• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジア伝統衣服製作技術体系の解明と伝承教育最適化のためのプログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 26301001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 家政・生活学一般
研究機関大妻女子大学

研究代表者

下田 敦子  大妻女子大学, 人間生活文化研究所, 講師 (60322434)

研究分担者 中川 正宣  大妻女子大学, 人間生活文化研究所, 特別研究員 (40155685)
綾部 真雄  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (40307111)
大澤 清二  大妻女子大学, 人間生活文化研究所, 所長 (50114046)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2014年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード無文字社会 / 伝統衣服製作技術 / 身体技術の伝承 / 伝承方法の最適化 / 項目反応理論
研究成果の概要

東南アジアの無文字社会に伝承される身体を用いた衣服製作技術は急激な社会の変貌により現在消失の危機に瀕している。そこで本研究では①「地機(じばた)による衣服製作技術」が現存する諸民族を対象としたフィールド調査によってそれらの技術を映像と文字に置き換え、後世に伝えるべく保存した。②同時にこの技術の伝承過程を技術要素に分解し、項目反応理論によって難易度を計量し、③この難易度に従って最適化した習得過程を見出し併せて習得最適年齢を求め、これによる伝承方法とそのプログラムを開発した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Perception of neck ring wear using SD Method2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Shimoda and Seiji Ohsawa
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 2017 号: 27 ページ: 638-644

    • DOI

      10.9748/hcs.2017.638

    • NAID

      130006250781

    • ISSN
      2187-1930
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カヤン女性の首輪による身体変工の美醜に関する計量的研究2017

    • 著者名/発表者名
      下田敦子、大澤清二
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 2017 号: 27 ページ: 610-620

    • DOI

      10.9748/hcs.2017.610

    • NAID

      130006250780

    • ISSN
      2187-1930
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 項目反応理論を用いた生活技能構造の計量的研究の動向2017

    • 著者名/発表者名
      下田敦子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 68 号: 3 ページ: 139-148

    • DOI

      10.11428/jhej.68.139

    • NAID

      130005450100

    • ISSN
      0913-5227, 1882-0352
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童期からの首輪装着は成熟後の形態と体構にどのような影響を及ぼすのか―カヤン人女性の高径データの分析から―2015

    • 著者名/発表者名
      下田敦子、タンナイン、大澤清二
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 25 号: 25 ページ: 272-286

    • DOI

      10.9748/hcs.2015.272

    • NAID

      130005111269

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 狩猟採集民ムラブリの子どもの遊びに関する記述的研究2015

    • 著者名/発表者名
      大澤清二,下田敦子,二文字屋脩
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 66 ページ: 11-17

    • NAID

      130005093342

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HQC (Health Quality Control) 手法の利用による起立性調節障害の改善 ―ミャンマーの5325人の子どもの追跡調査から―2014

    • 著者名/発表者名
      下田敦子,タンナイン,大澤清二
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 64 ページ: 11-17

    • NAID

      130004691612

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field notes on the dietary habits of the Mlabri hunter-gatherers in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Seiji Ohsawa, Shu Nimonjiya, and Atsuko Shimoda
    • 雑誌名

      International Journal of Human Culture Studies

      巻: 24 ページ: 234-244

    • NAID

      130004973274

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 園芸的村落・部落社会において生存を支える生活技術と身体性の再構築―カレン支族幼児児童の調査データの解析から―2018

    • 著者名/発表者名
      下田敦子、大澤清二、タンナイン、ジョネイ
    • 学会等名
      日本発育発達学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 思春期の発育スパートを認めない狩猟採集民の存在(思春期スパートは人に普遍的に認められる現象ではなさそうである)2018

    • 著者名/発表者名
      大澤清二、下田敦子、S.シスコンタミット、N.プラディット
    • 学会等名
      日本発育発達学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 肉類を摂取しないカースト(ネパール)の子どもは発育期に何を食べているか2018

    • 著者名/発表者名
      中西純、アチャヤウシャ、下田敦子、大澤清二
    • 学会等名
      日本発育発達学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development process of life skills of Nepal Highland residing Sherpa and Bhotiya children: Part 22018

    • 著者名/発表者名
      アチャヤウシャ、中西純、下田敦子、大澤清二
    • 学会等名
      日本発育発達学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 項目反応理論を用いた生活技術伝承の計量的研究―無文字社会(Kayan)における原始機による衣服製作技術の学習順序性2017

    • 著者名/発表者名
      下田敦子、大澤清二、タンナイン
    • 学会等名
      日本発育発達学会第15回大会
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生涯にわたる首輪装着がカヤン女性の頚長をどのように変えるか-幼児期から80歳までのカヤン女性の長径データの分析から-2016

    • 著者名/発表者名
      下田敦子、大澤清二、タンナイン、ジョネイ、ネーミョールイン
    • 学会等名
      日本発育発達学会第14回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 人類発達史から見た子どもの身体発育発達-狩猟採集民から現代の子どもへ―2016

    • 著者名/発表者名
      大澤清二、下田敦子、中西純、アチャヤウシャ、ビニタライ、タンナイン、プラクルータワットチャイサンカピタッ、
    • 学会等名
      日本発育発達学会第14回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ネパールにおけるカースト・民族別の幼児の生活技術と発達過程2016

    • 著者名/発表者名
      アチャヤウシャ、ビニタライ、ティムシナアラティ、バッタライニシル、中西純、下田敦子、大澤清二
    • 学会等名
      日本発育発達学会第14回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベジタリアンの食物摂取内容と発育に関する調査-ネパール連邦民主共和国の上・中位カーストを対象として-2016

    • 著者名/発表者名
      中西純、アチャヤウシャ、下田敦子、大澤清二
    • 学会等名
      日本発育発達学会第14回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 無文字社会―ミャンマー最深部カヤン人社会―における伝統衣服製作技術と習得過程の計量的研究2016

    • 著者名/発表者名
      下田敦子、中川正宣、大澤清二
    • 学会等名
      日本衣服学会第68回年次大会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] パダウン人女性の身体変工が及ぼす体構、日身体活動量、運動能力への影響2015

    • 著者名/発表者名
      下田敦子,大澤清二,タンナイン,ジョネイ
    • 学会等名
      日本発育発達学会第13回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 狩猟採集民と日本人の比較を通じてみた発達諸相の探求2015

    • 著者名/発表者名
      大澤清二,下田敦子,タンナイン,鈴木和弘
    • 学会等名
      日本発育発達学会第13回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ベジタリアンの発育に関する調査2015

    • 著者名/発表者名
      中西純,アチャヤウシャ,下田敦子,大澤清二
    • 学会等名
      日本発育発達学会第13回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ネパールにおける幼児の基本的生活習慣の発達過程2015

    • 著者名/発表者名
      アチャヤウシャ,下田敦子,大澤清二
    • 学会等名
      日本発育発達学会第13回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京)
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] (ミャンマー語版)カヤン女性の身体変工・装飾と価値体系―ミャンマー最深部に於ける2013-2014年生活実態調査より―2017

    • 著者名/発表者名
      下田敦子
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      家政教育社
    • ISBN
      9784760603923
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Body Modification / Ornamentation and Value System of Kayan Women ―Based on a 2013-2014 Survey of Current Lifestyle Condition in a Remote Region of Myanmar―2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Shimoda
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      Kasei Kyouikusya Publishing Co.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] カヤン女性の身体変工・装飾と価値体系―ミャンマー最深部に於ける2013-2014年生活実態調査より―2015

    • 著者名/発表者名
      下田敦子
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      家政教育社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 無文字社会における染織技術の伝承―タイ北部山岳民族カレン人集落における16年間フィールドサーベイの記録から2015

    • 著者名/発表者名
      下田敦子
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      家政教育社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi