• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流行地患者血液を用いた新規伝搬阻止ワクチン候補抗原の有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26305010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関愛媛大学

研究代表者

石野 智子  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 准教授 (40402680)

研究分担者 橘 真由美  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教 (00301325)
松岡 和弘  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教 (60617140)
研究協力者 Jetsumon Sattabongkot  マヒドン大学, 熱帯医学部, 部門長
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワードマラリア / 伝搬阻止ワクチン / 三日熱マラリア / タイ王国 / 三日熱マラリア原虫 / 伝搬阻止法 / 国際研究者交流
研究成果の概要

本研究では、アジア地域を中心に患者数が多いにも関わらず対策が進まず「忘れられた感染症」と呼ばれる三日熱マラリアを対象とする。私たちが独自に同定した伝搬阻止ワクチン候補抗原MGSが、三日熱マラリア原虫において有効かどうか、感染流行地の患者血液を用いて検討する。
ウサギを用いて作出したPvMGS特異抗体が、三日熱マラリア原虫の蚊の体内での受精・発育を抑制することが示唆された。また、フィールド分離マラリア原虫において、PvMGSには遺伝子多型がほとんど認められないことから、三日熱マラリア原虫伝搬阻止ワクチン開発に向けて、PvMGSのさらなる研究を行うことが有意義といえる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] マヒドン大学 熱帯医学分野 /マヒドン大学 三日熱マラリア研究ユニット(タイ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] マヒドン大学/熱帯医学学部(タイ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 雄特異的osmiophilic bodyタンパク質PyGM75の生殖体・接合体形成過程における役割の解析2017

    • 著者名/発表者名
      橘 真由美、鳥居 本美、須藤 萌、坪井 敬文、石野 智子
    • 学会等名
      第86回 日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2017-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of Plasmodium falciparum exflagellation assay2016

    • 著者名/発表者名
      三浦 憲豊、Deng Bingbing、Zhou Luwen、石野 智子、坪井 敬文、Long Carole
    • 学会等名
      第85回 日本寄生虫学会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ、宮崎市、宮崎県
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新規伝搬阻止ワクチン候補 PyGM75 の抗原決定領域の決定2016

    • 著者名/発表者名
      橘 真由美、鳥居 本美、須藤 萌、坪井 敬文
    • 学会等名
      第85回 日本寄生虫学会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ、宮崎市、宮崎県
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] C-terminus region of male gamete surface protein, PyGM75 induce malaria transmission-blocking antibody2016

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tachibana, Motomi Torii, Moe Sudo, Takafumi Tsuboi, Tomoko Ishino
    • 学会等名
      Molecular approaches to Malaria 2016
    • 発表場所
      Lorne, オーストラリア
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Screening for highly immunogenic region of PyGM75, a novel transmission-blocking vaccine candidate2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tachibana, Motomi Torii, Moe Sudo, Takafumi Tsuboi, Tomoko Ishino
    • 学会等名
      64th Annual Meeting of American Society of Tropical Medicine and Hygiene
    • 発表場所
      Philadelphia, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 雄性生殖体表面に局在するPyGM75は受精に重要である2015

    • 著者名/発表者名
      橘真由美 鳥居本美 須藤萌 坪井敬文 石野智子
    • 学会等名
      日本寄生虫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] IDENTIFICATION OF THE NOVEL TRANSMISSION-BLOCKING VACCINE TARGET EXPRESSING ON THE SURFACE OF MALE GAMETES2014

    • 著者名/発表者名
      橘真由美 鳥居本美 須藤萌 坪井敬文 石野智子
    • 学会等名
      アメリカ熱帯医学会
    • 発表場所
      ニューオリンズ 米国
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 愛媛大 PROS 寄生病原体学

    • URL

      http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/parasitology/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 愛媛大学 寄生病原体学部門

    • URL

      http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/parasitology/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 愛媛大学 プロテオサイエンスセンター 寄生病原体学部門

    • URL

      http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/parasitology/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi