• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウォーラシア海域と環太平洋域における人類移住・海洋適応・物質文化の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26300028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 考古学
研究機関東海大学

研究代表者

小野 林太郎  東海大学, 海洋学部, 准教授 (40462204)

研究分担者 米田 穣  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
印東 道子  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (40203418)
竹中 正巳  鹿児島女子短期大学, その他部局等, 教授 (70264439)
片桐 千亜紀  九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者 (70804730)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード人類移住 / ホモ・サピエンス / 資源利用 / 島嶼適応 / 海洋適応 / 島嶼間ネットワーク / 金属器時代 / 旧石器時代 / 後期更新世 / 初期完新世 / 剥片石器 / 骨製品 / 埋葬遺跡 / インドネシア / 人類の移住・拡散史 / ウォーラシア海域 / オセアニア海域 / 更新世後期 / 完新世初期 / スラウェシ中部 / 貝類の利用 / 海産資源利用 / 北マルク諸島 / 完新世 / 海洋資源利用 / 新石器時代 / 移住戦略 / 海上交易
研究成果の概要

本研究では、ウォーラシア海域と環太平洋域における人類移住・海洋適応・物質文化の比較研究という目的の下、ウォーラシア海域に位置するマルク諸島、およびスラウェシ島での発掘調査を実施し、更新世期から金属器時代にいたる長期的な人類の資源利用や物質文化に関わる考古・人類学的資料を発見・収集できた。このうちマルク諸島においては新石器時代以降、オセアニアのメラネシア島嶼域との活発な移住や移動が行われていた可能性を示す新たな考古・人類学的痕跡を指摘でき、スラウェシでの研究においては、当該地域におけるホモ・サピエンスによる最初の移住痕跡を発見でき、移住集団の生業戦略や海洋適応の一端を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 図書 (10件)

  • [国際共同研究] Pusat Arkeologi Nasional Indonesia/Balai Arkeologi Manado(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] The Australian National University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立インドネシア考古学センター/マナド考古局(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of pottery making tradition and maritime networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands.2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, F.Aziz, A. A. Oktaviana, M. Ririmase, N. Iriyanto, I. B. Zesse, and K. Tanaka
    • 雑誌名

      AMERTA, Journal Penelitian dan Pengembangan Arkeologi

      巻: 35 号: 2 ページ: 109-122

    • DOI

      10.24832/amt.v35i2.256

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Regional Maritime Networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands: A view from excavated pottery and glass ornaments.2017

    • 著者名/発表者名
      Ono,R. F.Aziz, A. Oktaviana, Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, I. B. Zesse, Y. Hisa, and M. Yoneda.
    • 雑誌名

      Journal of Island and Coastal Archaeology

      巻: 31 号: 1 ページ: 98-108

    • DOI

      10.1080/15564894.2017.1395374

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 鋸歯印文土器:オーストロネシア語族の拡散を語る土器2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 雑誌名

      貝塚

      巻: 72 ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Human History of Maritime Exploitation and Adaptation Process to Coastal and Marine Environments: A View from the Case of Wallacea and the Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Ono
    • 雑誌名

      Applied Studies of Coastal and Marine Environments

      巻: 1 ページ: 389-426

    • DOI

      10.5772/62013

    • ISBN
      9789535125488, 9789535125495
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of Iron Grapnel Anchors in Early Modern Ryukyu and Management of Underwater Cultural Heritages in Okinawa, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R., Katagiri, C., Kan, H., Nagao, M., Nakanishi, Y., Yamamoto, Y., Takemura, F., Sakagami, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Nautical Archaeology

      巻: 45 号: 1 ページ: 75-91

    • DOI

      10.1111/1095-9270.12145

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 海民論からみた先史オーストロネシア語族の拡散:ラピタによる移住と生業戦略2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      第40回日本オセアニア学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地中に遺された海と島世界の人類史:オセアニア考古学の特徴と島研究への貢献2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      日本オセアニア学会40周年記念公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海の人類史-環太平洋 圏におけるヒトの海洋適応と海民の誕生2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      立命館大学環太平洋文明研究センター第 19 回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インドネシア・オセアニア海域への人類移住と埋葬文化2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・基盤B公開研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 人骨が語る先史時代の食生活2018

    • 著者名/発表者名
      米田穣
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・基盤B公開研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東インドネシアの埋葬文化と古人骨2018

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・基盤B公開研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 琉球とインドネシアの崖葬墓2018

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金・基盤B公開研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 葬墓制からみた東南アジア島嶼部の初期金属器時代と海域ネットワーク2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・片桐千亜紀・竹中正巳、オクタヴィアナ・アグス
    • 学会等名
      第71回日本人類学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・アルマナラ岩陰遺跡出土人骨の歯に刻まれた生活痕2017

    • 著者名/発表者名
      片桐千亜紀・竹中正巳・小野林太郎・オクタヴィアナ・アグス
    • 学会等名
      第71回日本人類学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 海の人類史-環太平洋に進出したヒトの島嶼適応2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      国際島嶼教育研究センター 第179回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海の人類史-南の島々に進出したヒトの海洋適応2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      沖縄県立美術館・博物館 博物館文化講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of pottery making tradition and maritime networks during the Early Metal Ages in Northern Maluku Islands2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. A. Oktaviana, F. Aziz D. Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, and I. B. Zesse
    • 学会等名
      The International Austronesian Symposium
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2016-07-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Marine and Terrestrial Resource use in remoted islands during the 10th to 19th Centuries: Excavation results of Leang Buida and Bukit Tiwing in the Talaud Islands, Northern Sulawesi2016

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Ono, Wiwik Sriwigati and Joko Siswanto
    • 学会等名
      Sulawesi Symposium
    • 発表場所
      Makassar, Indonesia
    • 年月日
      2016-02-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Maritime Networks during Neolithic to Early Metal Ages in Northern Maluku2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. A. Oktaviana, F. Aziz D. Prastiningtyas, N. Iriyanto M. Ririmasei, and I. B. Zesse
    • 学会等名
      The International Austronesian Symposium
    • 発表場所
      インドネシア
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Regional Maritime Networks during the Early Metal Ages in Northern Wallacea2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, R. F.Aziz, A.A. Oktavianas, Y.Hisa, and C. Katagiri
    • 学会等名
      The 8th World Archaeology Congress
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The First Colonizations and Maritime Adaptation in Northern Maluku Islands during the late Pleistocene and Holocene”, , Kyoto, Japan (13th December 20152015

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Ono, Fadhila Aziz, Adhi Agus Oktavianas, Chiaki Katagiri, Kazuhiko Tanaka
    • 学会等名
      SEASIA conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lapita fish use and development of fishing technology: A view from Northern Vanuatu”2015

    • 著者名/発表者名
      Rintari Onom Stuart Hawkins and Stuart Bedford
    • 学会等名
      The 8th International Lapita Conference
    • 発表場所
      ポートヴィラ、ヴァヌアツ
    • 年月日
      2015-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代香料交易期のモルッカ諸島における埋葬と物流 ―モロタイ島アル・マナラ遺跡の発掘事例から―2015

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      日本オセアニア学会
    • 発表場所
      田沢湖公民館大集会室(仙北市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新石器~金属器時代におけるウォーラシア海域の人類移住と海域ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 学会等名
      東南アジア考古学会大会『東南アジア・オセアニア・琉球における人類の移住と海域ネットワーク社会
    • 発表場所
      上智大学(千代田区)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 海の人類史―東南アジア・オセアニア海域の考古学 増補改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639025573
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 海民の移動誌―西太平洋のネットワーク社会2018

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎・長津一史・印東道子
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217184
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 海の人類史:東南アジア・オセアニア海域の考古学2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      雄山閣出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 狩猟採集民からみた地球環境史―自然・隣人・文明との共生2017

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、池谷和信、那須浩郎、三宅裕、鶴見英成、小泉都、佐藤廉也、金沢謙太郎、大石高典、稲村哲也、関野吉晴、八塚春名、手塚薫、信田敏弘、高田明、松浦直毅、小谷真吾、服部志帆、大橋麻里子、加藤裕美、山本太郎
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『小さな民のグローバル学:共生の思想と実践をもとめて』2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐田万智子、佐竹眞明、長津一史、幡谷則子、小野林太郎、鈴木佑記ほか
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      上智大学出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Archaeology of Food: An Encyclopedia2015

    • 著者名/発表者名
      Karen Bescherer Metheny, Mary C. Beaudry, Rintaro Ono ほか
    • 総ページ数
      601
    • 出版者
      Maryland: Rowman and Littlefield
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『ミクロネシアを知るための60章』2015

    • 著者名/発表者名
      印東道子、小野林太郎、石村智、山口徹、秋道智彌、須藤健一ほか
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Emergence and diversity of modern human behavior in Paleolithic Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Ono, R, N. Nakajima, H. Nishizawa, S. Oda, S. Soegondho, Y. Kaifu, M. Izuho, T. Goebel, H. Sato, A. Ono, P. Mellars, J. Svoboda, R. Kimura, P. Bellwood, S. Athreya, R. Korisettar, H. Matsumura, M. Oxenham, N.L. Cuong, N. Viet, T. Reynolds, G. Baker, T. Simanjuntak, A.S. Mijares, A. Pawlikほか
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      Texas A&M University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『琉球列島先史・原史時代の環境と文化の変遷に関する実証的研究 研究論文集』第2集2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、高宮広土、新里貴之、菅浩伸、藤田祐樹、高橋遼平、黒住耐二、桶泉岳二、菅原広史、上田圭一、田里一寿、片桐千亜紀、マーク・ハドソン、山田浩世、中山清美、印東道子、野嶋洋子、青山和夫、坂井正人ほか
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      六一書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 新田栄治先生退職記念東南アジア考古学論集2014

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、菊池誠一、俵寛司、鈴木朋美、山形眞理子、深山絵実梨、田畑幸嗣、丸井雅子、久保真紀子、坂井隆、石井龍太、田中和彦、江上幹幸、橋本唯、新田栄治
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      新田栄治先生退職記念論集編集委員会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi