• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害救助支援のための自立型移動センサノードの協調動作による災害後屋内マップの生成

研究課題

研究課題/領域番号 26330123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関山陽小野田市立山口東京理科大学

研究代表者

山本 眞也  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 講師 (10552375)

研究分担者 柴田 直樹  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (40335477)
勝間 亮  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80611409)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード災害救助支援 / 分散協調アルゴリズム / 自律移動ノード / 自律移動センサノード / SLAM
研究成果の概要

災害時に救助隊が行動する際,間取り図だけではなく,棚などの倒壊による屋内環境の変化を知ることができる災害後の屋内地図があると有用である.そこで,本研究では,災害後の屋内マップの自動生成を実現することを目的として研究を行った.
研究成果として,安価な素材で人間に視認し難く,ブラックライトやフィルムによってマーカが浮かび上がるような不可視マーカ,壁に貼り付けたマーカの読み取りによる間取り図自動生成システム,路面の凹凸によるノードに搭載されたカメラのぶれに対応した円形マーカ,複数の移動ノードが協調することによる効率的な未知領域探索アルゴリズム,ボロノイ図を用いた巡回経路生成アルゴリズムを提案した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (8件) 備考 (3件)

  • [学会発表] ボロノイ図を用いた移動センサノードのための巡回経路探索アルゴリズムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      山本 眞也,勝間 亮
    • 学会等名
      第170回マルチメディア通信と分散処理・第76回コンピュータセキュリティ合同研究発表会
    • 発表場所
      神奈川県厚木市
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マーカを利用した間取り図自動作成システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      山本 眞也,柴田 直樹
    • 学会等名
      第24回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2016)
    • 発表場所
      秋田県仙北市
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 通信接続性を重視した可動ノードの未知領域協調探索手法2016

    • 著者名/発表者名
      寺田 謙伸,小倉 広大,勝間 亮,山本 眞也,柴田 直樹
    • 学会等名
      第24回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2016)
    • 発表場所
      秋田県仙北市
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 通信を考慮した可動ノードの屋内協調探索手法2016

    • 著者名/発表者名
      寺田 謙伸,小倉 広大,勝間 亮,山本 眞也,柴田 直樹
    • 学会等名
      2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 線形モーションぶれに耐性のある円形バーコード2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 直樹,山本 眞也
    • 学会等名
      第23回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2015)
    • 発表場所
      長崎県 雲仙温泉
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カメラモニタリング向けセンサノードの発光による障害物の位置推定手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      勝間 亮,柴田 直樹,山本 眞也
    • 学会等名
      第23回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2015)
    • 発表場所
      長崎県 雲仙温泉
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時の屋内3Dマップ生成のための可動ノードの協調探索手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      勝間 亮,山本 眞也,柴田 直樹
    • 学会等名
      第22回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2014)
    • 発表場所
      島根県玉造温泉
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 屋内位置推定用マーカにおける不可視化の検討2014

    • 著者名/発表者名
      山本 眞也,柴田 直樹,勝間 亮
    • 学会等名
      第22回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2014)
    • 発表場所
      島根県玉造温泉
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者 - 個人サイト Publications

    • URL

      http://shiny-ya.jp/publication.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者 - Google Scholar Citations

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=oS2KWO8AAAAJ

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者 - 東京理科大学 研究者情報データベース RTIDAI

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=nam&kin=ken&diu=5d5d

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi