• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカの少数民族による文化/自然の観光資源化と「住民参加」の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 26300012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関津田塾大学

研究代表者

丸山 淳子  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (00444472)

研究分担者 西崎 伸子  福島大学, 行政政策学類, 教授 (40431647)
八塚 春名  日本大学, 国際関係学部, 助教 (40596441)
中村 香子  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 特任研究員 (60467420)
松浦 直毅  静岡県立大学, 国際関係学部, 助教 (60527894)
岩井 雪乃  早稲田大学, 平山郁夫記念ボランティアセンター, 准教授 (80507096)
目黒 紀夫  広島市立大学, 国際学部, 講師 (90735656)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードアフリカ / 観光 / 住民参加 / 開発 / 自然保護 / 少数民族 / 文化 / 生活の場 / 参加 / 経済活動 / 地域社会 / 世界遺産 / 土地問題 / プロジェクト / マイノリティ / 資源 / 商品化 / 地域間比較
研究成果の概要

アフリカにおいて、観光は最も急速に成長している産業であり、経済発展だけでなく、エンパワーメントや文化保全、環境保護などにも貢献すると期待されてきた。本研究では、アフリカ各地の住民参加型のエコツーリズムや民族文化観光をフイールドワークに基づいて検討した結果、観光は地域の問題解決に部分的に貢献しているが、観光客を受け入れる少数民族の側からみれば「万能薬」とはいいがたいことが明らかになった。むしろ少数民族は、主体的に観光に接続・離脱・再接続をする柔軟なかかわり方を維持することによって、観光をいわば「都合よく」使い、生活を構築していることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (141件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 26件、 オープンアクセス 26件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (76件) (うち国際学会 24件、 招待講演 13件) 図書 (29件)

  • [雑誌論文] From “Displaced Peoples” to “Indigenous Peoples”: Experiences of the !Xun and Khwe San in South Africa.2018

    • 著者名/発表者名
      Junko Maruyama
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: Suppl. 54 ページ: 137-154

    • NAID

      120006414175

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ボツワナ中西部における「ブッシュマン観光」の成立と展開:観光と地域の社会関係のダイナミズム2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 55-68

    • NAID

      130007599202

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカにおける「住民参加型観光」の再検討─地域社会の視点から─2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子・目黒紀夫
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 19-25

    • NAID

      130007599284

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] エチオピア西南部における民族文化観光の展開―新規参入のアクターに着目して2017

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 43-54

    • NAID

      130007599201

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカが示す「国立公園観光化」の教訓――地域社会と円滑にかかわるために2017

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 雑誌名

      電子マガジン「SYNODOS」

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Gaps between the Innovativeness of the Maasai Olympics and the Positionings of Maasai Warriors2017

    • 著者名/発表者名
      MEGURO, Toshio
    • 雑誌名

      Nilo-Ethiopian Studies

      巻: 22 ページ: 27-39

    • NAID

      130007987486

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アフリカにおける「住民参加型観光」の再検討―地域社会の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子・目黒紀夫
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 19-25

    • NAID

      130007599284

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「万能薬」ではなく「サプリ」として―ケニア南部に暮らすマサイにとっての観光の意味2017

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 83-94

    • NAID

      130007599219

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 奪われる住民の観光便益―タンザニア・ワイルドライフ・マネジメントエリアの裏切り―2017

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 95-108

    • NAID

      130007599220

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 政治化された「野生」-地域社会はグローバル化した野生動物といかにかかわれるか-2017

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 雑誌名

      環境社会学研究

      巻: 23 ページ: 34-52

    • NAID

      130007940437

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「伝統」を見せ物に「苦境」で稼ぐ―「マサイ」民族文化観光の新たな展開―2017

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 69-81

    • NAID

      130007599218

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] タンザニアにおける狩猟採集民ハッザの観光実践―民族間関係、個人の移動、収入の個人差に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 27-41

    • NAID

      130007599197

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] タンザニア、土地不足とダム建設をめぐる人びとの葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 雑誌名

      電子マガジンSYNODOS

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学研究プロジェクトと地域社会を架橋するエコツーリズム―ガボン、ムカラバ・ドゥドゥ国立公園における取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・安藤智恵子・新谷雅徳・竹ノ下祐二
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 92 ページ: 109-121

    • NAID

      130007599255

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「ケニアの牧畜民サンブルのガラスビーズ―母から娘へと受け継がれる恋人からの贈り物」2017

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 41(3) ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Humanitarian assistance from the viewpoint of hunter-gatherer studies: Case of central African forest foragers2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue

      巻: 53 ページ: 117-129

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamics of social changes and relationships with neighbors among African hunter-gatherers: A case of the Babongo in southern Gabon from 2003 to 20122016

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 94 ページ: 203-226

    • NAID

      120005905872

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Historical Interaction with Neighbors from the View of Livelihood Change: A Study of the Sandawe of Tanzania2016

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 94 ページ: 81-105

    • NAID

      120005905869

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contemporary Dynamics of Residential Practice and Social Relationships among the GÇ ui and GÇ ana San (Natural History of Communication among the Central Kalahari San)2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 雑誌名

      African Study Monographs. Supplementary Issue.

      巻: 52 ページ: 171-187

    • DOI

      10.14989/207688

    • NAID

      120005715320

    • ISSN
      0286-9667
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of social changes and relationships with neighbors among African hunter-gatherers: A case of the Babongo in southern Gabon from 2003 to 20122016

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 未定

    • NAID

      120005905872

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケニア・サンブル女性の結婚をめぐる主体性の創出過程―恋愛結婚・非婚に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: 54 ページ: 19-31

    • NAID

      130007808109

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評『さまよえる「共存」とマサイーケニアの野生動物保全の現場からー』目黒紀夫著2015

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 88 ページ: 47-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 象牙密猟は生息地でどう受けとめられているか?ー二重に苦しめられるタンザニアの地域住民2015

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 雑誌名

      ワイルドライフフォーラム

      巻: 20-1 ページ: 6-8

    • NAID

      110009974566

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「コントラスト」を演出する―ケニアの牧畜民サンブルの美意識とビーズ装飾2015

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 7(14) ページ: 30-31

    • NAID

      120005708488

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction to the Special Topic: Indigenous Identities and Ethnic Coexistence in Africa2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko and Michaela Pelican
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 36-1 ページ: 1-3

    • NAID

      120005593617

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Indigenous Rights Movement in Africa: Perspectives: From Botswana and Cameroon2015

    • 著者名/発表者名
      Pelican, Michaela and Junko Maruyama
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 36-1 ページ: 49-74

    • NAID

      120005593614

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global Indigenous Rights Movement and Daily-life Coping Strategies among the Hunting and Gathering Societies in Africa and Australasia2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 雑誌名

      Africa and Asia: Entanglements in Past and Present. (Mine, Y. and S. Cornelissen eds.) GRM Program Doshisha University

      ページ: 87-102

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of local livelihoods around Moukalaba-Doudou National Park in Gabon2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, N. and Moussavou, G.M.
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 23 号: 4 ページ: 195-204

    • DOI

      10.3759/tropics.23.195

    • NAID

      130004843787

    • ISSN
      0917-415X, 1882-5729
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The roles of local associations in rainforest conservation and local development in the Democratic Republic of the Congo2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue

      巻: 51 ページ: 57-73

    • NAID

      120005593626

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Human female dispersal and social organization: A case of central African hunter-gatherers2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki
    • 雑誌名

      Dispersing Primate Females Life History and Social Strategies in Male-Philopatric Species (Furuichi, T., J. Yamagiwa, and F. Aureli eds.) Springer

      ページ: 165-183

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconsidering the "Indigenous Peoples" in the African Context from the Perspective of Current Livelihood and its Historical Changes: the Case of the Sandawe and the Hadza in Tanzania2015

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 36(1) ページ: 27-48

    • NAID

      120005593615

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 野生動物保全が取り組まれる土地における紛争と権威の所在―ケニア南部のマサイランドにおける所有形態の異なる複数事例の比較2015

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究

      巻: 14(2) ページ: 210-243

    • NAID

      130005066771

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ボツワナの狩猟採集民は「先住民」になることで何を得たか2014

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 雑誌名

      内藤直樹・山北輝裕編『社会的包摂と排除の人類学』昭和堂

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] "Neoliberal Conservation" in Ethiopia: An analysis of current conflict in and around protected areas and their resolution2014

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki, Nobuko
    • 雑誌名

      African study monographs. supplementary issue

      巻: 50 ページ: 191-205

    • NAID

      120005474444

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「住民参加」によるアフリカ熱帯雨林の保全と開発に向けて ―ガボン南西部ムカラバ・ドゥドゥ国立公園の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 雑誌名

      アフリカレポート

      巻: 52 ページ: 88-97

    • NAID

      130008095015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Becoming conservationists, concealing victims: Conflict and positionings of Maasai, regarding wildlife conservation in Kenya2014

    • 著者名/発表者名
      Meguro, Toshio
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue

      巻: 50 ページ: 155-172

    • NAID

      120005474446

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カラハリ砂漠の子育てに学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      よこはま国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] おみやげをつくる資源の越境―滋賀県高島市におけるトチ餅づくりを事例として2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      『観光学術学会第5回研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 森と河をつなぐ-コンゴ民主共和国における水上輸送プロジェクトを通じた研究と支援2018

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・山口亮太・高村伸吾
    • 学会等名
      生態人類学会第23回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 長期研究プロジェクトにおける/に関する/を通じた研究と実践―アフリカの類人猿調査地における人類学的フィールドワーク2018

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・フィールドサイエンスコロキアム第2回ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 朽木地域のトチ餅づくりを支える技術と地域を超えた資源利用2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本地理学会2017年春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ethnic Tourism in Ethiopia,2017

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki, Nobuko
    • 学会等名
      Workshop on Participatory Tourism in Africa
    • 発表場所
      !Khwa ttu, Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボツワナにおける「ブッシュマン観光」の成立とその展開2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 先住民の法廷闘争と遊動生活:ボツワナのサンを事例に2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      シンポジウム:先住民族と法:―文化人類学、憲法学、国際法学の立場から―
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Divided Land, Shared Land: Recent Land Issues among the San Hunter-Gatherers in Central Kalahari2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      African Forum: African Potentials to Develop Alternative Methods of Addressing Global Issues,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nature conservation, land access and economic disparities among the San hunter-gathers in Southern Africa, Kyoto University2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      France-Japan Area Studies Forum: Voices for the Future: African Area Studies in a Globalizing World
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国立公園『民営化』の試みと課題:エチオピアの事例2017

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      野生生物と社会学会第23回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Gaps between the Innovativeness of the Maasai Olympics and the Positionings of Maasai Warriors2017

    • 著者名/発表者名
      MEGURO, Toshio
    • 学会等名
      ECAS7 (the 7th European Conference on African Studies)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民間組織による「コミュニティ保護区」設立の意図―ケニアの事例2017

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Continuous Land Loss: Wildlife Management Area in Tanzania as Green Grab2017

    • 著者名/発表者名
      IWAI Yukino
    • 学会等名
      "France-Japan Area Studies Forum: Voices for The Future: African Area Studies in a Globalizing World"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アフリカゾウ追い払いにおける官民連携と駆け引き:タンザニアの事例2017

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      第23回「野生生物と社会」学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「マサイ」をめぐる表象の重層性―ケニアの牧畜民サンブルの「民族衣装」の新展開―2017

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会、分科会:<少数者表象のポリティクス―展示、衣装、観光、芸術の文脈に現れる「もの」から>
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『雑草』を増やす―タンザニア、サンダウェによる耕地のニセゴマ管理2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規家畜の導入が住民生活にもたらす効果-ガーナにおけるグラスカッター飼育プロジェクトより2017

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅・木村大治・岡本妃花理・村山美穂
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Changes of Personal Names of Glio and Gllana San and their Socio-historical contact with neighboring Naro San2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      Riezlern 6
    • 発表場所
      Cederberg, South Africa
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Bushman Tourism" in Botswana2017

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      Workshop on Participatory Tourism in Africa
    • 発表場所
      !Khuwa ttu, Cape Town, South Africa.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 民族アイデンティティを加工して売る:「マサイ」のみやげもの2017

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      2016年度JCAS次世代ワークショップ「伝統文化とグローバルな観光現象のせめぎあい:みやげものを巡る政治・文化・ものがたり」
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Life story as a tourism commodity in Kenya2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Kyoko
    • 学会等名
      Workshop on Participatory Tourism in Africa
    • 発表場所
      !Khwa ttu, Cape Town, South Africa
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ethnic tourism as a stage for 'attraction' and 'aid': A case study on the Kenyan 'Maasai' people2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Kyoko
    • 学会等名
      「アフリカ研究セミナー」(韓国外国語大学校アフリカ研究所・日本アフリカ学 会・龍谷大学社会科学研究所共催)
    • 発表場所
      Hankuk University of Foreign Studies, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ecotourism development in Gabon2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki
    • 学会等名
      Workshop on Participatory Tourism in Africa
    • 発表場所
      !Khwa ttu, Cape Town, South Africa
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wild life Management Area in Tanzania2017

    • 著者名/発表者名
      Iwai, Yukino
    • 学会等名
      Workshop on Participatory Tourism in Africa
    • 発表場所
      !Khwa ttu, Cape Town, South Africa
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tourism Enterprise in Kenya2017

    • 著者名/発表者名
      Meguro, Toshio
    • 学会等名
      Workshop on Participatory Tourism in Africa
    • 発表場所
      !Khwa ttu, Cape Town, Sourh Africa
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hunter-Gatherers Tourism in Tanzania2017

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka, Haruna
    • 学会等名
      Workshop on Participatory Tourism in Africa
    • 発表場所
      !Khwa ttu, Cape Town, South Africa
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「観光」と「支援」の結節点としての民族文化観光:ケニア牧畜民による「苦境」の「演出」2016

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      観光学術学会第5回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「気乗り薄な態度」が維持するホストの生活―タンザニア、狩猟採集民ハッツァの民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      観光学術学会第5回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「伝統」を見せものに「苦境」で稼ぐ:ケニア民族文化観光村の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 気乗り薄なホスト―タンザニア、狩猟採集民ハッツァによる民族文化観光2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アフリカの生物多様性と人々の生活2016

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      みんなのTICADフォーラム
    • 発表場所
      早稲田奉仕園
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 牧畜民サンブルのビーズと肌の距離2016

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      2015年度フィールドネット・ラウンジ「装い/社会/身体:フィールドワーカーによる通文化比較研究」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of Social Relationships and Residential Practices among the San Hunter-Gatherers in Central Kalahari2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      Global South Studies Cologne Public Lectures 2016
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Possibilities and Dilemmas of Indigenous Land Rights Movement of the San Hunter-gatherers: Comparison of two cases from Botswana and South Africa2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      IUAES Inter-Congress
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Land Issues and Global Indigenous Rights Movement among the San hunter-gathers in Southern Africa: Comparison of two cases from Botswana and South Africa2016

    • 著者名/発表者名
      Mariyama, Junko
    • 学会等名
      Department Speakers Series of the Department of Anthropology
    • 発表場所
      McGill University, Canada
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coming to Political Consciousness: The Indigenous Land Rights Movement among the San of Southern Africa2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      Africanist Seminar Series of University of Toronto
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resettlement, Conservation and Tourism: Contemporary Dynamics of Residential Moves among the San in Central Kalahari Seminar2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      Series of the Centre for Society, Technology, and Development (STandD)
    • 発表場所
      McGill University, Canada
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アフリカの少数民族による文化/自然の観光資源化と『住民参加』の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子、岩井雪乃
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「伝統衣装」のいま:ケニア牧畜民のビーズ装飾を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      日本学術会議近畿地区会議 学術講演会「アフリカの進化と文化―われわれがアフリカから学ぶこと―」
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エチオピア西南部の大規模開発における民族文化観光の意義:農村民アリによる文化の観光資源化のプロセスに着目して2016

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術フォーラム
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 住民参加によるエコツーリズム開発を目指して―ガボン、ムカラバ・ドゥドゥ国立公園の事例2016

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] グローバル化時代の人と野生動物のかかわり2016

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      第54回環境社会学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケニア南部マサイランドにおける新展開―「観光保全事業」をめぐる議論と実際2016

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「援助」としての観光開発―「野生の王国」に暮らすマサイにとっての観光業2016

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      観光学術学会第5回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ケニアの保全の現場をめぐる知識・権力と地域社会の変容2016

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      「野生生物と社会」学会第22回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 名付けの変化にみるグイ/ガナと近隣集団との関係史2015

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      第14回 教育・学習の人類学セミナー:セントラル・カラハリ・サン(ブッシュマン)におけるコミュニケーションの自然誌
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Humanitarian Assistance from the Viewpoint of Hunter-Gatherer Studies2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki
    • 学会等名
      The International Workshop“Reconsidering the Basic Human Needs for the East African Pastoralists: Towards the Localization of Humanitarian Assistance”
    • 発表場所
      グランシップ会議ホール
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tourism and regional development in Southwestern Ethiopia: Focusing on the implementation of cultural tourism by the Ari people2015

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki, Nobuko
    • 学会等名
      5th Africa Forum: 'Local Knowledge as African Potential’
    • 発表場所
      Addis Ababa, Ethiopia
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local reactions to the Prohibition of Female Genital Mutilation Act in a Kenyan pastoral community2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Kyoko
    • 学会等名
      How Do Biomedicines Shape Life, Sociality and Landscape in Africa?
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Land Issues and Dynamics of Livelihood and Residential Practices of the San: Two cases from Botswana and South Africa2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      11th Conference on Hunting and Gathering Societies (CHaGS)
    • 発表場所
      University of Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Mobility in Changing Subsistence: A Case Study of the Hadza in Ethnic Tourism in Tanzania2015

    • 著者名/発表者名
      Yatsuka,Haruna
    • 学会等名
      11th Conference on Hunting and Gathering Societies (CHaGS)
    • 発表場所
      University of Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of Community-based Cultural tourism in southwestern Ethiopia2015

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki, Nobuko
    • 学会等名
      International Conference of Ethiopian Studies(ICES)
    • 発表場所
      Warszawa, Poland
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『コミュニティ・ツーリズム』の裏切りータンザニア野生動物観光への住民の抵抗2015

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      観光学術学会第4回大会
    • 発表場所
      阪南大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 『マサイの戦士』の戦略―ケニア民族文化観光とのつきあい方2015

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      観光学術学会第4回大会
    • 発表場所
      阪南大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「コミュニティ主体の保全」の現場で語られる「伝統」の是非―アフリカの環境保全=開発援助をめぐる科学と倫理の役割について2015

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      日本国際開発学会第16回春季大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Oversights on human-wildlife relations in Republic of Kenya: From the perspective of environmental sociology2015

    • 著者名/発表者名
      Meguro, Toshio
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンション・センター
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サンの集団間関係史と個人名の変化2015

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター・フロイデ(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タンザニア、サンダウェによるAlbizia tanganyicensisの認知と利用をめぐる謎2015

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター・フロイデ(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コンゴ民主共和国の熱帯雨林保全と持続的開発における住民組織の役割2015

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター・フロイデ
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 第2回マサイ・オリンピック―暇な戦士を忙しいアスリートに変える試み?2015

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター・フロイデ
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サンブル女性のライフコースの多様化―Njartim(恋愛結婚)という選択2015

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第52回学術大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター・フロイデ
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エチオピア西南部の農耕民アリによる文化の観光資源化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      日本ナイルエチオピア学会第24回大会
    • 発表場所
      藤女子大学
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 環境社会学から考える人間と野生動物のかかわり2014

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 学会等名
      第20回野生生物と社会学会大会
    • 発表場所
      犬山市国際観光センター”フロイデ”(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アフリカの野生動物保護区管理への民間セクターの参入2014

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      第20回野生生物と社会学会大会
    • 発表場所
      犬山市国際観光センター”フロイデ”(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Involvement in tourism and bodily changes: Long braided hair and beaded neck of the pastoral Samburu2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Nakamura
    • 学会等名
      XVIII Internationa Sociological Association, ISA(国際社会学会), World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Change in Honey Collecting in Rural Africa and Global Honey Market: A Case Study among the Sandawe Society in Tanzania2014

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yatsuka
    • 学会等名
      14th congress of the international society of ethnobiology
    • 発表場所
      The Ugyen Wangchuck Institute for Conservation and Environment (Bumthang, Bhutan)
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民が求める獣害対策とは?-タンザニア・アフリカゾウ対策の事例2014

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 学会等名
      第49回環境社会学会大会
    • 発表場所
      福島大学(福島市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] エチオピア西南部の観光開発と地域社会:農耕民アリによる観光への参入2014

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51回学術大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アフリカ熱帯林の保全と地域開発は両立可能か?―ガボン、ムカラバ・ドゥドゥ国立公園における住民参加型事業の取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51回学術大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市左京区)
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フィールドワークにもとづく研究成果を社会に還元する試み―NPO法人アフリック・アフリカの10年―2014

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃、丸山淳子、近藤史、村尾るみこ、八塚春名、松浦直毅
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51 回学術大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] タンザニアにおける狩猟採集民ハッツァの民族観光の展開―個人の移動と他民族との関係に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51 回学術大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Indigeneity and Mobility: Dynamics of Residential Moves and Land Rights among the Central Kalahari San2014

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Junko
    • 学会等名
      IUAES (International Union of Anthropological and Ethnological Science) Inter-congress
    • 発表場所
      International Conference Hall of Makuhari Messe, Chiba, Japan
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Bridging ecological anthropology and primatology for biodiversity conservation of African rainforests.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki
    • 学会等名
      IUAES (International Union of Anthropological and Ethnological Science) Inter-congress
    • 発表場所
      International Conference Hall of Makuhari Messe, Chiba, Japan
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Emerging options for female circumcision (FC) or female genital mutilation/cutting (FGM/C) among Kenyan Samburu pastoralists2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Nakamura
    • 学会等名
      IUAES (International Union of Anthropological and Ethnological Science) Inter-congress
    • 発表場所
      International Conference Hall of Makuhari Messe, Chiba, Japan
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Les moyens de subsistance et relations Hommes-Nature2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Naoki
    • 学会等名
      Symposium Internationale sur la Conservation de la Biodiversite en foret tropicale a travers la coexistence durable entre l’homme et l’animal
    • 発表場所
      Libreville, Gabon
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 先住民からみる現代世界:わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む2018

    • 著者名/発表者名
      深山直子・丸山淳子・木村真希子編
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「先住性と移動性の葛藤:ボツワナの狩猟採集民サンの遊動生活と土地権運動」深山直子・丸山淳子・木村真希子編『先住民からみる現代世界:わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む』2018

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「いま、なぜ「先住民」か」深山直子・丸山淳子・木村真希子編『先住民からみる現代世界:わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む』2018

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子・木村真希子・深山直子
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「生業変容と土地をめぐる権利―タンザニアの狩猟採集民ハッザとサンダウェ」深山直子・丸山淳子・木村真希子編『先住民からみる現代世界』2018

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812216408
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「困難に直面する森の民―アフリカ熱帯林に住む狩猟採集民の人道危機 」湖中真哉・太田至・孫暁剛編『地域研究からみた人道支援-アフリカ遊牧民の現場から問い直す』2018

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「「南アフリカの先住民」が現れるまで:ポスト・アパルトヘイト時代のサンの挑戦」白石壮一郎・椎野若菜編『100万人のフィールドワーカーシリーズ:社会問題と出会う』2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「狩猟採集民の移動と定住化」島田周平・上田元編『世界地誌シリーズ8アフリカ』2017

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254169280
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ7 社会問題と出会う2017

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎、椎野若菜、目黒紀夫、村尾るみこ、清水貴夫、横田祥子、福島万紀、碇陽子、丸山淳子、白波瀬達也、川端浩平、安岡健一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 世界地誌シリーズ8 アフリカ2017

    • 著者名/発表者名
      島田周平、上田元、成澤徳子、水野一晴、遠藤聡子、池谷和信、寺谷亮司、佐川徹、松村圭一郎、佐藤廉也、藤岡悠一郎、丸山淳子、伊藤千尋、小川さやか、大門碧、遠藤貢、福西隆弘、西浦昭雄、吉田栄一、目黒紀夫、荒木美奈子、松本尚之
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254169287
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『ぼくの村がゾウに襲われるわけ。-野生動物と共存するってどんなこと?』2017

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      4772613161
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「植民地時代のピグミー」池谷和信編『狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生』2017

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「ライフステージの変化をビーズ装飾で演出する」池谷和信編『ビーズ つなぐ かざる みせる』2017

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「狩猟採集から複合生業へ―タンザニアのサンダウェ社会における農耕と家畜飼養の展開」池谷和信編『狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生』2017

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「誰と分かちあうのか:サンの食物分配にみられる変化と連続性」岸上伸啓編『贈与論再考』2016

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「美しさは自分でつくる~『マサイの戦士』の『被写体力』のみがきかた」秋山裕之・小西公大編『フィールド写真術』2016

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「それぞれの「生きていくためのやり方」:現代のカラハリ狩猟採集社会において働くということ」 (中谷文美・宇田川妙子編) 『仕事の人類学―労働中心主義の向こうへ』2016

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「新自由主義的保全アプローチと住民参加―エチオピアの野生動物保護区と地域住民間の対立回避の技法」(山越言、目黒紀夫、佐藤哲編)『アフリカ潜在力5 自然は誰のものか―住民参加型保全の逆説を乗り越える』2016

    • 著者名/発表者名
      西﨑伸子
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「外生の変容をかわす生業戦略の柔軟性―タンザニアの狩猟採集民と多民族国家」 高橋基樹・大山修一 編  『アフリカ潜在力 3 開発と共生のはざまで―国家と市場の変動を生きる』2016

    • 著者名/発表者名
      八塚春名
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「豊かなゆえに奪われる野生動物―タンザニアにおける住民参加型自然保護」(山越言、目黒紀夫、佐藤哲編)『アフリカ潜在力5 自然は誰のものか―住民参加型保全の逆説を乗り越える』2016

    • 著者名/発表者名
      岩井雪乃
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「保全と開発の両立に向けた地域住民との協働─ガボン南西部ムカラバ・ドゥドゥ国立公園における実践から」 (竹内潔、柳澤雅之、阿部健一編) 『森をめぐるコンソナンスとディソナンス-熱帯森林帯地域社会の比較研究』(CIAS Discussion Paper Series)2016

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 出版者
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「アフリカ熱帯雨林における文化多様性と参加型保全―ふたつの自然保護区における地域社会の比較から」 (山越言、目黒紀夫、佐藤哲編) 『アフリカ潜在力5 自然は誰のものか―住民参加型保全の逆説を乗り越える』2016

    • 著者名/発表者名
      松浦直毅
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「アフリカの自然は誰のものか―参加型自然保護活動の現状と将来像」(山越言、目黒紀夫、佐藤哲編)『アフリカ潜在力5 自然は誰のものか―住民参加型保全の逆説を乗り越える』2016

    • 著者名/発表者名
      山越言、目黒紀夫、佐藤哲
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「新しい保全のあり方とは―『参加型自然保護』のバリエーション」(山越言、目黒紀夫、佐藤哲編)『アフリカ潜在力5 自然は誰のものか―住民参加型保全の逆説を乗り越える』2016

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「マサイ・オリンピックの先には何がある?―ケニア南部における『コミュニティ主体の保全』の半世紀」(山越言、目黒紀夫、佐藤哲編)『アフリカ潜在力5 自然は誰のものか―住民参加型保全の逆説を乗り越える』2016

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「自然保護活動の実践におけるアフリカ潜在力の在処とその行方」(山越言、目黒紀夫、・佐藤哲編)『アフリカ潜在力5 自然は誰のものか―住民参加型保全の逆説を乗り越える』2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲、目黒紀夫、山越言
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Maasai Pastoralism Today: Reality after Group Ranch Subdivision in Southern Kenya (Wakana Shiino, Soichiro Shiraishi and Tom Ondicho eds.) Re-Finding African Local Assets and City Environments: Governance, Research and Reflexivity2016

    • 著者名/発表者名
      Meguro, Toshio
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「スルメレイが手にした選択肢-ケニア・サンブル女性のライフコースの変容-」落合雄彦編『アフリカの女性とリプロダクション』2016

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「社会の舞台裏を牛耳る-ケニアの牧畜民サンブル社会における年長女性の役割-」田川玄他編『アフリカの老人 老いの制度と力の民族誌』2016

    • 著者名/発表者名
      中村香子
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] さまよえる「共存」とマサイ―ケニアの野生動物保全の現場から2014

    • 著者名/発表者名
      目黒紀夫
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      新泉社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2023-07-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi