• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記述必要項目特定技術を利用した内容欠落文書の改善

研究課題

研究課題/領域番号 26330252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関鳥取大学

研究代表者

村田 真樹  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (50358884)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード内容欠落文書の改善 / 文書推敲 / 記載必要項目 / 情報抽出 / 文生成 / 機械学習
研究成果の概要

ルールベースの技術により論文データでは「比較」「問題点」「目的」「例」を記載必要項目として0.6から0.8のF値(性能)で記載の欠如を検出できた。技術を汎用化した。修正したい文書の類似文書を入力して、その文書での高頻度出現事項を重要事項として、その重要事項の記載の有無を発見する技術を構築した。単語レベルの情報抽出に基づき、8割程度のF値で欠落を検出できた。記載が欠落している個所に関わる情報をウェブから取得してユーザに提示する技術を構築した。文に基づいて情報抽出する技術を構築できた。新聞や製品情報の文書で、文レベルで記載の欠落を発見する実験を遂行できた。5割から8割程度のF値で欠落を発見できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の推敲システムであまり扱われていなかった内容欠落文の修正の問題を扱ったため、推敲システムの扱える範囲が増え、推敲システムの発展に寄与する。さらに社会的に広く見れば、本技術が会話・通信・会議にも応用されることにより、種々のコミュニケーションにおける内容欠落文の減少による情報伝達率の上昇により、人間活動の大幅な効率化につながると期待される。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Using Machine Learning for Automatic Estimation of Emphases in Japanese Documents2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Murata, Yuki Abe
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E100.D 号: 10 ページ: 2669-2672

    • DOI

      10.1587/transinf.2016EDL8247

    • NAID

      130006110230

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracting Job Hunting-related Information From Web Documents Using Machine Learning and Characteristic Word Extraction2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Murata and Shinnosuke Sawa
    • 雑誌名

      Information

      巻: Vol.20, No.4(A) ページ: 2435-2444

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correcting Redundant Japanese Sentences Using Patterns and Machine Learning for the Development of Writing Support Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Murata, Shunsuke Tsudo, Masato Tokuhisa, Qing Ma
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Linguistics and Applications

      巻: Vol. 7, No. 2 ページ: 183-199

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sense Disambiguation in Usages of Japanese Locational Expressions2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Murata, Masahiro Kojima, Ryo Nishimura, Shoki Nishimura and Yasuhiko Watanabe
    • 雑誌名

      Information: An International Interdisciplinary Journal

      巻: Vol. 19, No. 6 ページ: 1977-1990

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Order Estimation of Japanee Paragraphs by Supervised Machine Learning and Various Textual Features2015

    • 著者名/発表者名
      ◦Masaki Murata, Satoshi Ito, Masato Tokuhisa, Qing Ma
    • 雑誌名

      ◦Journal of Artificial Intelligence and Soft Computing Research

      巻: Vol. 5, No. 4, 号: 4 ページ: 247-255

    • DOI

      10.1515/jaiscr-2015-0033

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Statistical Investigation of a Japanese Word Chain Game2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Murata, Tamotsu Shirado
    • 雑誌名

      Information

      巻: 18巻 5(A)号 ページ: 1631-1640

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Construction of supervised data from common sentences for machine learning in Japanese case analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki Murata
    • 雑誌名

      Information

      巻: Vol. 18, No. 2 ページ: 595-608

    • NAID

      40022577693

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 複数文書からの文レベルの情報の書き漏らしの検出2019

    • 著者名/発表者名
      岡﨑健介, 村田真樹, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会, P1-14, pp.359-362
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 複数文書からの重要情報の抽出と表の生成2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎健介, 村田真樹, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Using Information Extraction and Search Engines for Automatic Detection of Inadequate Descriptions and Information Supplements in Japanese Wikipedia2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Murata, Naoya Nonami and Qing Ma
    • 学会等名
      19th International Conference on Computational Linguistics and Intelligent Text Processing (CICLing 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 論文における記載不備の自動修正に向けた分析2017

    • 著者名/発表者名
      岡田拓真, 村田真樹, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市、筑波大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 検索エンジンを用いた記載欠落箇所の補完2017

    • 著者名/発表者名
      野浪尚哉, 村田真樹, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市、筑波大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection of Inadequate Descriptions in Wikipedia using Information Extraction based on Word Clustering2017

    • 著者名/発表者名
      Hokuto Akano, Masaki Murata, Qing Ma
    • 学会等名
      Joint 17th World Congress oflnternational Fuzzy Systems Association and 9th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (IFSA-SCIS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of Web Search Engines in TF-IDF based Word Network Construction for Extracting Useful Information2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kamihigashi, Masaki Murata, Qing Ma
    • 学会等名
      Joint 17th World Congress oflnternational Fuzzy Systems Association and 9th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (IFSA-SCIS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic Detection and Manual Analysis of Inadequate Descriptions in a Thesis2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Okada, Masaki Murata and Qing Ma
    • 学会等名
      2016 Joint 8th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 2016 17th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      北海道札幌市、北海学園大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 論文における記載不備の自動検出と自動修正に向けた分析2016

    • 著者名/発表者名
      岡田拓真, 村田真樹, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会(NLP2016)
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese Word Sense Disambiguation Using Paraphrasing and Machine Learning2016

    • 著者名/発表者名
      Yuma Toda, Masaki Murata and Qing Ma
    • 学会等名
      2016 Joint 8th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 2016 17th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      北海道札幌市、北海学園大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 論文からの記載必要項目の抽出と文章作成支援2015

    • 著者名/発表者名
      岡田拓真, 村田真樹, 徳久雅人, 馬青
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Extraction and Categorization of Transition Information from Large Volume of Texts Using Patterns and Machine Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Sanako Hori, Masaki Murata, Masato Tokuhisa, Qing Ma
    • 学会等名
      Proceedings of Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2014)
    • 発表場所
      日本、北九州市
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 鳥取大学総覧

    • URL

      http://researchers.adm.tottori-u.ac.jp/html/100000575_ja.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究者ホームページ

    • URL

      http://unicorn.ike.tottori-u.ac.jp/murata/publish.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi