: nd 号: 2 ページ: 160-7

    • DOI

      10.1016/j.diabet.2014.09.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Screening of diabetes of youth for hepatocyte nuclear factor 1 mutations: clinical phenotype of HNF-1β-related maturity-onset diabetes of the young and HNF-1α-related maturity-onset diabetes of the young in Japanese.2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Horikawa, M. Enya, N. Fushimi, Y. Fushimi, and J. Takeda.
    • 雑誌名

      Diabetic Med.

      巻: 31 ページ: 721-727

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] LRH-1 heterozygous knockout mice are prone to mild obesity.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, K. Iizuka, Y. Horikawa and J. Takeda.
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 61 ページ: 471-480

    • NAID

      130004443971

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association of genetic variants of the incretin-related genes with quantitative traits and occurrence of type 2 diabetes in Japanese.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Enya, Y. Horikawa, K. Iizuka and J. Takeda.
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Metab. Rep

      巻: 1 ページ: 350-361

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 当院で経験した MODY1 姉妹 2 例の 4 分娩について2016

    • 著者名/発表者名
      宮里 舞、和栗 雅子、山田 佑子、光田 信明、塩谷 真由美、堀川 幸男、武田 純、和田 芳直
    • 学会等名
      第32回 日本糖尿病・妊娠学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本人 MODY1 の特徴についての検討;MODY3 との比較から2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷 眞由美、堀川 幸男、橋本 健一、水野 正巳、廣田 卓男、諏訪 哲也、武田 純
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of clinical differences between MODY1 and MODY3 in Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Enya,Yukio Horikawa,Kenichi Hashimoto,Jun Takeda
    • 学会等名
      The 13th International Congress of Human Genetics(ICHG2016)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2016-04-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Postprandial hyperglycemia and incretin-based combination therapy in type 2 diabetes.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeda J
    • 学会等名
      糖尿病と代謝に関する国際シンポジウム (2015 ICDM)
    • 発表場所
      済州、韓国
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本人の体質と生活を考えた糖尿病治療2015

    • 著者名/発表者名
      武田 純
    • 学会等名
      第89回日本糖尿病学会中部地方会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of ChREBP in the development of high fat-induced fatty liver.2015

    • 著者名/発表者名
      Iizuka K, Niwa H, Kato T, Wudelehu W, Tsuchida H, Horikawa Y, Takeda J.
    • 学会等名
      第75回米国糖尿病学会
    • 発表場所
      ボストン、米国
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人MODY6の4症例についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      塩谷真由美、堀川幸男、橋本健一、廣田卓男、諏訪哲也、間部裕代、福島恵、大橋正明、池田富貴、武田純
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会何時学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SHPノックアウトマウスは肥満抵抗性である2015

    • 著者名/発表者名
      ウウデレフ、飯塚勝美、丹羽啓之、加藤丈博、土田宏美、堀川幸男、武田純
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会何時学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪負荷LRH-1ヘテロノックアウトマウスの行動学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      服部泰輔、飯塚勝美、堀川幸男、武田 純
    • 学会等名
      第57回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 肥満合併症におけるLRH-1の役割 -LRH-1ヘテロノックアウトマウスを用いた検討-2014

    • 著者名/発表者名
      服部泰輔、飯塚勝美、堀川幸男、武田 純
    • 学会等名
      第87回 日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルマウスにおける血中Osteonectin濃度の検討2014

    • 著者名/発表者名
      呉烏徳勒胡、飯塚勝美、土田宏美、堀川幸男、武田 純
    • 学会等名
      第87回 日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi