• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同期シフトデータ転送に基づくディープラーニング・ハードウェア構成法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26330060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム
研究機関東京農工大学

研究代表者

北澤 仁志  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60345329)

研究分担者 富岡 洋一  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (10574072)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードディープラーニング / FPGA / リコンフィギャラブルシステム / 物体識別 / 移動物体抽出
研究成果の概要

本研究ではディープラーニングの高速処理と高性能化のために,FPGAを用いた並列処理ハードウェアの実現,および動画像処理への応用を目指した.まず,SIMDアレイ型回路を用い“同期シフトデータ転送”を適用した誤差逆伝搬学習回路をFPGAで実現した.次に,スループット1クロックのパイプライン積和演算器を用いたディープラーニングの高速処理回路を実現した.更に,ディープラーニングの応用として1枚のFPGAボードでカメラ64台の映像を入力し,移動物体の抽出,追跡,識別を行うMulti-Stream Trackingハードウェアにディープラーニングを適用し,高い精度で物体識別ができることを示した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Filtering Training Data by Using Cross-Validation for Robust Machine Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Yo Takeda and Hitoshi Kitazawa
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2017 (IWAIT 2017)
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-stream Tracking Hardware with DNN Object Classifier using FPGA2017

    • 著者名/発表者名
      Shunpei Takaki and Hitoshi Kitazawa
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2017 (IWAIT 2017)
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] データフロー構成による高演算効率DCNN を用いた高速移動物体の識別2016

    • 著者名/発表者名
      李寧, 高木俊平,富岡洋一,北澤仁志
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 矢上キャンパス(神奈川県港北区)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] SIMD アレイ型FPGA を用いたMulti-Stream Tracking における DCNN による物体識別2016

    • 著者名/発表者名
      高木俊平,李寧,北澤仁志
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 矢上キャンパス(神奈川県港北区)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Multistage Dataflow Implementation of a Deep Convolutional Neural Network Based on FPGA For High-Speed Object Recognition2016

    • 著者名/発表者名
      Ning Li, Shunpei Takaki, Yoichi Tomioka and Hitoshi Kitazawa
    • 学会等名
      2016 IEEE Southwest Symposium on Image Analysis and Interpretation
    • 発表場所
      Santa Fe, New Mexico, USA
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An FPGA Implementation of Multi-stream Tracking Hardware using 2D SIMD Array2015

    • 著者名/発表者名
      Ryota Takasu, Yoichi Tomioka,Takashi Aoki,Hitoshi Kitazawa
    • 学会等名
      23rd ACM/SIGDA International Symposium on Field-Programmable Gate Arrays (FPGA 2015)
    • 発表場所
      Monterey, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2015-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 同期シフトデータ転送に基づくDeep Convolutional Neural NetworkのFPGA実装2015

    • 著者名/発表者名
      李寧,富岡洋一,北澤仁志
    • 学会等名
      電子情報通信学会VLSI設計技術研究会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2015-01-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 北澤研究室 動画像の解析と応用

    • URL

      http://www.ktlab.ei.tuat.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 北澤研究室 動画像の解析と応用

    • URL

      http://www.ktlab.ei.tuat.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi