• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

夜間のリアルタイム個人認証

研究課題

研究課題/領域番号 26330190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関新潟大学

研究代表者

山本 正信  新潟大学, 自然科学系, フェロー (00242397)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードパターン認識 / 個人認証 / 夜間 / Kinect / 歩行動作 / 身体サイズ / セキュリティ / 固有平面 / 遠赤外線センサ / 遠赤外線カメラ / 赤外線センサ
研究成果の概要

Kinectセンサから得られる身体の動作データとサイズデータを使って、夜間の個人認証法を開発した。動作データからは、個人認証を実動作パラメータ空間よりも小さな固有空間で行った。このとき、複数の固有平面を利用することによりさらに計算効率を向上させた。この手法を高次固有空間法とよぶ。一方、サイズデータからは、ユークリッド距離に基づく最近傍決定法が最も識別率が高かった。さらに、高次固有空間法と最近傍決定法を弱識別器とし、それらの出力を最小順位和で統合した強識別器により識別率を向上させた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 航空機の翼の熟練研磨技能の重回帰分析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤真悟、田中秀明、山本正信
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 137 号: 7 ページ: 948-956

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.137.948

    • NAID

      130006846106

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遠方両眼立体視による適切な車両ブレーキタイミングのための遠赤外線ハイパーステレオカメラ配置2016

    • 著者名/発表者名
      水津俊介,遠藤孝彬,山本正信
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 70 号: 8 ページ: J191-J199

    • DOI

      10.3169/itej.70.J191

    • NAID

      130005165447

    • ISSN
      1342-6907, 1881-6908
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Does Action Have to Relate to Speech?2016

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Yamamoto, Ryohei Suzuki
    • 雑誌名

      Proceeding of SIGGRAPH ASIA 2016 Posters

      巻: SA'16 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1145/3005274.3005321

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HMMによる電子掲示板からのトークアニメの生成2015

    • 著者名/発表者名
      加藤和輝,今村友哉,石本貴康,渡部郁美,山本正信
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 56 ページ: 1680-1690

    • NAID

      170000130697

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Wide-range motion capture from panning multi-view cameras2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kobayashi, Masanobu Yamamoto
    • 雑誌名

      Proceeding SIGGRAPH Asia 2015 Posters

      巻: SA '15 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1145/2820926.2820949

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多視点カメラ映像からの絡み合った身体の姿勢決定2014

    • 著者名/発表者名
      山本正信,磯野誠也,和田悠希
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 68 号: 8 ページ: J358-J370

    • DOI

      10.3169/itej.68.J358

    • NAID

      130004747741

    • ISSN
      1342-6907, 1881-6908
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 可動多視点カメラからの広領域モーションキャプチャ2018

    • 著者名/発表者名
      小林大将、五十嵐崇、山本正信
    • 学会等名
      電子情報通信学会PRMU研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of 3D night driving assistance system for disaster rescue vehicle2015

    • 著者名/発表者名
      Syunsuke Suidu, Takaaki Endo, Masanobu Yamamoto
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Advanced Imaging
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinectで測定された夜間における歩行動作からの個人認証2015

    • 著者名/発表者名
      遠山卓也、山本正信
    • 学会等名
      電子情報通信学会バイオメトリクス研究会
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dテレビを用いた災害救助用車両用夜間運転支援システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      水津俊介、遠藤孝彬、山本正信
    • 学会等名
      電子情報通信学会2015年総合大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 人工知能学大事典2017

    • 著者名/発表者名
      山本正信他多数
    • 総ページ数
      1600
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320124202
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 絡み合った身体動作のモーションキャプチャ

    • URL

      http://www.vision.ie.niigata-u.ac.jp/motion-capture-wrestling.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi