• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感性工学の知見をもとにした3次元形状設計支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26330225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関広島大学

研究代表者

原田 耕一  広島大学, 工学研究科, 名誉教授 (90124114)

研究分担者 宮崎 龍二  広島国際大学, 心理科学部, 准教授 (90352020)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード曲率パターン / 感性工学 / 曲率フィルタ / 道路データ / 点群データ / ディープラーニング / 仮想データベース / MMS / 3次元ポリゴンモデル / 感性データ / 感性データベース / 3次元ポリゴンモデル / 点群 / 感性フィルタ / 曲率変化 / 建築構造物
研究成果の概要

既存の形状データベースから曲率の変化を取り出し、これをデータベース化して3次元形状設計システムを作り上げるために必要な曲率フィルタを提案した。このフィルタは大規模なデータから効率よく形状の特徴を抽出することができ、もとのデータベースよりも格段に小さなサイズのデータベースを生成することを可能にする。実際に曲率変化パターンをデータベース化することも可能であるが、本研究ではAI研究のディープラーニング手法を参考にして、インターネット上に存在する形状データを巨大データベースとみなし、結果として設計支援用のデータベースを有しているのと同様な環境を提供できるようにした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Line-based planar structure extraction from a point cloud with an anisotropic distritubion2017

    • 著者名/発表者名
      R.Miyazaki, M.Yamamoto, K.Harada
    • 雑誌名

      Int. J. of Automation Technology

      巻: 11 ページ: 657-665

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polygonal model creation with precise boundary edges from a mobile mapping data2016

    • 著者名/発表者名
      R.Miyazaki, M. Yamamoto, K. Harada
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Science and Network Security

      巻: 16 ページ: 124-133

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A combination of efficient algorithms in collaborative filtering techniques using pseudo matrix2014

    • 著者名/発表者名
      M.M.Thomurthy, K.Harada, B.Annepu
    • 雑誌名

      Int. Jour. of Engineering and Technology Innovations

      巻: 1 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Polygonal model creation with reflecting precise boundary edges from the high density mobile mapping data2015

    • 著者名/発表者名
      R. Miyazaki, M. Yamamoto, J. Su, K. Harada
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Mobile Mapping Technology
    • 発表場所
      シドニー(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A line-based approach for precise extraction of road and curb region from mobile mapping data2014

    • 著者名/発表者名
      R.Miyazaki, M.Yamamoto, E.Hanamoto, H.Izumi, K.Harada
    • 学会等名
      Int. Society for Photogrammetry and Remote Sensing
    • 発表場所
      Riva del Garda, Italy
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi