研究課題/領域番号 |
26330185
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
太田 直哉 群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (10270860)
|
研究分担者 |
金澤 靖 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50214432)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 色覚異常者用画像処理 / 色空間 / 画像テクスチャ / 輝度変調 / 色覚異常 / 画像処理 / 画像ノイズ / ハッチング / ブリンク / ドット・格子 / 色エッジ |
研究成果の概要 |
本研究は色覚異常者が識別できない色を、画像処理によって識別可能にする手法の研究である。この目的の画像処理として、識別できない色を識別できる色にする手法もあるが、本研究では色以外の画像属性を変化させて認知可能とするアプローチを採った。一つには画像のテクスチャを変更する方法であり、図やグラフに有効なパターンとしてドット・格子パターンを考案した。またコンピュータやスマートフォン向けの手法として、ブリンクによって差異を表示する手法も開発した。
|