• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算アクセラレータによる高効率なネットワークサービス基盤の実現

研究課題

研究課題/領域番号 26330143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高性能計算
研究機関一橋大学 (2016-2017)
電気通信大学 (2014-2015)

研究代表者

矢崎 俊志  一橋大学, 情報基盤センター, 助教 (60454138)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードネットワークサービス基盤 / 計算アクセラレータ / ウェブアプリケーション / ネットワークサービス / ウェブシステム / プロセス並列化 / プログラミング演習 / Web / MIC / HBM / 高性能計算 / SMP / HPC
研究成果の概要

効率の良いクラウドサービスなどへの応用を目指して,多数の計算コアや高速メモリを持つ計算アクセラレータを用いた高効率なネットワークサービス基盤と評価用ウェブアプリケーション FEHA (Front-end Environment for Hands-on Activities) の開発を行った.また,開発した基盤とFEHAを大学における多人数講義に適用し,評価用ワークロードシナリオ作成環境を構築した.実装した基盤とFEHAを約 50 から 150 名の参加する大学の講義で使用し,要求されたリクエストが相対的な高負荷時においても遅延なく処理できていることを示した.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Development of a Web-based Front-end Environment to Aid Programming Lectures on Unix-like Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Syunji Yazaki, Hideaki Tsuchiya, Hiroaki Ishihata
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 26

    • NAID

      130006734606

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] S3R:小型コンピュータと自動走行ロボットによる中小規模サーバ室の自動温度測定2015

    • 著者名/発表者名
      矢崎 俊志, 土屋 英亮
    • 雑誌名

      学術情報処理研究

      巻: 19 ページ: 114-121

    • NAID

      40020711407

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] FEHA: An Adaptive Web-based Front-end Environment to Support Hands-on Training in Parallel Programming2016

    • 著者名/発表者名
      Syunji Yazaki, Takeshi Kikuchi, Hideaki Tsuchiya and Hiroaki Ishihata
    • 学会等名
      the Future of Education 2016
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FEHA: An Adaptive Web-based Front-end Environment to Support Hands-on Training in Parallel Programming2016

    • 著者名/発表者名
      Syunji Yazaki, Takeshi Kikuchi, Hideaki Tuchiya and Hiroaki Ishihata
    • 学会等名
      The Future of Education 2016
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハンズオン講義・デモンストレーションを支援する計算機システム向けフロントエンド環境 の提案 -並列処理の講義 への適用-2015

    • 著者名/発表者名
      矢崎 俊志, 石畑 宏明
    • 学会等名
      第 148 回 HPC 研究会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi