• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東北タイ・メコン河中流回廊における多民族文化圏の生活誌

研究課題

研究課題/領域番号 26300010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関大阪市立大学

研究代表者

永田 好克  大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 准教授 (70208023)

研究分担者 園江 満  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (90646184)
横山 智  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30363518)
星川 圭介  富山県立大学, 工学部, 准教授 (20414039)
柴山 守  京都大学, 国際戦略本部, 研究員 (10162645)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2016年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード国際研究者交流 / メコン河中流 / 東北タイ / 生活誌 / 東南アジア / 多民族共生 / 農漁業の生業文化 / 地域の知
研究成果の概要

タイ東北部のナコーンパノム県を中心として現地調査を進めた。メコン河対岸のラオス側に比べて情報が少なかった村単位の民族分布と地域内での住み分けについて一定の成果を得た。合わせて行った基本語彙の録音採取は、周辺言語の影響が少ない話者の減少に鑑みて今後貴重な記録資料となるものである。伝統食のひとつである魚の発酵食品の生産方法に関する調査では、民族ごとの差異を明確にするには至らなかったが、自家消費用での生産が幅広く堅持されている中で、用途によって原材料の構成比を変えていることが明らかとなった。農具に関する調査では、より広域に中国南部との関連を検討する必要性を確認できた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] ナコーンパノム大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ナコーンパノム大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ナコーンパノム大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Geographic names on old maps of early 20th century toward a spatio-temporal gazetteer: A study on their accuracy in Northeast Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Nagata Yoshikatsu
    • 雑誌名

      Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC), 2017

      巻: CFP17M10-ART ページ: 98-103

    • DOI

      10.23919/pnc.2017.8203528

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイのデジタル地名辞書基盤の構築2017

    • 著者名/発表者名
      永田 好克
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ

      巻: 2017(2) ページ: 29-34

    • NAID

      170000176226

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天水稲作卓越地域における農業土地利用変化と水文条件― タイ国東北部の事例 ―2017

    • 著者名/発表者名
      星川圭介,Patarapong Kroeksakul
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 85(1) ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] タイ文化圏から見るラオスの社会と文化―地域と近代の相克-2017

    • 著者名/発表者名
      園江満
    • 雑誌名

      IAM-eマガジン

      巻: 21 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ラオスにおける蜜蜂の文化誌2017

    • 著者名/発表者名
      園江満
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 27 ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Geographic names on old maps of early 20th century toward a spatio-temporal gazetteer: A study on their accuracy in Northeast Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Nagata Yoshikatsu
    • 学会等名
      PNC 2017 Annual Conference and Joint Meetings
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイのデジタル地名辞書基盤の構築2017

    • 著者名/発表者名
      永田 好克
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 過去70年のラオス農村の人口動態と生業2017

    • 著者名/発表者名
      横山 智
    • 学会等名
      2017年度 海外学術調査フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラオスの社会と文化を考える―タイ文化圏の視点から―2017

    • 著者名/発表者名
      園江 満
    • 学会等名
      アジア近代化研究所
    • 発表場所
      一橋大学佐野書院(東京都国立市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Adjustment of geographic coordinates of triangulation points in Gaihozu of Mainland Southeast Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikatsu NAGATA
    • 学会等名
      5th Annual ANGIS Conference
    • 発表場所
      ケソン市(フィリピン)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi