• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロブログからのユーザ適応型実世界観測情報検索システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26330137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 マルチメディア・データベース
研究機関大阪大学

研究代表者

新田 直子  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (00379132)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード実世界センシング / ソーシャルセンサ / マイクロブログ / ユーザ適応 / テキスト検索 / 地域情報 / 情報検索 / 位置推定
研究成果の概要

本研究では、実世界において観測される多様な対象に関するリアルタイムな観測情報をマイクロブログから自動的に収集した上で、個々のユーザの現在地・関心に応じて適切な情報を提示するシステムを構築することを目的とする。これを実現するため、マイクロブログへの不特定多数のユーザの投稿から実世界の多様な観測対象を抽出する手法、及び、抽出された観測対象のうち、各ユーザの関心に応じたものに対する観測情報を抽出する手法を開発した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] マイクロブログからの関連実世界観測情報の抽出2018

    • 著者名/発表者名
      新田直子,吉武真人,中村和晃,馬場口登
    • 雑誌名

      日本データベース学会和文論文誌

      巻: Vol.16-J ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 単語間の関係性の経時変化を考慮したマイクロブログからの実世界観測情報の抽出2014

    • 著者名/発表者名
      新田直子, 角谷直人, 馬場口登
    • 雑誌名

      日本データベース学会論文誌

      巻: vol.13-J, no.1 ページ: 7-12

    • NAID

      40020275356

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マイクロブログを用いたリアルタイム地域情報の推薦2018

    • 著者名/発表者名
      坂本宏祐,Lim Jeonwoo, 新田直子,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイクロブログからの関連実世界観測情報の抽出2017

    • 著者名/発表者名
      吉武真人,新田直子,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      岐阜県高山市,高山グリーンホテル
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロブログからのリアルタイム地域情報抽出2017

    • 著者名/発表者名
      上村卓也,新田直子,中村和晃,馬場口登
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      岐阜県高山市,高山グリーンホテル
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Extracting Real-World Observations from Microblog2017

    • 著者名/発表者名
      Masato Yoshitake, Naoko Nitta, Kazuaki Nakamura, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Attractiveness Computing in Multimedia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On-line Geospatial Term Extraction from Streaming Geotagged Tweets2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kamimura, Naoko Nitta, Kazuaki Nakamura, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      International Conference on Multimedia Big Data
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-World Observation Extraction from Microblog based on Word Associative Relations2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshitake, Naoko Nitta, and Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Attractiveness Computing in Multimedia
    • 発表場所
      台湾,台北
    • 年月日
      2016-04-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-Time Local Word Database Construction from Twitter2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kamimura, Naoko Nitta, Noboru Babaguchi
    • 学会等名
      International Conference on Social Computing and Networking
    • 発表場所
      University Of Electronic Science and Technology of China (Chengdu, China)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ユーザの関心に応じたマイクロブログからの実世界観測情報の抽出2015

    • 著者名/発表者名
      吉武真人,新田直子,馬場口登
    • 学会等名
      ARG Web インテリジェンスとインタラクション研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府,豊中市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 時空間的出現特性の違いを考慮した位置を示す語の抽出によるツイートの発信位置推定2015

    • 著者名/発表者名
      上村卓也, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 発表場所
      磐梯熱海ホテル華の湯(福島県, 郡山市)
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi