• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満症の診断及び治療薬開発に繋がる摂食機能イメージング用プローブの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26293283
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

河村 和紀  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 標識薬剤開発部, チームリーダー(定常) (50401766)

研究分担者 謝 琳  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 標識薬剤開発部, 研究員(任常) (30623558)
藤永 雅之  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 標識薬剤開発部, 主任研究員(定常) (70623726)
張 明栄  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 標識薬剤開発部, 部長(定常) (80443076)
山崎 友照  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 標識薬剤開発部, 研究員(任常) (80627563)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード核医学 / PET / 分子イメージング / 摂食 / 肥満 / イミダゾリン受容体 / グレリン受容体 / 分子イメージング / イミダゾリンI2受容体 / 放射線 / 肥満症
研究成果の概要

肥満症の新たな治療戦略として数種の摂食中枢を標的とした肥満症治療薬の開発が進められている。本研究では、肥満治療薬の評価及肥満症の診断ツールの開発を目指して、ポジトロン断層撮影法(PET)用プローブとしてイミダゾリンI2受容体に高親和性で高い選択性を示す超高比放射能化[11C]BU99008を開発し、[11C]BU99008を用いた肥満ラット脳PET測定により肥満症による微量な変化を定量化し、肥満治療薬の評価に有用であることを実証した。さらに、肥満症診断のツールとして[11C]BU99008を用いたPET測定が臨床研究を行えるまで着手した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Change in the Binding of [11C]BU99008 to Imidazoline I2 Receptor Using Brain PET in Zucker Rats2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Kazunori、Yamasaki Tomoteru、Zhang Yiding、Wakizaka Hidekatsu、Hatori Akiko、Xie Lin、Fujinaga Masayuki、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      Molecular Imaging and Biology

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 105-112

    • DOI

      10.1007/s11307-018-1206-y

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing new PET tracers to image the growth hormone secretagogue receptor 1a (GHS-R1a)2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Kazunori、Fujinaga Masayuki、Shimoda Yoko、Yamasaki Tomoteru、Zhang Yiding、Hatori Akiko、Xie Lin、Wakizaka Hidekatsu、Kumata Katsushi、Ohkubo Takayuki、Kurihara Yusuke、Ogawa Masanao、Nengaki Nobuki、Zhang Ming-Rong
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 52 ページ: 49-56

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2017.06.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A useful PET probe [11C]BU99008 with ultra-high specific radioactivity for small animal PET imaging of I2-imidazoline receptors in the hypothalamus.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Shimoda Y, Yui J, Zhang Y, Yamasaki T, Wakizaka H, Hatori A, Xie L, Kumata K, Fujinaga M, Ogawa M, Kurihara Y, Nengaki N, Zhang MR.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 45 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2016.10.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo evaluation of a new 18F-labeled PET ligand, [18F]FEBU, for the imaging of I2-imidazoline receptors.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Shimoda Y, Kumata K, Fujinaga M, Yui J, Yamasaki T, Xie L, Hatori A, Wakizaka H, Kurihara Y, Ogawa M, Nengaki N, Zhang MR.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 42 号: 4 ページ: 406-412

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2014.12.014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] In vivo characterizations of [11C]BMS193885 and [11C]Desmethyl-BMS193885 as a PET tracer for neuropeptide Y Y1 receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kawamura , Wakana Mori , Tomoteru Yamasaki , Yiding Zhang , Masayuki Fujinaga , Akiko Hatori , Lin Xie , Katsushi Kumata , Takayuki Ohkubo , Yusuke Kurihara , Masanao Ogawa , Nobuki Nengaki , Ming-Rong Zhang
    • 学会等名
      12th World Congress of the World Federation of Nuclear medicine and Biology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規GHS-R1a選択的PET用プローブの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      河村 和紀 , 藤永 雅之 , 下田 陽子 , 山崎 友照 , 張 一鼎 , 羽鳥 晶子 , 謝 琳 , 脇坂 秀克 , 栗原 雄祐 , 大久保 崇之 , 小川 政直 , 念垣 信樹 , 張 明栄
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Brain PET study using [11C]BU99008 in Zucker fatty versus lean rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kawamura , Tomoteru Yamasaki , Yiding Zhang , Hidekatsu Wakizaka , Akiko Hatori , Lin Xie , Masayuki Fujinaga , Ming-Rong Zhang
    • 学会等名
      2017 World Molecular Imaging Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of a new 11C-labeled growth hormone secretagogue receptor 1a probe2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kawamura , Masayuki Fujinaga , Yoko Shimoda , Tomoteru Yamasaki , Yiding Zhang , Akiko Hatori , Lin Xie , Hidekatsu Wakizaka , Yusuke Kurihara , Takayuki Ohkubo , Masanao Ogawa , Nobuki Nengaki , Ming-Rong Zhang
    • 学会等名
      22nd International symposium on radiopharmaceutical science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肥満ラットでの脳PET定量測定によるイミダゾリンI2受容体及びセロトニントランポーター結合の増加2016

    • 著者名/発表者名
      河村 和紀, 下田 陽子, 山崎 友照, 由井 譲二, 張 一鼎, 脇坂 秀克, 羽鳥 晶子, 謝 琳, 武井 誠, 張 明栄
    • 学会等名
      第56回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] イミダゾリンI2受容体選択的PET用リガンド[11C]BU99008の超高比放射能化による有用性検討2015

    • 著者名/発表者名
      河村 和紀 , 下田 陽子 , 由井 譲二 , 張 一鼎 , 山崎 友照 , 脇坂 秀克 , 藤永 雅之 , 熊田 勝志 , 小川 政直 , 張 明栄
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京、東京都
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] PET imaging of a feeding center using [11C]BU99008 with ultra-high specific activity2015

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kawamura, Yoko Shimoda, Joji Yui, Yiding Zhang, Tomoteru Yamasaki, Hidekatsu Wakizaka, Masayuki Fujinaga, Katsushi Kumata, Lin Xie, Akiko Hatori, Masanao Ogawa, Yusuke Kurihara, Nobuki Nengaki, Ming-Rong Zhang.
    • 学会等名
      Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine 2015
    • 発表場所
      Congress Center Hamburg, Hamburg, Germany
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiosynthesis and evaluation of [11C]BU99008 with ultra-high specific activity as a PET ligand for imaging I2-imidazoline receptors.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kawamura , Yoko Shimoda , Joji Yui , Masayuki Fujinaga , Tomoteru Yamasaki , Akiko Hatori , Lin Xie , Yiding Zhang , Katsushi Kumata , Masanao Ogawa , Kurihara Yusuke , Nobuki Nengaki , Hidekatsu Wakizaka , Ming-Rong Zhang.
    • 学会等名
      21st International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      University of Missouri, Columbia, MO, USA
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イミダゾリンI2受容体イメージング用18F標識PET用プローブの開発2014

    • 著者名/発表者名
      河村和紀、下田陽子、山﨑友照、由井譲二、熊田勝志、藤永雅之、謝琳、羽鳥晶子、脇坂秀克、小川政直、張明栄
    • 学会等名
      第54回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      大阪府立国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of 18F-labeled imidazoline I2 receptor ligand as a PET probe2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Yamasaki T, Shimoda Y, Kumata K, Fujinaga M, Yui J, Xie L, Hatori A, Wakizaka H, Kurihara Y, Ogawa M, Nengaki N, Zhang MR
    • 学会等名
      27th Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi