• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

O-17水分子・酸素分子MRIによる定量的脳血流・酸素代謝イメージングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26293269
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関北海道大学

研究代表者

工藤 與亮  北海道大学, 大学病院, 准教授 (10374232)

研究分担者 真鍋 治  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40443957)
真鍋 徳子  北海道大学, 大学病院, 講師 (70463742)
佐々木 真理  岩手医科大学, 医学部, 教授 (80205864)
加藤 扶美  北海道大学, 大学病院, 助教 (80399865)
藤間 憲幸  北海道大学, 大学病院, 助教 (80431360)
宮本 憲幸  北海道大学, 大学病院, 特任助教 (10707110)
阿保 大介  北海道大学, 大学病院, 助教 (30399844)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード酸素代謝 / 脳血流 / MRI / O-17 / 各磁気共鳴画像(MRI) / 脳血流酸素代謝 / 放射線科学 / 核磁気共鳴画像(MRI) / 脳血流代謝 / 核磁気共鳴画像
研究成果の概要

MRI信号の理論式を用いて、様々な組織におけるMRI信号強度のシミュレーションを行った。O-17濃度別ファントムのMRI信号値との間に良好な相関が確認され、MRI信号強度からO-17濃度を算出する方法として確立した。健常人ボランティアでのMRI撮像を行い、FSE法を用いて安定したMRI撮像法を確立し、血流量の定量解析を行うアルゴリズムの開発を行った。
O-17酸素分子の製造体制の構築を行い、動物用の吸入装置の設計を行った。小径のO-17濃度別ファントムを作成し、動物用MRIでの撮像実験を行った。O-17水を投与してマーモセットにてMRI撮像を行い、良好な画像コントラストを得た。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Comparison of Different Post-Processing Algorithms for Dynamic Susceptibility Contrast Perfusion Imaging of Cerebral Gliomas2017

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Uwano I, Hirai T, Murakami R, Nakamura H, Fujima N, Yamashita F, Goodwin J, Higuchi S, Sasaki M
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 16 号: 2 ページ: 129-136

    • DOI

      10.2463/mrms.mp.2016-0036

    • NAID

      130005589294

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tmax Determined Using a Bayesian Estimation Deconvolution Algorithm Applied to Bolus Tracking Perfusion Imaging: A Digital Phantom Validation Study2017

    • 著者名/発表者名
      Uwano I, Sasaki M, Kudo K, Boutelier T, Kameda H, Mori F, Yamashita F
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 16 号: 1 ページ: 32-37

    • DOI

      10.2463/mrms.mp.2015-0167

    • NAID

      130005286865

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fast nonlinear regression method for CT brain perfusion analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Bennink E, Oosterbroek J, Kudo K, Viergever MA, Velthuis BK, de Jong HW
    • 雑誌名

      J Med Imaging

      巻: - 号: 2 ページ: 026003-026003

    • DOI

      10.1117/1.jmi.3.2.026003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxygen Extraction Fraction Measurement using Quantitative Susceptibility Mapping: Comparison with Positron Emission Tomography2016

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Liu T, Murakami T, Goodwin J, Uwano I, Yamashita F, Higuchi S, Wang Y, Ogasawara K, Ogawa A, Sasaki M
    • 雑誌名

      JCBFM

      巻: 36 号: 8 ページ: 1424-33

    • DOI

      10.1177/0271678x15606713

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcatheter arterial embolization with ethanol injection in symptomatic patients with enlarged polycystic kidneys.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuhara Y, Nishio S, Morita K, Abo D, Hasegawa Y, Yuasa N, Mochizuki T, Soyama T, Oba K, Shirato H, Kudo K
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 277(1) 号: 1 ページ: 277-285

    • DOI

      10.1148/radiol.2015141637

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxygen Extraction Fraction Measurement using Quantitative Susceptibility Mapping: Comparison with Positron Emission Tomography2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Liu T, Murakami T, Goodwin J, Uwano I, Yamashita F, Higuchi S, Wang Y, Ogasawara K, Ogawa A, Sasaki M
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of cerebral blood flow using multi-phase pseudo continuous arterial spin labeling at 3-tesla2015

    • 著者名/発表者名
      Sugimori H, Fujima N, Suzuki Y, Hamaguchi H, Sakata M, Kudo K
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging

      巻: 33 号: 10 ページ: 1338-1344

    • DOI

      10.1016/j.mri.2015.07.016

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in morphological features and minimum apparent diffusion coefficient values among breast cancer subtypes using 3-tesla MRI2015

    • 著者名/発表者名
      Kato F, Kudo K, Yamashita H, Wang J; Hosoda M, Hatanaka K, Mimura R, Oyama-Manabe N, Shirato H
    • 雑誌名

      European Journal of Radiology

      巻: 85 ページ: 96-102

    • NAID

      120005905605

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of tumor blood flow in head and neck squamous cell carcinoma by pseudo-continuous arterial spin labeling: Comparison with dynamic contrast-enhanced MRI.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujima N, Kudo K, Tsukahara A, Yoshida D, Sakashita T, Homma A, Tha KK, Shirato H
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging

      巻: 41(4) 号: 4 ページ: 983-991

    • DOI

      10.1002/jmri.24637

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluating Middle Cerebral Artery Atherosclerotic Lesions in Acute Ischemic Stroke Using Magnetic Resonance T1-Weighted 3-Dimensional Vessel Wall Imaging2014

    • 著者名/発表者名
      Natori T, Sasaki M, Miyoshi M, Ohba H, Katsura N, Yamaguchi M, Narumi S, Kabasawa H, Kudo K, Ito K, Terayama Y
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 23 号: 4 ページ: 706-711

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2013.06.025

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Standardized uptake value in high uptake area on positron emission tomography with 18F-FRP170 as a hypoxic cell tracer correlates with intratumoral oxygen pressure in glioblastoma2014

    • 著者名/発表者名
      Beppu T, Terasaki K, Sasaki T, Fujiwara S, Matsuura H, Ogasawara K, Sera K, Yamada N, Uesugi N, Sugai T, Kudo K, Sasaki M, Ehara S, Iwata R, Takai Y
    • 雑誌名

      Mol Imaging Biol

      巻: 16 号: 1 ページ: 127-135

    • DOI

      10.1007/s11307-013-0670-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bayesian analysis of perfusion-weighted imaging to predict infarct volume: comparison with singular value decomposition2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Boutelier T, Pautot F, Honjo K, Hu JQ, Wang HB, Shintaku K, Uwano I, Sasaki M
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci

      巻: 13 ページ: 45-50

    • NAID

      130003392992

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Susceptibility-Weighted Phase Imaging and Oxygen Extraction Fraction Measurement during Sedation and Sedation Recovery using 7T MRI2014

    • 著者名/発表者名
      Jonathan A. Goodwin, Kohsuke Kudo, Yutaka Shinohe, Satomi Higuchi, Ikuko Uwano, Fumio Yamashita and Makoto Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimaging

      巻: 00 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/jon.12192

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Noninvasive evaluation of collateral blood flow through circle of willis in cervical carotid stenosis using selective Magnetic Resonance Angiography2013

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Sasaki M, Kobayashi M, Ogasawara K, Nishihara T, Takahashi T, Natori T, Uwano I, Yamashita F, Kudo K
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis. 2013 Oct 5. pii: S1052-3057(13)00347-9.

      巻: 13 号: 5 ページ: 347-9

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2013.08.018

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Radiomics is Radio-MIX, Mix everything!2017

    • 著者名/発表者名
      Kudo K
    • 学会等名
      22ndKSMRM
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MRIによる酸素代謝イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      工藤與亮
    • 学会等名
      第72回秋田脳神経画像研究会
    • 発表場所
      パーティーギャラリー イヤタカ(秋田県秋田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 定量的磁化率マッピング(QSM)で脳の構造と酸素代謝をみる2016

    • 著者名/発表者名
      工藤與亮
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Contrast Enhanced MRI for Brain Tumors2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo K
    • 学会等名
      AOCNR 2015
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka Sea Hawk (福岡県, 福岡市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diagnostic Performance of Dynamic Susceptibility Contrast Perfusion in Glioma Grading: Comparison of Cerebral Blood Volume among Different Analysis Software2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Uwano I, Hirai T, Nakamura H, Fujima N, Yamashita F, Goodwin J, Higuchi S, Sasaki M
    • 学会等名
      ISMRM 23rd annual meeting
    • 発表場所
      Metro Tronto Convention Center (Tronto, Canada)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perfusion MRI for the Diagnosis of Brain Tumors2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo K
    • 学会等名
      Advanced Neuroimaging Workshop 2015
    • 発表場所
      Bellesalle Tokyo (東京都, 中央区)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perfusion MRI for the Diagnosis of Brain Tumors2015

    • 著者名/発表者名
      Kudo K
    • 学会等名
      KSMRM 2015
    • 発表場所
      Grand HIlton Seoul (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxygen Extraction Fraction (OEF) Measurement using Quantitative Susceptibility Mapping (QSM)2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo K
    • 学会等名
      AOCR 2014
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター (神戸市)
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative Susceptibility Mapping2014

    • 著者名/発表者名
      工藤與亮
    • 学会等名
      第42回 日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都 (京都市)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxygen Extraction Fraction (OEF) using Quantitative Susceptibility Mapping (QSM)2014

    • 著者名/発表者名
      工藤與亮
    • 学会等名
      第33回 Mt. Fuji Workshop on CVD
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡 (盛岡市)
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxygen Metabolism Imaging by Quantitative Susceptibility Mapping (QSM)2014

    • 著者名/発表者名
      工藤與亮
    • 学会等名
      Parallel Imaging Synposim in Hokkaido
    • 発表場所
      札幌医科大学記念ホール (札幌市)
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxygen Extraction Fraction Measurement using Quantitative Susceptibility Mapping in Patients with Chronic Cerebral Ischemia: Comparison with Positron Emission Tomography2014

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Liu T, Goodwin J, Uwano I, Yamashita F, Higuchi S, Fujima N, Wang Y, Ogasawara K, Ogawa A, Sasaki M
    • 学会等名
      ISMRM 2014
    • 発表場所
      Mico-Milano Congressi (Milano, Italy)
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi