• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症高齢者の転倒予防看護質指標による看護介入プログラムと実践継続システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26293477
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

鈴木 みずえ  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40283361)

研究分担者 島田 裕之  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 部長 (00370974)
丸岡 直子  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (10336597)
六角 僚子  獨協医科大学, 看護学部, 教授 (10382813)
泉 キヨ子  帝京科学大学, 医療科学部, 教授 (20115207)
小林 小百合  駒沢女子大学, 看護学部, 教授 (20238182)
加藤 真由美  金沢大学, 保健学系, 教授 (20293350)
関 由香里  獨協医科大学, 看護学部, 助教 (20613285)
谷口 好美  金沢大学, 保健学系, 准教授 (50280988)
平松 知子  金沢医科大学, 看護学部, 教授 (70228815)
寺井 梨恵子  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (90457888)
山岸 暁美  浜松医科大学, 医学部, 助教 (30433626)
研究協力者 金森 雅夫  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90127019)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード認知症 / 転倒予防 / 看護質指標 / 転倒予防看護質指標 / 高齢者施設 / 認知症高齢者 / 介入プログラム / 多職種連携チーム / 研修プログラム / 教育プログラム / 継続プログラム / 臨床判断 / ケア質指標 / 看護介入プログラム / 実践継続システム
研究成果の概要

パーソン・センタード・ケアを基盤とした認知症高齢者の転倒予防プログラムの高齢者に対する介入を3地区で実施し、その効果を明らかにした。転倒率に関して介入群では、ベースライン26.7%、研修期間13名21.7%、実践期間13.3%、フォローアップ期間16.7%と低下したが、コントロール群と比べてそれぞれ有意ではなかった。実践期間の転倒率は13.3%であり、転倒者は半数まで低下した。コントロール群ではADL、精神症状が有意に悪化したが、介入群では維持されていた。以上の結果から、認知症高齢者に対するパーソン・センタード・ケアを用いた転倒予防の介入効果は得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

転倒予防の介入研究に関しては地域高齢者に対する運動の効果報告されているが、認知症高齢者に対する転倒予防の介入効果は十分明らかではない。認知症高齢者は、認知症という脳神経系の疾患による症状や加齢による心身機能の変化に伴って、転倒リスクに関連する身体機能も日々変化しやすく、転倒リスクも含めた心身の変化や認知症高齢者自身のニーズ、感情の変化に気づかずケアが遅れて転倒につながるケースも多い。認知症高齢者に対するパーソン・センタード・ケアを用いた転倒予防の介入効果は得られた。さらにケアスタッフの効果として、転倒予防ケア質指標の有意な改善が得られたことから、転倒予防プログラムの効果が得られたと言える。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (109件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (46件) (うち査読あり 30件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (50件) (うち招待講演 4件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] 有料老人ホームに勤務するケアスタッフのパーソン・センタード・ケアの意識と職場環境との関連性2019

    • 著者名/発表者名
      朴 信江、鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 17 ページ: 685-695

    • NAID

      40021808168

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気づきが実践となる福祉用具活用の手引き 転倒対策に必要な環境支援のエビデンス2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      臨床作業療法

      巻: 15 ページ: 472-476

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者施設における認知症高齢者の生活支障尺度の信頼性・妥当性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ、服部 英幸、阿部 邦彦、中村 裕子、猿原 孝行
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 55 号: 3 ページ: 386-394

    • DOI

      10.3143/geriatrics.55.386

    • NAID

      130007437026

    • ISSN
      0300-9173
    • 年月日
      2018-07-25
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老年医学(下)-基礎・臨床研究の最新動向-老年看護学 高齢者に特有な疾患への看護におけるアセスメントとケア 骨・運動器系疾患(骨粗鬆症・転倒・骨折)2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ、内藤 智義
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 76 ページ: 733-737

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 最新転倒・転落リスクアセスメントツールを求めて~現状の課題と展望~介護老人保健施設における転倒・転落事故予防の課題2018

    • 著者名/発表者名
      杉山 智子、梅原 里実、鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      日本転倒予防学会誌

      巻: 5 ページ: 61-63

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 最新転倒・転落リスクアセスメントツールを求めて~現状の課題と展望~日本転倒予防学会会員を対象とする転倒・転落リスクを把握する方法に関する質問紙調査の報告2018

    • 著者名/発表者名
      征矢野 あや子、鈴木 みずえ、原田 敦、岡田 真平、上内 哲男
    • 雑誌名

      日本転倒予防学会誌

      巻: 5 ページ: 41-49

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 超高齢社会における看護のパラダイムの転換2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 22 号: 2 ページ: 5-9

    • DOI

      10.20696/jagn.22.2_5

    • NAID

      130007600006

    • ISSN
      1346-9665, 2432-0811
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護保険施設に入所する認知症高齢者のBPSDに及ぼす生活の質(QOL)の影響2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ、服部 英幸、福田 耕嗣、大城 一、猿原 孝行、古田 良江、阿部 邦彦、金森 雅夫
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 54 号: 3 ページ: 392-402

    • DOI

      10.3143/geriatrics.54.392

    • NAID

      130006022858

    • ISSN
      0300-9173
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーソン・センタード・ケアをめざした認知症看護教育プログラムの効果 看護師に対する視聴覚教材(DVD)を用いた研修のリフレクション2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ、吉村 浩美、水野 裕、金森 雅夫、長田 久雄
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 10 ページ: 35-42

    • NAID

      40021478434

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域看護に活用できるインデックス(No.14)高齢者の転倒予防2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 20 ページ: 68-73

    • NAID

      40021454069

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 【高齢者の転倒】転倒予防 看護師の立場から2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ、内藤 智義
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 55 ページ: 1007-1011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知症の痛み 認知症高齢者の痛み 疫学調査2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ、金森 雅夫
    • 雑誌名

      臨床整形外科

      巻: 52 ページ: 611-617

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 【訪問看護におけるリスクマネジメント 療養者・家族・医療者の安全をどう確保するか】療養上の世話におけるリスクマネジメント 転倒・転落2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      看護技術

      巻: 63 ページ: 458-465

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 【特徴を理解して対応する!認知症を合併するがん患者への支援】認知症を正しく理解するために知っておきたいこと2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      Oncology Nurse

      巻: 10 ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知症を正しく理解するために知っておきたいこと.2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      Oncology Nurse

      巻: 10 ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 転倒の要因から考える環境の工夫.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      療認知症ケア最前線

      巻: 60 ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の転倒予防.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ,金森雅夫.
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 15 ページ: 577-584

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経疾患患者の転倒を予防するために チームで取り組む転倒予防 認知症高齢者の転倒予防 看護の立場から 認知症高齢者の視点から考える転倒予防.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 33 ページ: 250-254

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域サロンに参加する女性高齢者の口腔の健康への認識と外出頻度との関連.2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉美樹,鈴木みずえ,長田久雄.
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 5 ページ: 116-125

    • NAID

      130005263601

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タクティールケアの心理・生理機能に及ぼす効果 心理尺度・脳波・心拍変動を用いた評価.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ,木本明恵,中島怜子,長谷川拓也,中込敏寛.
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 9 ページ: 32-40

    • NAID

      40021067443

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緊急入院した高齢患者に対するせん妄予防を目的とした看護を振り返る タクティールケアとリアリティ・オリエンテーションを用いた実践.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木智子,鈴木みずえ,宮崎良子,石田美里,齋藤洋介,内山幸.
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 9 ページ: 30-39

    • NAID

      40020913250

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーソン・センタード・ケアの視点に立ったケアの実践.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      認知症ケア最前線

      巻: 56 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域高齢者の転倒・疼痛と健康関連QOLとの関連 横断研究.2016

    • 著者名/発表者名
      古田良江,鈴木みずえ.
    • 雑誌名

      日本転倒予防学会誌

      巻: 2 ページ: 41-48

    • NAID

      130005159250

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の転倒予防 認知症高齢者の視点からの転倒予防のエビデンスと実践.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ.
    • 雑誌名

      日本転倒予防学会誌

      巻: 2 ページ: 3-9

    • NAID

      130005159248

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性期病院の認知障害高齢者に対するパーソン・センタード・ケアをめざした看護実践自己評価尺度の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 吉村 浩美, 宗像 倫子, 鈴木 美恵子, 須永 訓子, 勝原 裕美子, 桑原 弓枝, 水野 裕, 長田 久雄
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 20 ページ: 36-46

    • NAID

      110010042417

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症の方への転倒予防マニュアル(第5回) 夜間の転倒予防 昼夜リズム障害・夜間の徘徊から起こる転倒を予防する2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      認知症ケア最前線

      巻: 54 ページ: 92-94

    • NAID

      40020672328

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症の方への転倒予防マニュアル(第4回) 認知症の方の「転倒につながる行動」を予防する2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      認知症ケア最前線

      巻: 53 ページ: 112-116

    • NAID

      40020613173

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【高齢者の転倒予防】 認知症高齢者の転倒リスクとその予防へのケア 気づく力と見守る目を養う危険予知トレーニングを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 53 ページ: 815-825

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性期病院の高齢者集合ケアにおける認知症ケアマッピング(DCM)がケアスタッフに及ぼす効果2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 吉村 浩美, 山岸 暁美, 江上 直美, 高木 智美, 高野 智子, 水野 裕
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 8 ページ: 89-98

    • NAID

      40020529425

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老人保健施設の看護師による認知症高齢者のための転倒予防看護質指標の実態とその関連要因2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 丸岡 直子, 加藤 真由美, 平松 知子, 谷口 好美, 小林 小百合, 岡本 恵里, 水谷 信子, 泉 キヨ子, 高原 昭, 赤井 信太郎, 住若 智子, 古田 良江
    • 雑誌名

      日本転倒予防学会誌

      巻: 2 ページ: 9-18

    • NAID

      130005100419

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症の方への転倒予防マニュアル(第3回) 認知症の中核症状から起こる転倒を予防する2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      認知症ケア最前線

      巻: 52 ページ: 102-104

    • NAID

      40020555733

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症の人の痛みの考え方とケア2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      おはよう21

      巻: 26 ページ: 64-67

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症の方への転倒予防マニュアル(第2回) 転倒してしまったときの対応方法2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 雑誌名

      認知症ケア最前線

      巻: 51 ページ: 70-72

    • NAID

      40020500664

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A病棟における認知症高齢者の笑顔があふれる集団ケアの取り組み(第1報)2015

    • 著者名/発表者名
      江上 直美, 吉村 浩美, 高野 智子, 鈴木 みずえ, 高木 智美
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 8 ページ: 219-224

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Literature review of pain management for people with chronic pain,2015

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., Yamamoto-Mitani, N., Abe Y.& Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 未定 号: 3 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/jjns.12065

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の痛みに関するアセスメントツールとケア介入2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ, 山本則子, 高井ゆかり, 古田良江, 鈴木有希, 金森雅夫
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 7 ページ: 53-58

    • NAID

      40020149677

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーソン・センタード・ケアの理論と実践 パーソン・センタード・ケアの理念と認知症ケアマッピング2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      日本早期認知症学会誌

      巻: 7 ページ: 44-52

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性期病院で内科治療を受ける認知症高齢者に対する院内デイケアの援助 認知症ケアマッピング(DCM)を用いた分析2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ, 加藤滋代, 櫻木千恵子, 眞野 惠子
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: 6 ページ: 381-390

    • NAID

      40020027841

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【転倒予防-これまでとこれから-】 認知症高齢者の転倒予防 認知症高齢者の転倒の特徴と予防対策2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 34(10 ページ: 1179-1183

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 【施設内教育による安心安全な体制づくり 転倒・転落事故の予防と対策】 徘徊の多い認知症高齢者の転倒予防 パーソン・センタード・ケアの視点から2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      高齢者安心安全ケア,: 実践と記録

      巻: 11(6), ページ: 26-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践から学ぶ認知症の方へのリスクマネジメント: 転倒に関するリスクマネジメント2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      認知症ケア最前線

      巻: 44 ページ: 125-128

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践から学ぶ認知症の方へのリスクマネジメント: 誤嚥・窒息のリスクマネジメント2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      認知症ケア最前線

      巻: 45 ページ: 117-121

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践から学ぶ認知症の方へのリスクマネジメント:利用者同士の事故に関するリスクマネジメント2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      認知症ケア最前線

      巻: 46 ページ: 129-132

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践から学ぶ認知症の方へのリスクマネジメント:誤薬に関するリスクマネジメント2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 雑誌名

      認知症ケア最前線

      巻: 47 ページ: 101-104

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床判断プロセスを基盤とした認知症高齢者の転倒予防看護質指標の有用性 急性期病院と介護保険施設の比較による検討2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ,丸岡直子,加藤真由美,平松知子,谷口好美,小林小百合,岡本恵理,水谷信子,泉キヨ子,高原昭,赤井信太郎,住若智子,古田良江
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 19(1) ページ: 43-52

    • NAID

      110009902656

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 在宅虚弱高齢者である二次予防事業参加者の疼痛有症率と疼痛の状況が健康関連QOLに及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      古田良江,鈴木みずえ,高井ゆかり
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 18(2), ページ: 48-57

    • NAID

      110009806717

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 看護師の臨床判断における転倒につながる「ふらつき」の言語化2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 真由美、泉 キヨ子、鈴木 みずえ、上野 栄一、正源寺 美穂
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院における認知障害高齢者に対する看護実践自己効力感尺度の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ、吉村 浩美
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 介護施設における排泄障害を伴う認知症高齢者への転倒予防ケアの構造 看護職・介護職のチームアプローチに焦点を当てて2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 智義、鈴木 みずえ、古田 良江
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 在宅高齢者の筋力の1年間の変化と歩行機能、転倒要因、健康関連QOLの関係2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣 圭吾、渥美 友梨、柘植 美咲、鳥居 史愛、松崎 花奈子、伊藤 友孝、谷 重喜、鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院における脳卒中患者に対する転倒・転落予防ケアに関する研究 ベテラン看護師へのインタビュー調査から2018

    • 著者名/発表者名
      清水 美香、伊藤 湯加理、鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の転倒予防ケア質評価指標によるケア介入プログラムの効果 3地区における1日あたりの転倒の発生率に関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      金森 雅夫、鈴木 みずえ、平松 知子、加藤 真由美、谷口 好美、丸岡 直子、六角 遼子、小林 小百合、島田 裕之、泉 キヨ子
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の転倒予防ケア質評価指標によるケア介入プログラムからの学びと活用 北陸地区ケアスタッフのインタビューから2018

    • 著者名/発表者名
      丸岡 直子、谷口 好美、加藤 真由美、平松 知子、鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 介護老人保健施設における認知症高齢者に対する転倒予防に関する介入プログラムの効果2018

    • 著者名/発表者名
      古田 良江、鈴木 みずえ、松井 陽子、大鷹 悦子、市川 智恵子、阿部 邦彦、内藤 智義、島田 裕之、金森 雅夫
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の転倒予防ケア質評価指標によるケア介入プログラムの効果 北陸のケアスタッフの転倒予防に対する意識変化の比較2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 好美、平松 知子、加藤 真由美、丸岡 直子、能登 智重、前田 直大、鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 最新転倒・転落アセスメント・ツールの展開 転倒予防の観点からみた介護老人保健施設における施設管理・システムに関する実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      杉山 智子、梅原 里実、鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 転倒予防学における課題と構築 認知症高齢者の転倒予防の取り組みから2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本転倒予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の転倒予防対策 転倒リスクアセスメントツールを活用した転倒予防対策と認知症高齢者に対する転倒予防(看護の立場から)2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今後の転倒予防研究の行方と現場での応用2018

    • 著者名/発表者名
      鳥羽 研二、石橋 英明、神崎 恒一、近藤 和泉、鈴木 みずえ
    • 学会等名
      Loco Cure
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の家族介護者が経験する社会的な生活支障とその支援についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      尾之内 直美、服部 英幸、牧 陽子、鈴木 みずえ、寺田 整司、山野目 章夫
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける看護職が実践している認知症高齢者への排便ケアの構造2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 智義、清水 隆裕、鈴木 みずえ、古田 良江
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者に対する転倒予防に関する介入研究 介護老人保健施設におけるケアスタッフの意識の変化2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ、松井 陽子、大鷹 悦子、市川 智恵子、古田 良江、阿部 邦彦、内藤 智義、金森 雅夫
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院におけるパーソン・センタード・ケアをめざした看護実践自己評価尺度の変化2018

    • 著者名/発表者名
      吉村 浩美、鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 介護保険施設に入所する認知症高齢者の認知症の行動・心理症状(BPSD)と認知機能がケア依存度に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 服部 英幸, 大城 一, 猿原 孝行, 古田 良江, 内藤 智義, 阿部 邦彦, 福田 耕嗣, 金森 雅夫
    • 学会等名
      日本早期認知症学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 省察の概念分析 分析の目的と用法2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 真由美, 泉 キヨ子, 上野 栄一, 鈴木 みずえ, 正源寺 美穂
    • 学会等名
      本看護科学学会学術集会講演集 37回
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 介護老人保健施設における認知症高齢者に対する転倒・転落予防介入研究 グループインタビューによるケアスタッフの介入による意識の変化2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 邦彦, 鈴木 みずえ, 松井 陽子, 市川 智恵子, 大鷹 悦子, 古田 良江
    • 学会等名
      日本転倒予防学会第4回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 杉山 智子, 梅原 里実, 鈴木 みずえ2017

    • 著者名/発表者名
      最新転倒・転落アセスメント・ツールを求めて 現状の課題と展望 介護老人保健施設における転倒事故予防の課題
    • 学会等名
      日本転倒予防学会第4回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 転倒・転落リスクのアセスメントツールに関する調査の概要報告.2016

    • 著者名/発表者名
      征矢野あや子,鈴木みずえ,原田敦,岡田真平,上内哲男.
    • 学会等名
      日本転倒予防学会 第3回学術集会
    • 発表場所
      ウィンク愛知
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] パーソン・センタード・ケアをめざした急性期病院における認知症看護研修プログラムの検討 視聴覚教材(DVD)を用いたリフレクションの効果.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ,吉村浩美,金森雅夫,長田久雄.
    • 学会等名
      第17回日本早期認知症学会学術大会
    • 発表場所
      鶴屋ホール・くまもと県民交流館パレア
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 看護教育における認知症模擬患者(Simulated Patient:SP)を用いたシミュレーション学習の効果 看護学生の訪問看護に関する演習を通して.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ,篠崎惠美子,吉村浩美.
    • 学会等名
      第17回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] パーソン・センタード・ケア視聴覚教材"共に歩む"の開発と試行結果(第1報) 試行研修のアンケート結果を通して.2016

    • 著者名/発表者名
      村田康子,中村裕子,鈴木みずえ,田邊薫,渡辺恵美子,関口清貴,吉村浩美,佐久間尚実,桑野康一,水野裕.
    • 学会等名
      第17回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] タクティールケアが認知症高齢者における心理面の有効性に関する研究 TDMS(二次元気分尺度)を用いた検討.日本認知症ケア学会誌,15(1):246,2016.2016

    • 著者名/発表者名
      木本明恵,鈴木みずえ,千葉京子,石倉真由,工藤千秋.
    • 学会等名
      第17回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 著者をエンパワメントする査読コメントを書こう2015

    • 著者名/発表者名
      山本則子,浅野みどり,荒木暁子,和泉比佐子,牛久保美津子,内田陽子,遠藤淑美,大久保暢子,落合亮太,小野智美,片岡弥恵子,河野あゆみ,佐伯圭一郎,佐伯香,酒井明子, 佐藤紀子,清水安子,鈴木みずえ,田中美智子,長谷川真澄,春名めぐみ,眞嶋朋子,三木明子,宮下光令,吉沢豊予子,吉田俊子,宮本有紀,日本看護科学学会和文誌編集委員会
    • 学会等名
      第35回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場、広島市文化交流会館、JMSアステールプラザ
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 急性期医療の場における認知症の人のケア2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 学会等名
      第35回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場、広島市文化交流会館、JMSアステールプラザ
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 神経疾患患者の転倒を予防するために チームで取り組む転倒予防 認知症高齢者の転倒予防 看護師の立場から2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 学会等名
      第33回 神経治療学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The effects of the behavioral and psychological symptoms of dementia (BPSD) and care dependency on quality of life among older persons with dementia2015

    • 著者名/発表者名
      Mizue Suzuki, Hideyuki Hatori, Hajime Ooshiro, Masao kanamori
    • 学会等名
      10th Asia / Oceania Congress of Gerontology and Geriatrics 2015 (IAGG Asia/Oceania Congress)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The influence of behavioral and psychological symptoms of dementia on care dependency among elderly adults2015

    • 著者名/発表者名
      Mizue Suzuki, Hideyuki Hatori, Hajime Ooshiro, Masao kanamori
    • 学会等名
      10th Asia / Oceania Congress of Gerontology and Geriatrics 2015 (IAGG Asia/Oceania Congress)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of person-centered care training program for nurse: using simulated patients who act elder patients with dementia2015

    • 著者名/発表者名
      Ono S Shinozaki E, Yoshimura H, Suzuki M, Kurita AI
    • 学会等名
      10th Asia / Oceania Congress of Gerontology and Geriatrics 2015 (IAGG Asia/Oceania Congress)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Prevalence of symptoms of dementia in east-Asian cross-cultural (episodic) study2015

    • 著者名/発表者名
      Makimoto K, Kang Y,Kobayashi S, Liao X, Pan-uthai S, Sung H, Suzuki M, Yamakawa M
    • 学会等名
      10th Asia / Oceania Congress of Gerontology and Geriatrics 2015 (IAGG Asia/Oceania Congress)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 通所介護事業所のスタッフの転倒予防に関するリスク意識とケア場面からの検討 転倒による中等度・重度外傷のない事業所の調査2015

    • 著者名/発表者名
      阿部 邦彦, 福園 有加, 鈴木 みずえ, 鈴木 俊充, 田島 明子
    • 学会等名
      日本転倒予防学会 第2回学術集会
    • 発表場所
      京都テレサ
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の転倒予防2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 学会等名
      日本転倒予防学会 第2回学術集会
    • 発表場所
      京都テレサ
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タクティールケアが認知症高齢者と看護師に及ぼす心理・行動効果を検討 看護師へのグループインタビュー2015

    • 著者名/発表者名
      木本 明恵, 巽 あさみ, 大塚 敏子, 水田 明子, 菊地 慶子, 鈴木 みずえ
    • 学会等名
      第16回 日本早期認知症学会学術大会
    • 発表場所
      白鷺メッセ、新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 頭頸部がん患者における頸部郭清術前から退院1ヵ月後の肩関節機能と健康関連QOLの関係2015

    • 著者名/発表者名
      小川 元大, 鈴木 みずえ, 佐野 哲也, 美津島 隆
    • 学会等名
      第49回 日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 一般病院の高齢患者の認知症の行動・心理症状と心身機能が心身ケア依存度に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      藤原 美由紀, 三枝 智宏, 鈴木 みずえ
    • 学会等名
      第16回 日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      ホテル札幌芸文館、札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院における認知機能障害のある高齢者のための看護尺度の開発 パーソン・センタードな視点で進める看護実践をめざして2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ, 山岸 暁美, 宗像 倫子, 勝原 裕美子, 鈴木 美恵子, 須永 訓子, 桑原 弓枝, 吉村 浩美, 水野 裕, 長田 久雄
    • 学会等名
      第16回 日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      ホテル札幌芸文館、札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タクティールケアが認知症高齢者の夜間の睡眠に及ぼす効果 A氏への関わりを通して2015

    • 著者名/発表者名
      日比 佳代, 木股 吉香, 中倉 洋美, 木本 明恵, 鈴木 みずえ
    • 学会等名
      第16回 日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      ホテル札幌芸文館、札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の人の転倒を予防するために 認知症高齢者の視点からの転倒予防2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 学会等名
      第16回 日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      ホテル札幌芸文館、札幌市教育文化会館
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 転倒予防の専門性の明確化:看護の力でどこまで転倒予防が可能か?2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者の慢性痛へのセルフケアを支える看護2014

    • 著者名/発表者名
      高井ゆかり,古田良江,阿部吉樹,山岸暁美,鈴木みずえ
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] パーソン・センタードな視点を用いた高齢者ケア(なごみ)に関わるスタッフの思い2014

    • 著者名/発表者名
      高木智美, 吉村浩美, 鈴木みずえ
    • 学会等名
      日本早期認知症学会
    • 発表場所
      千葉県佐倉市ユーカリが丘;ウィシュトンホテル,佐倉市民音楽ホール
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者のもてる力を引き出す看護 認知症のパーソン・センタード・ケア2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 学会等名
      第19回日本老年看護学学会学術集会
    • 発表場所
      ウインク愛知
    • 年月日
      2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーソン・センタード・ケアをめざした認知症ケアマッピング(DCM)の発展的評価の効果 DCMがケアスタッフの意識やケアに与えた影響とその要因2014

    • 著者名/発表者名
      田島明子, 鈴木みずえ, 吉村浩美, 阿部 邦彦, 浅井八多美, 國分千津子, 水野 裕
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] パーソン・センタード・ケアをめざした認知症ケアマッピング(DCM)の発展的評価の効果 フィードバックにおけるケアスタッフの認知症ケアに対する討議の変化2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ, 田島明子, 吉村浩美, 阿部邦彦, 國分千津子, 浅井八多美, 水野裕
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院における認知症高齢者の笑顔があふれる集団ケア(なごみケア)(第3報) パーソン・センタードな視点を用いた高齢者集団ケア(なごみケア)の有用性2014

    • 著者名/発表者名
      高木智美, 江上直美, 吉村浩美, 高野智子, 鈴木みずえ
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院における認知症高齢者の笑顔があふれる集団ケア(なごみケア)(第2報) 治療を受ける認知症高齢者に対するパーソン・センタードなケアの視点2014

    • 著者名/発表者名
      吉村浩美, 高木智美, 江上直美, 高野智子, 鈴木みずえ
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A病棟における認知症高齢者の笑顔があふれる集団ケアの取組み(第1報)2014

    • 著者名/発表者名
      江上直美, 吉村浩美, 高木智美, 高野智子, 鈴木みずえ
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 認知症plus転倒予防 せん妄・排泄障害を含めた包括的ケア2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818021808
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 3ステップ式パーソン・センタード・ケアでよくわかる 認知症看護のきほん2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ、内門 大丈
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      池田書店
    • ISBN
      9784262145952
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 認知症の人の「痛み」をケアする―「痛み」が引き起こすBPSD・せん妄の予防2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ(編集)、高井 ゆかり(編集)
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818021228
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 多職種チームで取り組む認知症ケアの手引き2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 みずえ
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818020351
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 認知症者の転倒予防とリスクマネジメント 病院・施設・在宅でのケア2017

    • 著者名/発表者名
      武藤 芳照,鈴木みずえ
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784961795
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 多職種チームで取り組む認知症ケアの手引き2017

    • 著者名/発表者名
      編集:鈴木みずえ
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 看護実践能力習熟段階に沿った急性期病院でのステップアップ認知症看護2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 多職種で取り組む転倒予防チームはこう作る2016

    • 著者名/発表者名
      編集:武藤芳照・鈴木みずえ・饗場郁子
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      新興医学出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 転倒予防白書 20162016

    • 著者名/発表者名
      編集:武藤芳照 ・鈴木みずえ ・原田敦
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] フレイルの予防とリハビリテーション, 島田 裕之(編集)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 認知症によりそう (こころの科学) ―「治す」から「あるがまま」へ, 上田 諭 (編集)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 医療・介護スタッフのための高齢者の転倒・骨折予防―転ばぬ先の生活指導, 萩野 浩 (編集)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 認知症の介護に役立つハンドセラピー2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木みずえ
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      池田書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi