• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ・カメルーンにおける自然放射線被ばく調査

研究課題

研究課題/領域番号 26305021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関弘前大学

研究代表者

床次 眞司  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 教授 (80247254)

研究協力者 古川 雅英  
石川 徹夫  
赤田 尚史  
秋葉 澄伯  
Saidou  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2016年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード放射線被ばく / 線量評価 / 放射線 / 国際研究者交流
研究成果の概要

アフリカは地下金属資源が豊富にある。その中でもウラン鉱山は、原子力発電に必要な原料であるウランを産出する。その鉱山で働く作業者は放射線のリスクにさらされているため、十分な管理が必要とされる。さらに、その鉱山周辺で生活を営む住民も少なからず放射線被ばくの可能性がある。本研究では、未だに公表されていないアフリカのカメルーンに所在するウラン鉱山周辺地域での住民に対する放射線被ばく線量調査を実施した。
外部被ばく評価では、走行サーベイを実施して地域分布を調べた。内部被ばく評価では、吸入摂取と経口摂取による線量を調べた。吸入摂取による線量は世界平均の2倍程度、経口摂取による線量は2倍から7倍程度であった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ヤウンデ大学/地質採鉱研究所(カメルーン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ヤウンデ大学/地質採鉱研究所(カメルーン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristic of thoron (220Rn) in environment2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosoda, Hiromi Kudo, Kazuki Iwaoka, Ryohei Yamada, Takahito Suzuki, Yuki Tamakuma, Shinji Tokonami
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 120 ページ: 7-10

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2016.11.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural radiation survey in the uranium and thorium bearing regions of Cameroon2016

    • 著者名/発表者名
      Saidou, Shinji Tokonami and Ele Abiama Patrice
    • 雑誌名

      Radiation Environment and Medicine

      巻: 5 ページ: 53-58

    • NAID

      40020835172

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radon-thoron discriminative measurements in the high natural radiation areas of southwestern Cameroon2015

    • 著者名/発表者名
      (2)Saidou, Shinji Tokonami, Miroslaw Janik, Bineng Guillaume Samuel, Abdourahimi, Ndjana Nkoulou II Joseph Emmanuel
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 150 ページ: 242-246

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.06.006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 固体飛跡検出器を用いたα線検出・可視化のための化学エッチング条件の最適化2016

    • 著者名/発表者名
      山田椋平、小田桐大貴、伊藤悠亮、ポーンヌンパ チャニス、工藤ひろみ、岩岡和輝、細田正洋、床次眞司
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 静電捕集型ラドンモニタの湿度特性2016

    • 著者名/発表者名
      細田正洋、大森康孝、岩岡和輝、ミロソラフ ヤニック、床次眞司
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 連続測定におけるラドン濃度測定器の比較2016

    • 著者名/発表者名
      石原万己、南のどか、新井友里愛、安岡由美、長濱裕幸、武藤潤、飯本武志、大森康孝、床次眞司、向高弘
    • 学会等名
      日本保健物理学会第49回研究発表会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] カメルーン・ポリ地域における自然放射線調査2016

    • 著者名/発表者名
      赤田尚史、Saidou、岩岡和輝、細田正洋、城間吉貴、床次眞司
    • 学会等名
      日本保健物理学会第49回研究発表会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Thoron (220Rn) interference on radon (222Rn) detecting system using solid-state nuclear track detecters and its resulting issues2016

    • 著者名/発表者名
      S. Tokonami
    • 学会等名
      V. Terrestrial Radioisotopes in Environment International Conference on Environmental Protection
    • 発表場所
      ハンガリー
    • 年月日
      2016-05-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi