• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IgM受容体を標的とした新規敗血症治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26293383
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関筑波大学

研究代表者

本多 伸一郎  筑波大学, 医学医療系, 研究員 (60360640)

研究分担者 小田 ちぐさ  筑波大学, 医学医療系, 助教 (50510054)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード敗血症 / Fc受容体 / 自然抗体 / IgM自然抗体 / 境界領域B細胞
研究成果の概要

我々はIgA/MのFc受容体であるFcα/μRを欠損したマウスがLPS投与による敗血症において、炎症性サイトカイン/ケモカインの産生が減少し、生存することを見いだした。混合骨髄キメラマウスの解析から、Fcα/μRを発現する境界領域B細胞がIL-6の産生を介して全身性の炎症応答に寄与することが明らかとなったが、そのIL-6産生はマクロファージからの産生に遅れ、LPS投与4時間後から生じていた。抗体投与によりLPS投与4時間後以降のIL-6を中和すると炎症応答は減弱し、マウスが生存することが明らかとなった。よって、遅発性のIL-6の中和を目的とする、敗血症の新規治療法の可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Improved protocol for the isolation of naive follicular dendritic cells2016

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Honda SI, Shibuya A, Shibuya K
    • 雑誌名

      Mol Immunol

      巻: 78 ページ: 140-145

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2016.09.011

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Marginal zone B cells exacerbate endotoxic shock via interleukin-6 secretion induced by Fcα/μR-coupled TLR4 signalling2016

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Sato K, Totsuka N, Fujiyama S, Fujimoto M, Miyake K, Nakahashi-Oda C, Tahara-Hanaoka S, Shibuya K, Shibuya A
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/ncomms11498

    • NAID

      120007135503

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Apoptotic epithelial cells control the abundance of Treg cells at barrier surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi-Oda C, Udayanga KGS, Nakamura Y, Nakazawa Y, Miki H, Iino S, Tahara-Hanaoka S, Shibuya K, Shibuya A.
    • 雑誌名

      Nature Immunol, 17(4):441-453, 2016

      巻: 17 号: 4 ページ: 441-453

    • DOI

      10.1038/ni.3345

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IgM-Dependent Phagocytosis in Microglia Is Mediated by Complement Receptor 3, Not Fcα/μ Receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Weinstein JR, Quan Y, Hanson JF, Colonna L, Iorga M, Honda S, Shibuya K, Shibuya A, Elkon KB, Möller T.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 195(11) 号: 11 ページ: 5309-5317

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1401195

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immune regulation by Fcα/μ receptor (CD351) on marginal zone B cells and follicular dendritic cells2015

    • 著者名/発表者名
      Shibuya A, Honda S.
    • 雑誌名

      Immunol Rev

      巻: 268(1) 号: 1 ページ: 288-295

    • DOI

      10.1111/imr.12345

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD155 (PVR/Necl5) Mediates a Costimulatory Signal in CD4+ T Cells and Regulates Allergic Inflammation2015

    • 著者名/発表者名
      4.Yamashita--Kanemaru Y, Takahashi Y, Wang Y, Tahara-Hanaoka S, Honda S, Bernhardt G, Shibuya A, Shibuya K.
    • 雑誌名

      J Immunol, 194(12):5644-5653, 2015

      巻: 194 号: 12 ページ: 5644-5653

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1401942

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of CD300a Phosphatidylserine Immunoreceptor in Aluminum Salt Adjuvant–Induced Th2 Responses2015

    • 著者名/発表者名
      Miki H, Nakahashi-Oda C, Sumida T, Shibuya A.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 194(11) 号: 11 ページ: 5069-5076

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1402915

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CD155 (PVR/Necl5) mediates a costimulatory signal in CD4+ T cells and regulates allergic inflammations.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y, Takahashi Y, Wang Y, Tahara-Hanaoka S, Honda S, Bernhardt G, Shibuya A, Shibuya K.
    • 雑誌名

      J Immunol, in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased serum IgA in Fcα/μR-deficient mice on the (129 x C57BL/6) F1 genetic background2015

    • 著者名/発表者名
      Kurita N, Honda S, Shibuya A.
    • 雑誌名

      Mol Immunol

      巻: 63 号: 2 ページ: 367-372

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2014.09.008

    • NAID

      120007136500

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 4 and MAIR-II/CLM-4/LMIR2 immunoreceptor regulate VLA-4-mediated infammatory monocyte migration2014

    • 著者名/発表者名
      Naoya T otsuka, Yun-Gi Kim, Kazumasa Kanemaru, Kouta Niizuma, Eiji Umemoto, Kei Nagai, Satoko T ahara-Hanaoka, Chigusa Nakahasi-Oda, Shin-ichiro Honda, Masayuki Miyasaka, Kazuko Shibuya & Akira Shibuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5:4710 号: 1 ページ: 4710-4710

    • DOI

      10.1038/ncomms5710

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Serum under-O-glycosylated IgA1 level is not correlated with glomerular IgA deposition based upon heterogeneity in the composition of immune complexes in IgA nephropathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Satake K, Shimizu Y, Sasaki Y, Yanagawa H, Suzuki H, Suzuki Y, Horikoshi S, Honda S, Shibuya K, Shibuya A, Tomino Y.
    • 雑誌名

      BMC Nephrology

      巻: 15:89 号: 1 ページ: 89-89

    • DOI

      10.1186/1471-2369-15-89

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 上皮アポトーシス細胞による制御性T細胞の調節2016

    • 著者名/発表者名
      小田 ちぐさ
    • 学会等名
      第25回東京免疫フォーラム
    • 発表場所
      東京医科学研究所付属病院(東京)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Apoptotic epithelial cells control the abundance of regulatory T cells at barrier surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi-Oda C, Udayanga K. G. S, Nakamura Y, Nakazawa Y, Totsuka N, Miki H, Iino S, Tahara-Hanaoka S, Honda S, Shibuya K, Shibuya A
    • 学会等名
      International Congress of Immunology 2016
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Ehibition Centre, Australia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CD300a on mast cells and dendritic cells control the pathogenesis of experimental sepsis2015

    • 著者名/発表者名
      Udayanga K G S, Nakahashi-Oda C, Shibuya A
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of CD300a in atopi c dermatitis and colitis2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Nakahashi-Oda C, Shibuya A
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] MAIR-II exacerbates bleomycin-induced pulmonary fibrosis through neutrophilic inflammation2015

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka S, Totsuka N, Nakahashi-Oda C, Shibuya A
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of a novel method for isolation of follicular dendritic cells2015

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Honda S, Shibuya K, Shibuya A
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Eolvl6 attenuates OVA-induced atopic dermatitis by reducing the response to mechanical stress2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Nakahashi-Oda C, Shibuya A
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Eolvl6 attenuates OVA-induced atopic dermatitis by reducing the response to mechanical stress2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Oda C, Matsuzaka T, Shimano H, Shibuya A
    • 学会等名
      14th International Workshop on Langerhans Cells
    • 発表場所
      Kyoto International Community House, Kyoto
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Apoptotic epithelial cells control regulatory T cell expansion2015

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi-Oda C, Udayanga K G S, Nakamura Y, Nakazawa Y, Totsuka N, Miki H, Iino S, Tahara-Hanaoka S, Honda S, Shibuya K, Shibuya A
    • 学会等名
      International Symposium on Immune Regulation
    • 発表場所
      Oarai Park Hotel, Ibaraki
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Marginal zone B cells exacerbate endotoxic shock via interleukin-6 secretion induced by Fcα/µR-coupled TLR4 signaling2015

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Sato K, Totsuka N, Fujiyama S, Fujimoto M, Miyake K, Nakahashi-Oda C, Tahara-Hanaoka S, Shibuya K, Shibuya A.
    • 学会等名
      International Symposium on Immune Regulation
    • 発表場所
      Oarai Park Hotel, Ibaraki
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Marginal zone B cells exacerbate endotoxin shock by secretion of interleukin-62014

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Sato K, Fujiyama S, Fujimoto M, Miyake K, Shibuya A.
    • 学会等名
      第43 回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Toll-like receptor 4 and MAIR-II/CLM-4/LMIR2 immunoreceptor regulate VLA-4-mediated inflammatory monocyte migration.2014

    • 著者名/発表者名
      Totsuka N, Kim YG, Kanemaru K, Niizuma K, Umemoto E, Nagai K, Tahara-Hanaoka S, Nakahashi-Oda C, Honda S, Miyasaka M, Shibuya K, Shibuya A.
    • 学会等名
      第43 回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 免疫学研究室ホームページ

    • URL

      http://immuno-tsukuba.com/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] つくばリポジトリ

    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=984&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=83

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] 筑波大学 免疫学研究室 業績

    • URL

      http://immuno-tsukuba.com/publication/english.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] つくばリポジトリ

    • URL

      http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace/simple-search?query=%E6%9C%AC%E5%A4%9A+%E4%BC%B8%E4%B8%80%E9%83%8E

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi