研究課題/領域番号 |
26330213
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
坂口 嘉之 立命館大学, 総合科学技術研究機構, プロジェクト研究員 (50425021)
|
研究分担者 |
脇田 航 広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (80584094)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | BRDF / 光学特性 / Multi-band / HDR / BDF / 鏡面反射 / 光伝搬 / BSSRDF / 透過特性 / 表面下散乱 / 表面下反射 / 光学反射特性 / マルチバンド画像 / 二色性反射モデル / 織物の反射モデル / 質感表現 |
研究成果の概要 |
物体からの反射光の鏡面反射成分は光源と同じであるが、光沢を有する織物の鏡面反射光は、光源色ではなく有彩色であることが報告されている。このような織物特有の反射特性は、糸の幾何的要因と、繊維や糸の光学的な要因による。織物の鏡面反射が物体色になる仕組みを調べ、織物の光反射モデルを構築することが目的である。本研究では、ミクロレベルの繊維のHDRマルチバンド画像を撮影し、鏡面反射光の分光反射特性を推定し、繊維の光沢の反射特性を解析した。さらに、光線追跡シミュレーションにより、繊維内部の光の伝搬を計算した。また、3Dプリンターでスケールアップした繊維構造を製作し、光学反射特性を測定して実測値と比較する。
|