• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代替現実感システムを利用した深い没入感を有する訓練システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26330237
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関甲南大学

研究代表者

田村 祐一  甲南大学, 知能情報学部, 教授 (50311212)

研究分担者 梅谷 智弘  甲南大学, 知能情報学部, 准教授 (10397630)
中村 浩章  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (30311210)
久米 健次  奈良女子大学, その他部局等, 名誉教授 (10107344)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード訓練システム / 代替現実感 / 特異スペクトル解析 / バーチャルリアリティ / 訓練支援 / ジェスチャー認識 / SingularSpectrumAnalysis / Head Mounted Display / ジェスチャ認識
研究成果の概要

本研究では,以下の3点について研究を行った.
1)訓練用代替現実感システムを構築するための市販のアクションカメラ4台を利用した両眼立体視全方位カメラを開発した.2)代替現実感システムに手映像を重畳する手法を開発し,Singular Spectrum Analysisを用いて映像のキーフレームの自動抽出を可能とした.3)高齢者向け訓練・計測システムを開発し,認知機能および歩行機能を客観的に評価した.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] An Adaptive Orthogonal SSA Decomposition Algorithm for a Time Series2018

    • 著者名/発表者名
      Kume Kenji、Nose-Togawa Naoko
    • 雑誌名

      Advances in Data Science and Adaptive Analysis

      巻: 10 号: 01 ページ: 1850002-1850002

    • DOI

      10.1142/s2424922x1850002x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Intuitive Interface for Visualizing Numerical Data in a Head-Mounted Display with Gesture Control2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Tamura, Hiroaki Nakamura and Susumu Fujiwara
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 11 号: 0 ページ: 2406060-2406060

    • DOI

      10.1585/pfr.11.2406060

    • NAID

      130005401651

    • ISSN
      1880-6821
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水中に物体を浮かべることが可能な体感型水槽ディスプレイ2016

    • 著者名/発表者名
      出口真美,田村祐一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 21 号: 3 ページ: 525-528

    • DOI

      10.18974/tvrsj.21.3_525

    • NAID

      130005268377

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 無線LAN信号強度の特異スペクトル変換を利用した屋内環境の状態変化検出2016

    • 著者名/発表者名
      梅谷智弘,田村祐一
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 52 号: 3 ページ: 127-133

    • DOI

      10.9746/sicetr.52.127

    • NAID

      130005139007

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visualization of dust particle data with plasma simulation results by using virtual-reality system2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ohtani, M. Shoji, N. Ohno, Y. Suzuki, S. Ishiguro, A. Kageyama and Y. Tamura
    • 雑誌名

      Contribution to Plasma Physics

      巻: 56 号: 6-8 ページ: 692-697

    • DOI

      10.1002/ctpp.201610054

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dissipative Particle Dynamics Simulation of Self-Assembly in a Bolaamphiphilic Solution2016

    • 著者名/発表者名
      S. Fujiwara, Y. Takahashi, H. Ikebe, T. Mizuguchi, M. Hashimoto, Y. Tamura, H. Nakamura, and R. Horiuchi
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 11 号: 0 ページ: 2401073-2401073

    • DOI

      10.1585/pfr.11.2401073

    • NAID

      130005330453

    • ISSN
      1880-6821
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 無線LAN信号強度を利用した屋内環境における状態変化検出の検討2015

    • 著者名/発表者名
      梅谷 智弘, 澤田 祐志, 田村 祐一
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 28 ページ: 140-146

    • NAID

      130005088336

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of finger gesture using singular spectrum transformation2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi TAMURA, Tomohiro UMETANI and Hiroaki NAKAMURA
    • 雑誌名

      Journal of Physics

      巻: 574 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MolecularDynamicsSimulationofPhaseBehaviorina BolaamphiphilicSolution2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu FUJIWARA, Takumi MIYATA, Masato HASHIMOTO, Yuichi TAMURA, Hiroaki NAKAMURA and Ritoku HORIUCHI
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 10 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamic Gesture Classification using Skeleton Model on RGB-D Data2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Tamura, Tomohiro Umetani, Naoya Kashima and Hiroaki Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 490 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/490/1/012103

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interactive visualization system to analyze corrugated millimeter-waveguide component of ECH in nuclear fusion with FDTD simulation2014

    • 著者名/発表者名
      Naoya Kashima, Hiroaki Nakamura, Yuichi Tamura, Atsushi M. Ito, Shin Kubo
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 490 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/490/1/012179

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Evaluations of Traffic-related Cognitive Function of Japanese Older Adults by Virtual Reality System2017

    • 著者名/発表者名
      N. Takehara R. Sasakura N. Ohno Y. Tamura R. Varadhan H. Uchida
    • 学会等名
      IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dissipative particle dynamics simulation for self-assembly of symmetric bolaamphiphilic molecules in a solution2017

    • 著者名/発表者名
      S. Fujiwara, Y. Iida, T. Tsutsui, T. Mizuguchi, M. Hashimoto, Y. Tamura and H. Nakamura
    • 学会等名
      International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of finger movement using singular spectrum transformation2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Tamura
    • 学会等名
      International Conference on Mathematical Modeling in Physical Sciences
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi