• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Androidアプリケーションのセキュリティ検証技術研究

研究課題

研究課題/領域番号 26330169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報セキュリティ
研究機関公益財団法人九州先端科学技術研究所

研究代表者

松本 晋一  公益財団法人九州先端科学技術研究所, その他部局等, 研究員 (80624775)

連携研究者 櫻井 幸一  九州大学, 大学院システム情報科学府, 教授 (60264066)
研究協力者 川本 淳平  
梶原 直也  
韓 燦洙  
鬼塚 雄也  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード情報セキュリティ / モバイル / Android / フォレンジクス / プライバシ / 機械学習 / セキュリティ / 広告ライブラリ
研究成果の概要

世の中に出回っているスマートフォンアプリにはユーザーのプライバシ情報(ユーザーのメール内容や所在情報など)を漏洩させるなど悪性のものがあります.本研究では,スマートフォンの動作基盤であるフレームワークに動作ログの記録機構を組み込み,アプリ動作時のログの取得/分析手法を開発しました.ログを基に機械学習という手法を用い悪性アプリを分類する方法,また同じくログからアプリ内の広告表示の動作を調べる方法を開発しました.更に,全てのスマートフォンプラットフォームが備えるウェブブラウザがアプリの共通プラットフォームとなっていることに着目し,ブラウザに記録された情報をブラウザ外から取り出す手法を開発しました.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reconstructing and Visualizing Evidence of Artifact from Firefox SessionStorage2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Matsumoto, Kouichi Sakurai
    • 雑誌名

      Information Security Applications

      巻: 8909 ページ: 83-94

    • DOI

      10.1007/978-3-319-15087-1_7

    • NAID

      120005574940

    • ISBN
      9783319150864, 9783319150871
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Forensics Investigation from Residual Memory Image of WebStorage in HTML5 Web Browser2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Matsumoto, Kouichi Sakurai
    • 学会等名
      AsiaJCIS 2016 poster sesion
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-08-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブラウザのHTML5 ウェブストレージに対するメモリフォレンジクス2016

    • 著者名/発表者名
      松本晋一, 櫻井幸一
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] AndroidマルウェアのAPI処理ロ ギングによる個人情報漏えい検知及び分類2016

    • 著者名/発表者名
      韓燦洙, 松本晋一, 川本淳平, 櫻井幸一
    • 学会等名
      火の国情報シンポジウム2016
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection of Android Ad Library Focusing on HTTP Connections and View Object Redraw Behaviors2015

    • 著者名/発表者名
      Naoya Kajiwara, Junpei Kawamoto, Shinichi Matsumoto, Yoshiaki Hori, Kouichi Sakurai
    • 学会等名
      ICOIN 2015
    • 発表場所
      Siem Reap, Cambodia
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] HTML5 WebStorage生成物の メインメモリイメージからの取得2014

    • 著者名/発表者名
      松本晋一, 櫻井幸一
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2014
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Acquisition of Evidence of WebStorage in HTML5 Web Browsers from Memory Image2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Matsumoto, Kouichi Sakurai
    • 学会等名
      AsiaJCIS 2014
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 松本晋一, 鬼塚雄也, 川本淳平, 櫻井幸一2014

    • 著者名/発表者名
      デジタルフォレンジクスの為のWeb閲覧履歴可視化方式の提案
    • 学会等名
      第65回コンピュータセキュリティ研究発表会
    • 発表場所
      大分県大分市
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 松本晋一(Matsumoto Shinichi) | 情報セキュリティ研究室 ISIT

    • URL

      http://www.isit.or.jp/lab2/matsumotoshinich/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi