研究課題/領域番号 |
26330143
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高性能計算
|
研究機関 | 一橋大学 (2016-2017) 電気通信大学 (2014-2015) |
研究代表者 |
矢崎 俊志 一橋大学, 情報基盤センター, 助教 (60454138)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | ネットワークサービス基盤 / 計算アクセラレータ / ウェブアプリケーション / ネットワークサービス / ウェブシステム / プロセス並列化 / プログラミング演習 / Web / MIC / HBM / 高性能計算 / SMP / HPC |
研究成果の概要 |
効率の良いクラウドサービスなどへの応用を目指して,多数の計算コアや高速メモリを持つ計算アクセラレータを用いた高効率なネットワークサービス基盤と評価用ウェブアプリケーション FEHA (Front-end Environment for Hands-on Activities) の開発を行った.また,開発した基盤とFEHAを大学における多人数講義に適用し,評価用ワークロードシナリオ作成環境を構築した.実装した基盤とFEHAを約 50 から 150 名の参加する大学の講義で使用し,要求されたリクエストが相対的な高負荷時においても遅延なく処理できていることを示した.
|