研究課題/領域番号 |
26305028
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 杏林大学 |
研究代表者 |
石井 晴之 杏林大学, 医学部, 准教授 (30406970)
|
研究分担者 |
中田 光 新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (80207802)
井上 義一 独立行政法人国立病院機構(近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター), その他部局等, その他 (90240895)
田澤 立之 新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (70301041)
皿谷 健 杏林大学, 医学部, 助教 (40549185)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 肺胞蛋白症 / 骨髄異形成症候群 / 呼吸器内科 / 血液内科 / 内科 / ステロイド / 臨床 / ドイツ |
研究成果の概要 |
国内外を通じて、稀少疾患である骨髄異形成症候群(MDS)に合併した続発性肺胞蛋白症(SPAP)に対する集学的研究を行った。日本では呼吸器内科・血液内科それぞれの全国施設から、3年間で21例の臨床情報を収集したが、欧州ではわずか3例とかなり稀少であった。推定有病率は日本が欧州の10倍高いことを明らかにした。これは本疾患の原因が人種差などに関連していることを推測できる大きな成果であった。また本疾患は診断後の2年生存率35%と難病であり、その中でステロイド投薬下にある症例は死亡リスクが2.4倍高くなってしまう事を明らかにした。これはMDS診療においても重要な情報になる成果であった。
|