• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Positive Devianceアプローチによる医療関連感染予防の新たな戦略

研究課題

研究課題/領域番号 26293447
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関熊本大学

研究代表者

前田 ひとみ  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (90183607)

研究分担者 矢野 久子  名古屋市立大学, 看護学部, 教授 (00230285)
河村 洋子  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 准教授 (00568719)
研究協力者 川口 辰哉  
山本 景一  
福島 理香  
南家 貴美代  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード医療関連感染防止対策 / 耐性菌感染 / Positive Deviance / 地域連携 / 中規模病院 / 感染管理 / 耐性菌サーベイランス / 看護学 / 感染防止対策 / 医療連携感染防止対策 / Positive Devience / 国際情報交換(米国)
研究成果の概要

地域連携による感染予防対策の強化を図ることを目標に、本研究では1県内で分離された耐性菌の継続的な分子疫学解析と、400床未満の病院での感染管理対策を効果的に進めるためのコツを見出すことを目的とした。分子疫学解析からは、市中感染型の感染が持続していること、地域に固有の遺伝子型の耐性菌が存在すること、プラスミド性に伝播する耐性遺伝子が存在することが明らかとなった。感染管理には、感染対策委員会などによる公式なものと、質の高い医療を提供したいという職員の思いから生じる非公式なものが影響していた。非公式な職員の感染管理に効果的な行動(PD行動)を見つけ出し、いかに公式的なものにしていくかが重要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の耐性菌サーベイランスは1施設だけではなく1県全域を対象としていることから、地域全体の耐性菌の推移から考えられる耐性化機序を示すことができる。
また、中小規模病院では費用の面等から大規模病院で実施している感染防止対策をそのまま実施することは難しい。Positive Deviance(PD)は施設特有のものではあるが、資源のない中で実際に行われている行動であることから、他の施設においても利用可能性が高いものもある。そのため、PDを探し出すことは、医療全体の質の保障と安全並びに医療費削減にも寄与することが期待できる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 院内感染コントロール 小さな波から始まるポジデビ2017

    • 著者名/発表者名
      前田ひとみ,河村洋子,上野洋子,南家貴美代
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 81 ページ: 58-90

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中小規模病院の感染管理を成功させる組織風土創りのこつ2018

    • 著者名/発表者名
      前田ひとみ、南家貴美代、矢野久子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 熊本県感染管理ネットワークによる過去3年間のカルバペネム耐性腸内細菌科細菌の分離動向2018

    • 著者名/発表者名
      福嶋理香、前田ひとみ、山本景一、宮川寿一、岡本真一郎、中田浩智、野坂生郷、福吉葉子、松井啓隆、川口辰哉
    • 学会等名
      第88回日本感染症学会西日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of Best Practice for Glove Use for Infection Control in the Neonatal Intensive Care Unit2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ueno,Hitomi Maeda
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi