• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小血管網及び胆管構造を有するヒト型高次肝組織の生体内での再構築

研究課題

研究課題/領域番号 26293291
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関横浜市立大学

研究代表者

小池 直人  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員教授 (50301081)

研究分担者 武部 貴則  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (20612625)
谷口 英樹  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70292555)
研究協力者 村田 聡一郎  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (40436275)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード肝再生 / 微小血管 / 胆管構築 / ヒト型高次肝組織 / 胆管 / 血管 / iPS / 再生医学 / 移植・再生医療 / 微小血管網 / 高次肝組織
研究成果の概要

iPS細胞から作製した肝前駆細胞と、血管内皮細胞、間葉系幹細胞を共培養し作製したヒト型肝芽をマウス頭部観察窓内や腹腔内に移植し、構築された肝組織内での微小血管、胆管の構造を観察した。構築された肝組織内ではHNF4a陽性の肝細胞索様構造と、SOX9陽性の胆管様構造が観察された。肝細胞索様構造内には毛細胆管様の形態が認められたが胆汁産生は明らかでなかった。組織内の微小血管はEphB4陽性の静脈として観察され、門脈、動脈への分化は明らかでなかった。
ラット肝硬変モデルにこの肝芽を移植し、肝線維化の予防効果を検討したところ、ラット血清内にヒトアルブミンの分泌が確認され、若干の線維化改善効果が確認された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Liver Regeneration Using Cultured Liver Bud2017

    • 著者名/発表者名
      Sekine K, Takebe T, Taniguchi H.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1597 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6949-4_15

    • ISBN
      9781493969470, 9781493969494
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nutritional modulation of mouse and human liver bud growth through a branched-chain amino acid metabolism.2017

    • 著者名/発表者名
      Koike H, Zhang RR, Ueno Y, Sekine K, Zheng YW, Takebe T, Taniguchi H.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 144(6) ページ: 1018-1024

    • DOI

      10.1242/dev.143032

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 【幹細胞研究と再生医療】 iPS細胞の応用技術 iPS細胞を用いたヒト肝臓創出技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      谷口英樹、武部貴則
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 79 ページ: 950-954

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 血管化膵島移植による革新的糖尿病治療法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      高橋禎暢、武部貴則、小池直人、関根圭輔、谷口英樹
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Prognostic value of tumor infiltrating CD8+ T cells and FoxP3+ Treg in HCC patients after surgical treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Koike N, Ohshima Y., Takeuchi T., Kubota T., Shiraishi T., Arita S.
    • 学会等名
      IASGO World Congress 2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血管化膵島移植による革新的糖尿病治療法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      高橋禎暢、武部貴則、小池直人、関根圭輔、谷口英樹
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞を用いた三次元組織作成のための基盤技術2015

    • 著者名/発表者名
      谷口英樹
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞を用いたヒト器官原基創出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      谷口英樹
    • 学会等名
      第35回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      万国津梁館(沖縄県名護市)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi