研究課題/領域番号 |
26310110
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 特設分野 |
研究分野 |
ネオ・ジェロントロジー
|
研究機関 | 東京大学 (2016-2017) 国立保健医療科学院 (2014-2015) |
研究代表者 |
今井 博久 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任教授 (20316631)
|
研究分担者 |
田宮 菜奈子 筑波大学, 医学医療系, 教授 (20236748)
関 ふ佐子 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (30344526)
中尾 裕之 宮崎県立看護大学, 看護学部, 教授 (40336293)
杉澤 秀博 桜美林大学, 自然科学系, 教授 (60201571)
渡邉 隆紀 独立行政法人国立病院機構(仙台医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (30305362)
|
連携研究者 |
荒木 乳根子 日本性科学会, セクシュアリティ研究会, 代表 (60232047)
|
研究期間 (年度) |
2014-07-18 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
|
キーワード | 高齢者 / セクシュアリティ / 幸福感 / 社会経済 / 健康関連QOL / 社会学 / 社会系心理学 / 医療・福祉 / 社会医学 / 倫理学 / 性生活 / 幸福 / 満足 / 人間関係 / 社会活動 / 健康度 |
研究成果の概要 |
わが国で初めて高齢者の性について全国規模で調査を実施し600人以上から回答を得た。性のみならず人間的なつながり、関係性の満足度(性の概念の捉え方、性交の有無、配偶者間の愛情度など)を質問した。同時にエド・ディーナーの人生満足度の尺度を用いて測定した。「性生活は重要である」では、年齢が上がるにつれて人生満足度が高くなるのに対し「重要でない」では、75歳以上で人生満足度が低くなっていた。「性生活についての望ましい関係」については、「性的な関係そのものを望まない」では人生満足度は低く、「精神的な愛情やいたわりのみ」で人生満足度が高かった。超高齢社会の「性」を軸とした人間関係で重要な示唆を得た。
|