• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海を越えて来た古墳のガラスの起源をその場分析で明らかにする

研究課題

研究課題/領域番号 26303006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 分析化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

中井 泉  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 教授 (90155648)

研究分担者 阿部 善也  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 講師 (90635864)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードガラスの歴史 / 和ガラスの起源 / 蛍光X線分析 / ガラスの組成 / オンサイト分析 / ガラス流通 / アジアの古代ガラス / 極東のガラス / 考古学 / 非破壊分析 / 古代ガラス / X線分析 / ガラスの起源 / 海のシルクロード / 古代の交易
研究成果の概要

弥生、古墳時代の古墳から膨大な数のガラス玉が出土するが、すべて海外からの輸入品である。これらのガラスがどこから来たかを分析化学的に解明することが本研究の目的である。方法は,メーカーと開発した可搬型蛍光X線分析装置でユーラシア大陸各地で出土した古代ガラスをオンサイトで分析し、九州から北海道までの古墳出土ガラスの分析結果と比較することで日本のガラスの起源を考察した。分析の結果、交易により同一の起源のガラスが南アジア、東南アジア、東アジア、中央アジア、そして日本に流通していた。一方、近世の極東地域では中国から極東へガラスが移動し、極東からアイヌ文化によって北海道に移動していることが推察された。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (95件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 3件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (65件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Ancient glassware travelled the Silk Road: Nondestructive X-ray fluorescence analysis of tiny glass fragments believed to be sampled from glassware excavated from Niizawa Senzuka Tumulus No. 126, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Abe,Ryuji Shikaku,Izumi Nakai
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 17 ページ: 212-219

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蕭氏貴妃墓および陳国公主墓から出土した遼代ガラス器の化学組成分析2018

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,新井沙季,中井 泉,牟田口章人,盖志勇,陳永志
    • 雑誌名

      GLASS

      巻: 62 ページ: 19-23

    • NAID

      40021619471

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a new portable X-ray powder diffractometer and its demonstration to on-site analysis of two selected old master paintings from the Rijksmuseum2018

    • 著者名/発表者名
      Airi Hirayama・YoshinariAbe・Annelies van Loon・Nouchka De Keyser・Petria Noble・Frederik Vanmeert・Koen Janssens・Kriengkamol Tantrakarn・Kazuo Taniguchi・Izumi Nakai
    • 雑誌名

      Microchemical Journal

      巻: 138 ページ: 266-272

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Analysis of Glass Artefacts Found in the 16th Century BC Layer at Bukulukale, Turkey -One of the Oldest Glass Vessels Excavated in the Near East-2018

    • 著者名/発表者名
      Izumi Nakai・Yoshinari Abe・Kriengkamol Tantrakarn・Kimiyoshi Matsumura・Sachihiro Omura
    • 雑誌名

      Anatolian Archaeological Studies

      巻: 21 ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アイヌ文化期の道南地域出土ガラスの化学組成分析2018

    • 著者名/発表者名
      新井 沙季、馬場 慎介、中井 泉、中村 和之、塚田 直哉
    • 雑誌名

      函館工業高等専門学校紀要

      巻: 52 号: 0 ページ: 20-38

    • DOI

      10.20706/hakodatekosen.52.0_20

    • NAID

      130006329243

    • ISSN
      0286-5491, 2424-1962
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 布留遺跡出土ガラス製品の化学組成分析2017

    • 著者名/発表者名
      村串まどか 日野 宏 中井 泉
    • 雑誌名

      天理参考館報

      巻: 30 ページ: 43-54

    • NAID

      40022344449

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 亀ヶ岡遺跡出土ガラス玉の考古化学的分析とその意義2017

    • 著者名/発表者名
      村串まどか 中澤寛将 中井 泉
    • 雑誌名

      青森県埋蔵文化財調査センター研究紀要

      巻: 22 ページ: 21-33

    • NAID

      40021210489

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Artificial orpiment, a new pigment in Rembrandt’s palette2017

    • 著者名/発表者名
      van Loon Annelies、Noble Petria、Krekeler Anna、Van der Snickt Geert、Janssens Koen、Abe Yoshinari、Nakai Izumi、Dik Joris
    • 雑誌名

      Heritage Science

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s40494-017-0138-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] X-ray Fluorescence Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai Izumi
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Geochemistry. Encyclopedia of Earth Sciences Series. Springer, Cham

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1007/978-3-319-39193-9_321-1

    • ISBN
      9783319121277
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道出土アイヌ文化期のガラス玉の化学組成分析2017

    • 著者名/発表者名
      馬場 慎介、 柳瀬 和也、今井 藍子、中井 泉、小川 康和、越田 賢一郎、中村 和之
    • 雑誌名

      函館工業高等専門学校紀要

      巻: 51 ページ: 48-67

    • NAID

      130005308380

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] p-XRFを用いた京都府出土の中世ガラスの考古化学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      馬場 慎介、澤村 大地、村串 まどか、柳瀬 和也、井上 曉子、竜子 正彦、山本 雅和、中井 泉
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 48 ページ: 284-307

    • NAID

      40021168175

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北海道道央地方で出土した続縄文時代ガラスビーズの考古化学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      今井 藍子、柳瀬 和也、馬場 慎介、中井 泉、中村 和之、小川 康和、越田 賢一郎
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 48 ページ: 235-248

    • NAID

      40021166740

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 可搬型蛍光X 線分析装置による楽浪土城址および楽浪古墳出土古代ガラスと日本出土古代ガラスの化学組成の比較2016

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、小寺智津子、澤村大地、村串まどか、中井泉
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 47 ページ: 179-198

    • NAID

      40020812227

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 可搬型蛍光X 線分析装置を用いた中央アジア出土古代ガラスの化学組成とその流通について2016

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、澤村大地、柳瀬和也、ラプチェフ・セルゲイ、A. ISIRALIEVA、稲垣 肇、S. BOBOMULLOYEV、中井 泉
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 47 ページ: 207-224

    • NAID

      40020812288

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 江釣子古墳群出土ガラスの化学組成分析2016

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、柳瀬和也、岩田貴之、高橋文明、中井泉
    • 雑誌名

      北上市立埋蔵文化財センター紀要

      巻: 2016 ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 一乗谷朝倉氏遺跡から出土したガラスの化学組成分析2016

    • 著者名/発表者名
      中井泉、馬場慎介、川越光洋、澤村大地、柳瀬和也、村串まどか
    • 雑誌名

      一乗谷朝倉氏遺跡資料館紀要

      巻: 2014 ページ: 34-50

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 蛍光X線分析による北海道で出土した続縄文時代の古代ガラスの特性化2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、松﨑真弓、澤村大地、中村和之、森岡健治、中井泉
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 64 号: 5 ページ: 371-377

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.64.371

    • NAID

      130005075459

    • ISSN
      0525-1931
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 蛍光X線分析による関東地方の遺跡から出土した古代ガラスに関する考古化学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      澤村大地、加藤千里、松﨑真弓、柳瀬和也、谷口陽子、中井泉
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 64 号: 8 ページ: 637-642

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.64.637

    • NAID

      130005096584

    • ISSN
      0525-1931
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] X線で古代ガラスの起源を探る2015

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 雑誌名

      歴薄

      巻: 190 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 放射線RI塾 「シルクロードを旅してきたガラス椀」2015

    • 著者名/発表者名
      阿部善也、中井 泉
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 2015 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 蛍光X線分析による北海道で出土した続縄文時代の古代ガラスの特性化2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、松崎真弓、澤村大地、中村和之、森岡健治、中井 泉
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 64 ページ: 371-377

    • NAID

      130005075459

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 可搬型蛍光X線分析装置を用いた北海道出土のガラスの特性化2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、松崎真弓、澤村不大地、中村和之、森岡健治、中井 泉
    • 雑誌名

      沙流川歴史館年報

      巻: 16 ページ: 69-93

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical Characterization of Roman and Early Byzantine Glass from Bogazkoy/Hattuscha and its Vicinity2014

    • 著者名/発表者名
      I.Nakai, M.Matsuzaki, D.Sawamura, Y.Abe, A.Schachner
    • 雑誌名

      Istanbuler Mitteilungen

      巻: 64 ページ: 237-261

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ancient Japanese glass imported from Eurasia as revealed by on site XRF2018

    • 著者名/発表者名
      Izumi Nakai Madoka Murakushi
    • 学会等名
      Int. Conf. on Glass in Archaeology and History: Cultural, Economic and Artistic Exchanges, National Palace Museum, Taipei
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 内蒙古出土のガラス器分析2018

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      内蒙古考古学最新成果学術報告会,奈良県立橿原考古学研究所講堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射光マイクロビームX線分析によるアケメネス朝の黄色ガラスの製法に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      吉田健太郎 阿部善也 中井泉 菊川匡
    • 学会等名
      第31回日本放射光学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] On-site Analysis of Cultural Heritage Materials By Using Portable Instruments,2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi Nakai and Yoshinari Abe
    • 学会等名
      AnalytiX2017
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka Sea Hawk, Japan
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガラスを分析する楽しみ2017

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      岡山市立オリエント美術館、特別講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SPring-8 の文化財科学への応用2017

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      第5回 SPring-8 文化財分析技術ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学組成から見た和ガラスの変遷2017

    • 著者名/発表者名
      中井 泉
    • 学会等名
      春期特別展「和ガラスの美をもとめて」、MIHO MUSEUM
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学組成と同位体比による日本出土アルカリケイ酸塩ガラスの起源推定2017

    • 著者名/発表者名
      今井 藍子 柳瀬 和也 中井 泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本出土古代ソーダ石灰ガラスの鉛同位体比分析へのICP-MSの応用2017

    • 著者名/発表者名
      今井 藍子 柳瀬 和也 阿部 善也 中井 泉
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊オンサイト蛍光X線分析によるインド出土古代ガラスの考古化学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      今井 藍子 新井 沙季 村串 まどか Virag Sontakke Shrikant Ganvir Shantanu Vaidya 上杉 彰紀 中井 泉
    • 学会等名
      第53回X線分析討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Chemical Composition of the Ancient Silk Road glasses determined by Portable XRF2017

    • 著者名/発表者名
      Madoka Murakushi Izumi Nakai
    • 学会等名
      Technart-2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長崎県壱岐市出土ガラス小玉の化学組成分析―日本-大陸間のガラス交易に関する一考察―2017

    • 著者名/発表者名
      村串まどか 今井 藍子 新井 沙季 片多 雅樹 田中 聡一 中井 泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 内モンゴル自治区で出土した遼代のガラス器の化学組成分析2017

    • 著者名/発表者名
      村串まどか 新井沙季 中井 泉 牟田口章人 陳永志 盖志勇
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析による日本出土古代ガラスの着色元素に基づく細分類2017

    • 著者名/発表者名
      村串まどか 中井 泉
    • 学会等名
      第53回X線分析討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アケメネス朝ペルシアにおけるガラス生産と製法に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      吉田健太郎 阿部善也 四角隆二 菊川匡 巽義信 中井泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊分析によるアケメネス朝の古代ガラスの生産および製法の解明2017

    • 著者名/発表者名
      吉田健太郎 阿部善也 菊川匡 中井泉
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊分析によるアケメネス朝の古代ガラスの生産および製法の解明2017

    • 著者名/発表者名
      吉田健太郎 阿部善也 菊川匡 中井泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析によるアイヌ文化期の遺跡出土ガラスの考古化学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      新井沙季 馬場慎介 中井 泉 中村和之 塚田直哉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北海道道東地域の遺跡出土ガラスの考古化学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      新井沙季 馬場慎介 中井 泉 中村和之 猪熊樹人
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ハバロフスク出土ガラスの考古学的研究2017

    • 著者名/発表者名
      新井沙季 馬場慎介 村串まどか 今井藍子 中井 泉 S.ラプチェフ 小嶋芳孝 中村和之 三宅俊彦 中澤寛将 高橋美鈴 M.ゴルシコフ Y.G.ニキーチン 小口雅史
    • 学会等名
      第53回X線分析討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アムステルダム国立美術館における近世絵画の非破壊顔料分析②:紫外-可視-近赤外光を用いた分光分析2017

    • 著者名/発表者名
      赤城沙紀 平山愛里 阿部善也 中井泉 Annelies van Loon Petria Noble Koen Janssens
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 可搬型光分析装置の複合利用による葛飾北斎"晩年の肉筆画"その場分析2017

    • 著者名/発表者名
      赤城沙紀 平山愛里 阿部善也 中井泉 下山進
    • 学会等名
      第53回X線分析討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊分析装置を用いたメソポタミアを中心とする古代西アジア出土銅赤ガラスの製法と変遷の解明2017

    • 著者名/発表者名
      日髙遥香 扇谷依李 阿部善也 中井泉 菊川匡 四角隆二 St John Simpson
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊オンサイト分析による古代銅赤ガラスの製法と変遷の解明2017

    • 著者名/発表者名
      日髙遥香 阿部善也 中井泉 菊川匡 四角隆二
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊XRF/XANESによる古代エジプトの銅赤ガラスの製法とその変遷の解明2017

    • 著者名/発表者名
      日髙遥香 阿部善也 中井泉 菊川匡
    • 学会等名
      第53回X線分析討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ロシア沿海地方出土古代ガラスのオンサイト分析による考古化学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      中井 泉、今井 藍子、馬場 慎介、柳瀬 和也、S. ラプチェフ、中村 和之、小嶋 芳孝、中村 晋也、竹森 杏奈、田村 朋美、高橋 美鈴、Y. G. ニキーチン、N. G. アルテミエヴァ、小口 雅史
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 布留遺跡出土ガラス製勾玉の流通に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、和泉亜理紗、阿部善也、中井 泉、日野宏、巽 善信
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析によるアイヌ玉の化学組成的特徴とその考察2016

    • 著者名/発表者名
      馬場 慎介、柳瀬 和也、今井 藍子、中井 泉、中村 和之 、小川 康和、越田 賢一郎
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析による北海道出土古代ガラスビーズの起源と流通についての考察2016

    • 著者名/発表者名
      今井 藍子、柳瀬 和也、馬場 慎介、中井 泉、中村 和之、小川 康和、越田 賢一郎
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東北地方北部における古代ガラスの流通に関する考古化学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、柳瀬和也、高橋信雄、高橋文明、小笠原善範、中井泉
    • 学会等名
      第17回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      石川県立歴史博物館
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析による鉛ケイ酸塩ガラスの定量法の開発と江戸ガラスへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      馬場 慎介、新井 沙季、今井 藍子、村串 まどか、中井 泉、東 容子、大藤 文江
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ガラスの化学組成分析からみた海と陸のシルクロードにおける古代ガラスの流通に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2016年度大会
    • 発表場所
      多摩美術大学八王子キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊化学分析から見た江戸時代のガラスの特徴とその考察2016

    • 著者名/発表者名
      馬場 慎介、新井 沙季、今井 藍子、村串 まどか、中井 泉、東 容子、大藤 文江
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2016年度大会
    • 発表場所
      多摩美術大学八王子キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重層ガラスビーズに関する考古化学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      今井 藍子、村串 まどか、阿部 善也、中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2016年度大会
    • 発表場所
      多摩美術大学八王子キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北海道道南地域の遺跡出土ガラスの考古化学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      新井 沙季、馬場 慎介、中井 泉、中村 和之
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2016年度大会
    • 発表場所
      多摩美術大学八王子キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X 線分析による中世の中央アジア出土ガラスの化学組成に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、澤村大地、ラプチェフ・セルゲイ、稲垣 肇、A.Isiralieva、S.Bobomulloev、中井 泉
    • 学会等名
      第52回X線分析討論会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊オンサイト蛍光X線分析による日本出土重層ガラスの起源推定2016

    • 著者名/発表者名
      今井 藍子、村串 まどか、阿部 善也、中井 泉
    • 学会等名
      第52回X線分析討論会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊蛍光X線分析による中世日本のガラスの化学組成的特徴2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 慎介 川越 光洋 山本 雅和 竜子 正彦 井上 暁子 澤村 大地 村串 まどか 柳瀬 和也 中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京芸大
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ベトナムから出土したガラス製品に関する化学組成分析2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、松﨑真弓、澤村大地、中井泉、Lapteff Sergey、Lam Thi My Dung
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京芸大
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ガラス容器の形態と化学組成 ー連瓶装飾を中心にー2015

    • 著者名/発表者名
      内沼美弥、阿部善也、四角隆二、巽善信、中井泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京芸大
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 古代東西交易の要衝 中央アジア出土ガラスに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、澤村大地、柳瀬和也、稲垣肇、Bobomulloev Saidmurod、中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京芸大
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シルクロードを旅したガラス器 ~京都市上賀茂神社で採集された 二重円形切子ガラス容器片の化学組成分析~2015

    • 著者名/発表者名
      阿部 善也、四角 隆、山本 雅和、八木 直人、中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2015年度大会
    • 発表場所
      東京芸大
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 化学組成と鉛同位体比による日本出土古代ガラスの起源推定2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、山本雅和、竜子雅彦、井上曉子、澤村大地、村串まどか、馬場慎介、中井泉
    • 学会等名
      日本分析化学第64年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 可搬型蛍光X線分析装置を用いた中央アジアと日本における古代ガラスの流通に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、澤村大地 、柳瀬和也、稲垣肇、Bobomulloev Saidmurod、中井 泉
    • 学会等名
      日本分析化学第64年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Roman and Sassanid glass vessels travelled to ancient Japan2015

    • 著者名/発表者名
      ABE Yoshinari, SHIKAKU Ryuji, NAKAI Izumi
    • 学会等名
      20th Congress of the International Association for the History of Glass
    • 発表場所
      Fribourg, Romont, Suisse
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of glass artifacts found in 16th century BC layer from Buklykale Turkey - One of the oldest glass vessels in the Near East2015

    • 著者名/発表者名
      NAKAI Izumi, ABE Yoshinari, MATSUMURA Kimiyoshi
    • 学会等名
      20th Congress of the International Association for the History of Glass
    • 発表場所
      Fribourg, Romont, Suisse
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非破壊蛍光X線分析による福井・京都出土の中世ガラスの地域的特性化2015

    • 著者名/発表者名
      馬場慎介、川越光洋、山本雅和、竜子正彦、井上暁子、澤村大地、村串まどか、柳瀬和也、中井泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析による楽浪土城址および楽浪古墳出土古代ガラスの起源推定2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、小寺智津子、澤村大地、村串まどか、中井泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エジプト、アブ・シール南丘陵遺跡出土のローマ・ビザンツガラスの化学組成分析による分類および起源推定2015

    • 著者名/発表者名
      内沼美弥、阿部善也、中井泉、河合望、吉村作治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青森県を中心とする東北地方北部の古代ガラスの起源・流通に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、澤村大地、柳瀬和也、馬場慎介、小笠原善範、中井 泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] On site X-ray analysis of archaeological artifacts by portable XRF/XRD2015

    • 著者名/発表者名
      Nakai Izumi
    • 学会等名
      International Workshop: Techniques and Applications for portable XRF in Archaeology
    • 発表場所
      JIAA, Kaman, Turkey
    • 年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of jewelled Silver Crown of Fukukensaku Kannon Todaiji Temple Nara a national treasure of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      NAKAI Izumi, ABE Yoshinari, MATSUZAKI Mayumi, INOUE Akiko
    • 学会等名
      TECHNART2015
    • 発表場所
      Catania. Italy
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高エネルギー放射光蛍光X線分析を用いたサーサーン・ガラス容器の起源推定2015

    • 著者名/発表者名
      阿部善也、四角隆二、八木直人、中井泉
    • 学会等名
      第28回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 博物館収蔵ローマガラスの化学組成分析による起源推定2014

    • 著者名/発表者名
      内沼 美弥、阿部 善也、四角隆二、中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2014年度大会
    • 発表場所
      東京理科大学 神楽坂 1号館17階
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本およびインド出土の古代ガラス玉に関する考古化学的比較研究2014

    • 著者名/発表者名
      澤村 大地、松﨑 真弓、柳瀬 和也、上杉 彰紀、Ajit Kumar、中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2014年度大会
    • 発表場所
      東京理科大学 神楽坂 1号館17階
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「新沢千塚出土のガラス碗とガラス皿はどこから来たのか ―化学分析による起源推定―2014

    • 著者名/発表者名
      阿部 善也、四角 隆二、中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2014年度大会
    • 発表場所
      東京理科大学 神楽坂 1号館17階
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大阪今城塚古墳出土古代ガラスに関する考古化学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      柳瀬 和也、松﨑 真弓、井上 曉子、中井 泉
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会 2014年度大会
    • 発表場所
      東京理科大学 神楽坂 1号館17階
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊蛍光X線分析によるローマ・ガラスの起源推定2014

    • 著者名/発表者名
      内沼美弥、阿部善也、四角隆二、中井 泉
    • 学会等名
      第50回X線分析討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 岩手県出土古代ガラスを中心とした東北地方のガラス流通に関する考古化学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、澤村大地、柳瀬和也、馬場慎介、高橋信雄、高橋文明、中井 泉
    • 学会等名
      第50回X線分析討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北海道から出土した古代ガラスに関する考古化学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、 松﨑真弓、澤村大地、中村和之、森岡 健治、中井 泉
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サーサーン・ガラス容器の重元素組成による特性化と起源推定2014

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、阿部善也、中井 泉
    • 学会等名
      Spring-8シンポジウム2014
    • 発表場所
      東京大学 弥生講堂
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 常陸の前期古墳出土のガラス小玉の化学的組成と製作技法2014

    • 著者名/発表者名
      加藤千里、澤村大地、中井泉、滝沢誠、谷口陽子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] キルギス出土のシルクロードのガラスと日本の古代ガラス2014

    • 著者名/発表者名
      澤村大地 柳瀬和也 松崎真弓 中井泉 セルゲイ・ラプチェ A.イシラリエバ
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 化学組成によるサーサーン・ガラス容器の起源推定:可搬型蛍光X線分析装置による非破壊オンサイト研究2014

    • 著者名/発表者名
      阿部善也、四角隆二、中井泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宮崎県・鹿児島県出土ガラスの化学組成から見た日本の古代ガラスの流通に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      柳瀬和也、松﨑真弓、澤村大地、橋本英俊、東憲章、永濵功治、中井泉
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 「江戸のガラスの化学組成」和ガラスの美をもとめて ー瓶泥舎コレクション2017

    • 著者名/発表者名
      中井 泉 馬場慎介
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      MIHO MUSEUM
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 和ガラスの美を求めて -瓶泥舎コレクション2017

    • 著者名/発表者名
      中井 泉、馬場 慎介
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      MIHO MUSEUM
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Chemical Composition of Glass in the Edo Period, The Beauties of Japanese Glass, THE BINDEISHA COLLECTION2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi NAKAI,Shinsuke BABA
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      MIHO MUSEUM
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Recent Advances in the Scientific Research on Ancient Glass and Glaze ed. by F. Gan2016

    • 著者名/発表者名
      I. Nakai and J. Shirataki
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co.
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Recent Advances in the Scientific Research on Ancient Glass and Glaze ed. by F. Gan2016

    • 著者名/発表者名
      A.Inoue, J. Shirataki and I. Nakai
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co.
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「東大寺法華堂不空羂索観音菩薩立像の宝冠の科学調査」東大寺研究1 東大寺の美術と考古2016

    • 著者名/発表者名
      中井 泉、阿部善也、井上曉子 編者:栄原永遠男・佐藤信・吉川真司
    • 総ページ数
      619
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「東大寺法華堂執金剛神像 彩色の調査と復元制作の概要」 東大寺研究1 東大寺の美術と考古2016

    • 著者名/発表者名
      藪内佐斗司、松田誠一郎、中井泉、阿部善也、仲裕次郎、山田修 編者:栄原永遠男・佐藤信・吉川真司
    • 総ページ数
      619
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi