• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体反応の化学的測定に基づく客観的な新規歯周病診断システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26293442
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

伊藤 博夫  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (40213079)

研究分担者 佐野 茂樹  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (20226038)
安細 敏弘  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80244789)
葭原 明弘  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50201033)
連携研究者 玉木 直文  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 准教授 (20335615)
福井 誠  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (50325289)
山下 喜久  九州大学, 大学院歯学研究科, 教授 (20192403)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード予防歯科学 / 歯周予防学 / 唾液検査 / 歯科口腔保健 / 歯肉炎
研究成果の概要

成人の80%以上という高い有病者率を示す歯周病への対策として,青少年期からの歯肉炎への対策が必要であるが,歯肉炎の診断は歯科医師の主観に委ねられ,客観的な診断基準がない。
本研究は,生化学的パラメーターの機器測定によって歯肉の炎症度を客観的に判定する検診システムの開発することを目的に,3大学の共同研究体制で行われた。唾液検体を遠隔地の研究室に輸送し,客観的な機器測定で検診を行うシステムを構築し,実用化に向けて前進した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Hydrogen-rich water intake accelerates oral palatal wound healing via activation of the Nrf2/antioxidant defense pathways in a rat model.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamaki N, Orihuela-Campos RC, Fukui M, Ito HO.
    • 雑誌名

      Oxid Med Cell Longev.

      巻: 2016 ページ: 5679040-12

    • NAID

      120005775421

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 歯肉溝液中の炎症関連バイオマーカーと糖尿病・腎機能マーカーとの関連性.2016

    • 著者名/発表者名
      玉木直文,松尾 亮,水野昭彦,正木文浩,中川 徹,鈴木雅博, 福井 誠,谷口隆司,三宅達郎,伊藤博夫.
    • 雑誌名

      口腔衛生会誌

      巻: 66 ページ: 316-321

    • NAID

      130005156679

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 歯肉溝液中の炎症関連バイオマーカーと糖尿病,腎機能との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      玉木直文,松尾 亮,水野昭彦,正木文浩,中川 徹,鈴木雅博,福井 誠,谷口隆司,三宅達郎,伊藤博夫.
    • 雑誌名

      口衛生会誌

      巻: 66

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between arteriosclerosis and periodontal condition assessed by lactoferrin and alpha1-antitrypsin levels in gingival crevicular fluid.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Yamada H, Fukui M, Ito H-O, Sata M
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 56 ページ: 639-643

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Influence of infection with Porphyromonas gingivalis on relationship between atherosclerosis and anti-phosphorylcholine antibody.2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukui, Rita Orihuela-Campos, Naofumi Tamaki and Hiro-O Ito.
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病教育入院患者における歯肉溝液中の炎症関連バイオマーカーの経時的変化2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅博,水野昭彦,松尾 亮,玉木直文,福井 誠,伊藤博夫
    • 学会等名
      第26回近畿・中国・四国 口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      山口県歯科医師会館(山口県・山口市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 市民検診と糖尿病患者データにおける歯肉溝浸出液バイオマーカーの比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      水野昭彦,松尾 亮,鈴木雅博,玉木直文,福井 誠,三木かなめ, 松瀬亮一,伊藤博夫
    • 学会等名
      第64回日本口腔衛生学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 第2編,・第2章 歯周病予防, 「口腔保健・予防歯科学」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤博夫
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      医歯薬出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi