• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の多様性を規定する老化恒常性維持に必須な代謝特性解明の基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26310103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分特設分野
研究分野 ネオ・ジェロントロジー
研究機関京都大学

研究代表者

近藤 祥司  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80402890)

研究分担者 横出 正之  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20252447)
高折 晃史  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20324626)
研究期間 (年度) 2014-07-18 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード老化 / 代謝 / 内科
研究成果の概要

「老化の多様性」解明のため「解糖系代謝と老化」研究と「ヒト血液メタボローム」研究を行った。前者ではPGAMモデルマウスの解析より、糖代謝パラメーターは正常であったが、協調的代謝制御効果を見出した。後者では、ヒト血液メタボロームの結果、80%以上、進化上メタボライトも保存されていることが判明した。さらに30名の健常者の解析で、126個のメタボライトに関し、その個人差バラつきを検定した。最後に、14個の老化マーカーの同定に成功した。そのうち、11個は、我々による新規報告であった。このような高齢者特有のメタボライトは、年齢以外に、食生活、生活様式、健康状態、環境要因などを反映すると推測される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 11件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Reply to Makinen VP et al: Small scale but accurate metabolomics with high-reproducibility for identifying age-related blood metabolites2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kondoh, and Mitsuhiro Yanagida.
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 113(25) 号: 25

    • DOI

      10.1073/pnas.1607149113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Individual variability in human blood metabolites identifies age-related differences2016

    • 著者名/発表者名
      2)Romanas Chaleckis, Itsuo Murakami, Junko Takada, Hiroshi Kondoh, and Mitsuhiro Yanagida
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 113(16) 号: 16 ページ: 4252-9

    • DOI

      10.1073/pnas.1603023113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Warburg-like regulation of PGAM in tumor.2015

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Izumi, Takumi Mikawa, Hiroshi Kondoh, Matilde E LLeonart and Akifumi Takaori-Kondo.
    • 雑誌名

      Trends in Cancer Research

      巻: 10 ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assessing the carcinogenic potential of low-dose exposures to chemical mixtures in the environment: the challenge ahead.2015

    • 著者名/発表者名
      Goodson WH 3rd, 他合計173名。Hiroshi Kondohは59番目
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 36 号: Suppl 1 ページ: S254-S296

    • DOI

      10.1093/carcin/bgv039

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Disruptive chemicals, senescence and immortality.2015

    • 著者名/発表者名
      Amancio Carnero, Carmen Blanco-Aparicio , Hiroshi Kondoh , Matilde Lleonart , Juan Fernando Martinez-Leal , Chiara Mondello , A. Ivana Scovassi , John Pierce Wise Sr., Sandra S. Wise and Hemad Yasaey.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 36 号: Suppl 1 ページ: S19-S37

    • DOI

      10.1093/carcin/bgv029

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dysregulated glycolysis as an oncogenic event.2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Mikawa, Matilde E LLeonart, Akifumi Takaori-Kondo, Nobuya Inagaki, Masayuki Yokode, and Hiroshi Kondoh
    • 雑誌名

      Cell. Mol. Life Sci.

      巻: 72 号: 10 ページ: 1881-92

    • DOI

      10.1007/s00018-015-1840-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] RING-mutant Mdm2-M459I Confers Anti-apoptotic Effect in Primary Cells2014

    • 著者名/発表者名
      9)Takumi Mikawa, Matilde E LLeonart, Akifumi Takaori-Kondo, Masayuki Yokode, and Hiroshi Kondoh
    • 雑誌名

      Journal of Cytology & Histology

      巻: 5 号: 06

    • DOI

      10.4172/2157-7099.1000i103

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Deacetylation of phosphoglycerate mutase in its distinct central region by SIRT2 down-regulates its enzymatic activity2014

    • 著者名/発表者名
      Tsusaka Takeshi, Guo Tingting, Yagura Teiti, Inoue Toshiaki, Yokode Masayuki, Inagaki Nobuya, Kondoh Hiroshi
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 19 号: 10 ページ: 766-777

    • DOI

      10.1111/gtc.12176

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Posttranscriptional Regulation of Glycolytic enzyme Phosphoglycerate Mutase.2014

    • 著者名/発表者名
      4)Takumi Mikawa, Koji Okamoto, Matilde E LLeonart, Akifumi Takaori-Kondo, Masayuki Yokode, Nobuya Inagaki , and Hiroshi Kondoh
    • 雑誌名

      Science Proceedings

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Metabolites in organismal ageing & Glycolysis in cellular senescence2017

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      Asian Society of Aging Research
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒト血液メタボライトの多様性と新規老化マーカー発見2016

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Metabolites in ageing and glycolysis in senescence2016

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      日仏ワークショップ2016 老化と疾病
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Individual variability in human blood metabolites identifies age-related differences2016

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      スイス京都会議
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-10-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス老化シグナルと解糖系代謝2016

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 老化の多様性を規定する代謝・液性因子2016

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      第58回日本老年医学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 老化の多様性を規定する代謝特性~進化におけるトレードオフ2015

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      第6回 癌・炎症と抗酸化研究会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ストレス老化シグナルに拮抗するワールブルグ解糖系転写後制御2015

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      第36回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス老化シグナルによる解糖系ユビキチン化制御とその病態意義;2015

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      基礎老化学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 老化はなぜ進むのか2015

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      第29回日本医学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス老化シグナルによる解糖系代謝シフトの誘導する生体防御バリアー機構2014

    • 著者名/発表者名
      三河拓己、近藤祥司
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ストレス老化シグナルによる解糖系ユビキチン化制御とその病態意義;2014

    • 著者名/発表者名
      三河拓己、近藤祥司
    • 学会等名
      第5回癌・炎症と抗酸化CIA研究
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ストレス老化シグナルによる解糖系ユビキチン化制御とその生体防御機構2014

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      日本皮膚学会西部支部
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞老化誘導性DNAダメージによる解糖系ワールブルグ効果の制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] シリーズ進化生物学の新潮流;老化という生存戦略;進化におけるトレードオフ2015

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 老化生物学 老いと寿命のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      MEDSI
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 老化の多様性を規定する代謝特性の解明

    • URL

      http://www.anti-aging.jpn.com/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 近藤祥司ラボホームページ

    • URL

      http://www.anti-aging.jpn.com/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] http://www.anti-aging.jpn.com/research/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi