• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベクター病原体媒介能におけるビオティック・アビオティック因子の相関に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26304038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

福本 晋也  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (50376422)

連携研究者 相内 大吾  
研究協力者 バドロ アサナセ  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードベクター / マラリア / ハマダラカ / 殺虫剤耐性 / 感染症
研究成果の概要

本研究は西アフリカ・ブルキナファソを調査対象地として、マラリアに代表される蚊媒介性感染症に着目して、どのような因子が媒介に重要なのかを解析することを目的とした。その結果、蚊の生物学的因子として殺虫剤抵抗性、非生物学的因子として農薬等の殺虫剤使用がマラリア対策上極めて重要な局面に来ていることを明らかにした。殺虫剤はマラリア対策に重要であるが、農業用途による使用も含めて包括的かつ継続的に監視をする必要性が高いことが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ブルキナファソ西部では綿花栽培に使用される農薬である有機リン剤の影響により、マラリアを媒介する蚊が、有機リン剤系殺虫剤に耐性を高い割合で持ちつつあることが明らかとなった。この殺虫剤耐性変異をホモ接合体として持つ個体も発見され注意が必要である。首都ワガドゥーグーではデング熱が問題となっており、その媒介蚊であるネッタイシマカはピレスロイド耐性を示すが有機リン剤に対しては感受性を維持している。これらの結果はブルキナファソにおける蚊媒介性感染症対策指針策定にあたり重要な基礎的知見となると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] ワガドゥーグー大学/UFR SVT/Athanase Badolo(ブルキナファソ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ワガドゥーグー大学/国立マラリア研修・研究センター(ブルキナファソ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Unversity of Ouagadougou(Burkina Faso)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] High frequencies of F1534C and V1016I kdr mutations and association with pyrethroid resistance in Aedes aegypti from Somgande; (Ouagadougou), Burkina Faso2019

    • 著者名/発表者名
      Aboubacar Sombie, Erisha Saiki, Felix Yameogo, Tatsuya Sakurai, Takahiro Shirozu, Shinya Fukumoto, Antoine Sanon, David Weetman, Philip J. McCall, Hirotaka Kanuka, Athanase Badolo
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 47 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s41182-018-0134-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adeno-Associated Virus as an Effective Malaria Booster Vaccine Following Adenovirus Priming2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Y, Yoshii T, Iyori M, Yoshida K, Mizukami H, Fukumoto S, Yamamoto DS, Alam A, Emran TB, Amelia F, Islam A, Otsuka H, Takashima E, Tsuboi T, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 10 ページ: 730-730

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.00730

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a bsd-blasticidin selection system in Plasmodium berghei2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Soga, Mami Ko-ketsu, Shinya Fukumoto
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 592 号: 11 ページ: 1847-1855

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13100

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High efficacy in vitro selection procedure for generating transgenic parasites of Plasmodium berghei using an antibiotic toxic to rodent hosts2017

    • 著者名/発表者名
      Soga Akira、Bando Hironori、Ko-ketsu Mami、Masuda-Suganuma Hirono、Kawazu Shin-ichiro、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 4001-4001

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04244-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular characterization of Fasciola flukes obtained from wild sika deer and domestic cattle in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa-Seki Madoka、Shiroma Tomoko、Kariya Tatsuya、Nakao Ryo、Ohari Yuma、Hayashi Kei、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 66 号: 5 ページ: 519-521

    • DOI

      10.1016/j.parint.2017.04.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of G119S ace-1 (R) mutation in field-collected Anopheles gambiae mosquitoes using allele-specific loop-mediated isothermal amplification (AS-LAMP) method2015

    • 著者名/発表者名
      Badolo, A. Bando, H. Traore, A. Ko-Ketsu, M. Guelbeogo, W. M. Kanuka, H. Ranson, H. Sagnon, N. Fukumoto, S.
    • 雑誌名

      Malar J

      巻: 14 号: 1 ページ: 477-477

    • DOI

      10.1186/s12936-015-0968-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development of high efficacy in vitro drug selection systems for generating transgenic parasite of Plasmodium berghei2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Soga , Mami Ko-ketsu, Shinya Fukumoto
    • 学会等名
      14th International Congress of Parasitology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The identification of phenotypes in Dirofilaria immits-infected Aedes aegypti by comparison with the established strain of the vectorial capacity2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shirozu, Nobuaki Seki, Akira Soga, Yu-ki Morishita, Mami Ko-ketsu, Shinya Fukumoto
    • 学会等名
      14th International Congress of Parasitology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dirofilaria immitis抵抗性Aedes aegypti系統における感染阻害因子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、関信彰、曽賀晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Filarial nematode Dirofilaria immitis diverts thermoregulation to developmental transition following transmission by Aedes mosquito2017

    • 著者名/発表者名
      S. Fukumoto, A. Yoshimura, H. Kanuka
    • 学会等名
      Molecular Helminthology: An Integrated Approach Conference 2017
    • 発表場所
      Hyannis (USA)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宿主毒性薬剤選択系を用いたPlasmodiuim berghei遺伝子ターゲティング法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of high efficacy in vitro drug selection method for sequential genetic manipulation of Plasmodium berghei2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Soga ; Mami Ko-ketsu ; Shinya Fukumoto
    • 学会等名
      WAAVP2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoregulation controls the developmental host transition in filarial parasites Dirofilaria immitis2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fukumoto ; Aya Yoshimura ; Hirotaka Kanuka
    • 学会等名
      WAAVP2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネズミマラリア原虫Plasmodium bergheiにおけるin vitro薬剤選択法の改良2017

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宿主毒性薬剤選択系を用いたネズミマラリア原虫効率的遺伝子操作法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類宿主毒性抗生剤を利用したPlasmodium berghei多重変異体作製技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In vitro哺乳動物毒性マーカーシステムの応用によるマウスマラリアモデル 多重変異体選択技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アミノ酸摂取量の調整によるマラリア制御の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      齊木 選射、長尾 健児、石上 盛敏、福本 晋也、クルドゥスッドゥ スリヴィッチャ、 櫻井 達也、坂内 慎、狩野 繁之、嘉糠 洋陸
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市、宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] In vitro-puromycinシステムによる高効率遺伝子組換えPlasmodium berghei選択法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of loop-mediated isothermal amplification method (LAMP) and RT-PCR methods for Plasmodium faclciparum detection in field-collected Anopheles gambiae mosquitoes2015

    • 著者名/発表者名
      Athanase Badolo, Moussa W. Guelbeogo, N’Falé Sagnon, Shiniya Fukumoto and Hirotaka Kanuka
    • 学会等名
      EMBO Conference on Molecular and Population Biology of Mosquitoes and Other Disease Vectors: Current, Resurgent and Emerging Diseases
    • 発表場所
      Kolymbari, Greece
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィールド採集ハマダラカからの等温遺伝子増幅法による熱帯熱マラリア原虫検出法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      曽賀晃、アタナセ バドロ、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第67回日本衛生動物学会
    • 発表場所
      金沢大学宝町キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] LAMP法によるG119S Ace1R変異検出法の開発と西アフリカ-ブルキナファソ採集ガンビアハマダラカでの検証2015

    • 著者名/発表者名
      アタナセ バドロ、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第67回日本衛生動物学会
    • 発表場所
      金沢大学宝町キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi