• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新疆ウイグル自治区、内蒙古自治区の観光動態に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 26301006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 観光学
研究機関大阪成蹊短期大学

研究代表者

山田 勅之  大阪成蹊短期大学, 観光学科, 教授 (40582995)

研究分担者 大野 旭 (楊海英 / 大野 旭(楊海英))  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (40278651)
石原 享一  北海商科大学, 商学部, 教授 (60283850)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード観光 / 少数民族 / 新疆 / 内モンゴル / 政治経済
研究成果の概要

本研究の目的は、民族問題が先鋭的に表出する内モンゴル自治区と新疆ウイグル自治区において、観光に関わる文化や産業が、どのような動態を示しているのかを検討することであった。政府は観光の現場において、少数民族の文化を中華民族の一体性を見せようと図っているが、むしろ民族問題に苦慮する政府の姿が浮き彫りになるなど、その実態が見える結果となった。一方、観光産業の分析から、少数民族は必ずしも観光発展の経済的果実を得ていないわけではない実情が明らかになった。このような観光の動態分析から、中国の民族に問題に切り込める、一つの可能性を示し得たと考えたい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は、先鋭的な民族問題が多発する内モンゴル自治区と新疆ウイグル自治区において、観光の実情を探るものである。宗教施設や民族居住地域、祭事、及びホテルや旅行会社、土産屋などの調査を通じて、これらの地域における観光の実態を総合的に把握した。中国において、これら少数民族における調査研究の困難さを踏まえると、このような観光の動態分析から、中国の民族に問題に切り込める、一つの可能性を本研究は示し得たと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (15件) 図書 (15件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 内蒙古大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 内モンゴルにおける観光開発とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      エルドンバヤル
    • 雑誌名

      新疆ウイグル自治区、内蒙古自治区の観光動態に関する総合研究成果報告書

      巻: - ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 草原旅游業発展中的社区参与問題2019

    • 著者名/発表者名
      ホウコウカ
    • 雑誌名

      新疆ウイグル自治区、内蒙古自治区の観光動態に関する総合研究成果報告書

      巻: - ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の観光産業政策と観光統計の整備― "土標準"(自国基準)と"洋規 矩"(国際基準)とは折り合えるか2019

    • 著者名/発表者名
      石原亨一
    • 雑誌名

      新疆ウイグル自治区、内蒙古自治区の観光動態に関する総合研究成果報告書

      巻: - ページ: 14-34

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 王昭君をめぐる中国人の苦悩―観光資源における歴史の政治利用の一例2019

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 雑誌名

      新疆ウイグル自治区、内蒙古自治区の観光動態に関する総合研究成果報告書

      巻: - ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 新疆ウイグル自治区の今―民族問題と観光2019

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 雑誌名

      新疆ウイグル自治区、内蒙古自治区の観光動態に関する総合研究成果報告書

      巻: - ページ: 45-61

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 新疆ウイグル自治区の今-民族問題と観光2018

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 13 ページ: 43-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 王昭君をめぐる中国人の苦悩―観光資源における歴史の政治利用の一例2018

    • 著者名/発表者名
      楊海英(大野旭)
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 13 ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の観光産業政策と観光統計の整備―“土標準”(自国基準)と“洋規矩”(国際基準)は折り合えるか2017

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 13 ページ: 61-81

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 新疆ウイグル自治区の経済構造 : 国家と市場と多民族のトリレンマ2017

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 雑誌名

      北海商科大学論集

      巻: 6(1) ページ: 23-58

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「中国の大学における民族教育――教科書の記述を中心に72)、2016年、pp.131-1672016

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 雑誌名

      関西大学人権問題研究室紀要

      巻: 72 ページ: 131-167

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本は文化大革命五〇周年をどう論じたか2016

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 12 ページ: 158-168

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 烏蘭夫與毛沢東的相克―大量屠殺蒙古人的理論背景2016

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 雑誌名

      宋永毅編『文革五十年―毛沢東遺産和当代中国』(上)香港明鏡出版社

      巻: 上 ページ: 230-254

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の大学における民族教育―教科書の記述を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 雑誌名

      人権問題研究室紀要

      巻: 72 ページ: 1-16

    • NAID

      40020990603

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 内モンゴル自治区における観光文化創生の実情2015

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 雑誌名

      総合観光学会

      巻: 13 ページ: 13-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国内モンゴル自治区における観光文化の創生2015

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 雑誌名

      総合観光研究

      巻: 13 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 内モンゴル自治区チンギスハーン陵訪問―モンゴル文化の「見せ方」2014

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 雑誌名

      関西大学人権問題室室報

      巻: 54 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 引導日本輿論、実現長遠大利益2014

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 雑誌名

      北京法制晩報

      巻: 4 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 1.Pictures and Manuscripts related to the Ordos Mongol in Belgium.2018

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 学会等名
      Kozlov’s Museum, Petersburg, Russia.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 観光振興と宗教2017

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 学会等名
      本科研課題国際シンポジウム『中国内モンゴル自治区の観光動態』
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本にアジア・ビジョンはあるのか―中国の“一帯一路”とトランプの“アメリカ・ファースト”の狭間で2017

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 学会等名
      中国社会科学院世界政治経済研究所・北海学園HINAS共催国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 米中の谷間に沈みゆく日本―政治の貧困、経済の迷妄2017

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 学会等名
      北海商科大学公開講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中国の観光産業政策と観光統計の整備―“土標準”(自国基準)と“洋規矩”(国際基準)は折り合えるか2017

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 学会等名
      静岡大学人文社会科学部アジア研究センターセンター・大阪成蹊短期大学観光学科共同主催国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新疆ウイグル自治区の今-民族問題と観光2017

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 学会等名
      静岡大学人文社会科学部アジア研究センター・大阪成蹊短期大学観光学科共同主催国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 王昭君は民族団結のシンボルか2017

    • 著者名/発表者名
      楊海英(大野旭)
    • 学会等名
      静岡大学人文社会科学部アジア研究センター・大阪成蹊短期大学観光学科共同主催国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Mongolian Genocide During the Chinese Cultural Revolution"2017

    • 著者名/発表者名
      楊海英(大野旭)
    • 学会等名
      80th anniversary of political victims commemoration,Ulaanbaatar.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 内モンゴル自治区における観光文化創生―チンギスハーン陵と昭君文化節を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 学会等名
      観光学術学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の社会経済発展の経験と教訓2015

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 学会等名
      外務省・日中共通課題理解促進事業
    • 発表場所
      日本国際協力センター
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中国新疆ウイグル自治区における観光産業発展の動態2015

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 学会等名
      観光学術学会
    • 発表場所
      阪南大学
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] 中国新疆ウイグル自治区における観光産業発展の動態2015

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 学会等名
      関西大学人権問題研究室
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [学会発表] 中国内モンゴル自治区における観光文化の創生2014

    • 著者名/発表者名
      山田勅之
    • 学会等名
      総合観光学会
    • 発表場所
      日本大学商学部
    • 年月日
      2014-12-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の社会経済発展の経験と利益(中国語)2014

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 学会等名
      外務省主管日本国際協力センター実施『日中共通課題促進事業』
    • 発表場所
      新宿区役所
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中国の企業文化―社会を変える力にばれるか2014

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 学会等名
      北海商科大学開発政策研究所
    • 発表場所
      北海商科大学
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 戦後日本経済的成敗啓示2019

    • 著者名/発表者名
      石原享一(肖燕・梁憬君訳)
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      世界図書出版公司(北京)
    • ISBN
      9787519251314
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] モンゴル人の中国革命2018

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      筑摩新書
    • ISBN
      9784480071828
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「知識青年」の1968年―中国文化大革命と辺境2018

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000238960
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『「中国」という神話―習近平「偉大な中華民族」のウソ』2018

    • 著者名/発表者名
      楊海英(大野旭)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      文春新書
    • ISBN
      9784166611546
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] モンゴル人の民族自決と「対日協力」2016

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      集広舎
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日本陸軍とモンゴル2015

    • 著者名/発表者名
      大野旭
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      中公新書
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 中国文化大革命と国際社会―50年後の省察と展望2015

    • 著者名/発表者名
      大野旭
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      静岡大学人文社会科学部アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 内モンゴル自治区の文化大革命82015

    • 著者名/発表者名
      大野旭
    • 総ページ数
      956
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 世界憑什麼和平共生2015

    • 著者名/発表者名
      石原享一著・梁憬君訳
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      世界知識出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 戦後日本の経済と社会――平和共生のアジアへ2015

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波ジュニア新書
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 世界凭什ま;和平共生2015

    • 著者名/発表者名
      石原享一
    • 出版者
      世界知識出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料7-民族自決と民族問題2015

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 総ページ数
      1233
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 交感するアジアと日本2015

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      静岡大学人文社会科学部
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ジェノサイドと文化大革命ー内モンゴルの民族問題2014

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      勉誠出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] チベットに舞う日本刀―モンゴル騎兵の現代史2014

    • 著者名/発表者名
      大野旭(楊海英)
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      文藝春秋
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 新疆大学合同学術講演会2015

    • 発表場所
      新疆大学旅游学院
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi