• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵子加齢の分子特性解明と新しいバイオマーカー開発の橋渡し研究

研究課題

研究課題/領域番号 26293364
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

阿久津 英憲  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (50347225)

研究分担者 菅沼 亮太  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (30528211)
浜谷 敏生  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60265882)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2016年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード生殖医学 / 受精卵 / 不育症 / 女性医学 / 卵子 / X染色体 / 卵子加齢 / 老化 / 成熟 / β-Catenin
研究成果の概要

受精卵全能性獲得に必須の分子機序としてX染色体不活化に焦点をあてた。受精後に精子由来X染色体は不活化され、一方卵子X染色体が優先的に働く仕組みがヒストン3の9番目リジンにメチル基が3つ付加されていること(H3K9me3)を見出した。この非対称的なクロマチン状態を伴う刷込み型Xist遺伝子発現パターンが乱れると着床後早期に胚性致死に陥る。致死的精子ゲノム異常を受精卵段階でのアリルスイッチングにより生仔まで生存可能であることを初めて実証した(Fukuda A, et al. Plos Genetics 2016)。卵子の全能性獲得にはヒストン核タンパク質の化学的修飾も重要であることを見出した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 7件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Maintenance of Xist imprinting depends on chromatin condensation state and Rnf12 dosage in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, A., Mitani, A., Miyashita, T., Sado, T., Umezawa, A., and *Akutsu, H.
    • 雑誌名

      PloS Genet.

      巻: 12(10) 号: 10 ページ: e1006375-e1006375

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1006375

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of OCT4 protein localization during preimplantation development in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Mitani A, Miyashita T, Kobayashi H, Umezawa A, Akutsu H
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 152 号: 5 ページ: 417-30

    • DOI

      10.1530/rep-16-0277

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chromatin condensation of Xist genomic loci during oogenesis in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, A., Mitani, A., Miyashita, T., Umezawa, A., Akutsu, H
    • 雑誌名

      Development

      巻: 142 ページ: 4049-4055

    • DOI

      10.1242/dev.127308

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ethical acceptability of research on human-animal chimeric embryos: summary of opinions by the Japanese Expert Panel on Bioethics2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuno H, Akutsu H, Kato K
    • 雑誌名

      Life Sci Soc Policy.

      巻: 11 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/s40504-015-0033-z

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of primitive neural stem cells from human fibroblasts using a defined set of factors.2015

    • 著者名/発表者名
      3.Miura T, Sugawara T, Fukuda A, Machida M, Tamoto R, Kawasaki T, Umezawa A, Akutsu H.
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 4 号: 11 ページ: 1595-1607

    • DOI

      10.1242/bio.013151

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Imbalance between the expression dosages of X-chromosome and autosomal genes in mammalian oocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fukuda, Motohiko Tanino, Ryo Matoba, Akihiro Umezawa, Hidenori Akutsu
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 14101-14101

    • DOI

      10.1038/srep14101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Xenogeneic-free defined conditions for derivation and expansion of human embryonic stem cells with mesenchymal stem cells.2015

    • 著者名/発表者名
      2.Akutsu H, Machida M, Kanzaki S, Sugawara T, Ohkura T, Nakamura N, Yamazaki-Inoue M, Miura T, Vemuri MC, Rao MS, Miyado K, Umezawa A.
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 1 ページ: 18-29

    • DOI

      10.1016/j.reth.2014.12.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Notch inhibition allows oncogene-independent generation of iPS cells2015

    • 著者名/発表者名
      Ichida JK, T C W J, Williams LA, Carter AC, Shi Y, Moura MT, Ziller M, Singh S, Amabile G, Bock C, Umezawa A, Rubin LL, Bradner JE, Akutsu H, Meissner A, Eggan K
    • 雑誌名

      Nature Chemical Biology

      巻: 1 号: 8 ページ: 632-639

    • DOI

      10.1038/nchembio.1552

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The role of maternal-specific H3K9me3 modification in establishing imprinted X-chromosome inactivation and embryogenesis in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Tomikawa J, Miura T, Hata K, Nakabayashi K, Eggan K, Akutsu H, Umezawa A.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 5 号: 1 ページ: 5464-5464

    • DOI

      10.1038/ncomms6464

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 雌性胚の受精卵から個体発生に至るクロマチン制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      阿久津英憲
    • 学会等名
      日本生殖再生医学会 第12回学術集会
    • 発表場所
      東京シェーンバッハサボ-
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多角的ゲノム解析からみる卵子の質評価の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      阿久津英憲
    • 学会等名
      第57回日本卵子学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞等を用いる神経難病児者への治療法開発の展望2015

    • 著者名/発表者名
      阿久津英憲
    • 学会等名
      第二十回日本難病看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of asymmetric histone modifications in embryo development2015

    • 著者名/発表者名
      Akutsu, Hidenori
    • 学会等名
      IFFS/JSRM International Meeting 2015
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生殖医学における ES 細胞とiPS 細胞の意義2014

    • 著者名/発表者名
      阿久津英憲
    • 学会等名
      第59回日本生殖医学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトES細胞2014

    • 著者名/発表者名
      阿久津英憲
    • 学会等名
      第26回日本生命倫理学会年次大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Human induced plurippotent stem cells for disease modeling2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori AKUTSU
    • 学会等名
      8th International Symposium of Rare DiseaseResearch
    • 発表場所
      韓国ソウル
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 卵子老化機序解明に向けた ES細胞の応用2014

    • 著者名/発表者名
      阿久津英憲
    • 学会等名
      第32回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-31 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi