• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

確率過程に対する精度保証付き予測シミュレーション法の構築とその知識発見への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26330261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関青山学院大学

研究代表者

大原 剛三  青山学院大学, 理工学部, 准教授 (30294127)

研究分担者 斉藤 和巳  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (80379544)
木村 昌弘  龍谷大学, 理工学部, 教授 (10396153)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード予測シミュレーション / 確率モデル / 機械学習 / 統計数学 / 知識発見
研究成果の概要

本研究では,大規模データのダイナミクスをモデル化する確率過程として,社会ネットワーク上の情報拡散モデルを主な対象とし,限定された試行回数の下でもその確率過程に対するシミュレーション結果の精度を保証する新たな予測シミュレーションパラダイムを統計的機械学習におけるリサンプリング法に基づいて提案し,その有用性を実験的に示した.また,その枠組みをノード中心性指標の計算に応用し,サンプリングした一定数のノードのみから高い中心性指標値をもつノード群を精度よく同定することに成功した.さらに,情報拡散におけるノード影響度を計算する予測シミュレーションを効率よく実行する並列分散アルゴリズムを提案した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 社会ネットワークにおける影響最大化問題を解く並列分散アルゴリズムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亮輔,豊田 哲也,大原 剛三
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル(岐阜県・高山市)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Accelerating computation of distance based centrality measures for spatial networks2016

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Ohara, Kazumi Saito, Masahiro Kimura and Hiroshi Motoda
    • 学会等名
      The Nineteenth International Conference on Discovery Science (DS2016)
    • 発表場所
      Bari (Italy)
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change Point Detection for Information Diffusion Tree2015

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Ohara, Kazumi Saito, Masahiro Kimura and Hiroshi Motoda
    • 学会等名
      The Eighteenth Internatioanal Conference on Discovery Science(DS2015)
    • 発表場所
      Banff (Canada)
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 信頼度つきギャップ分析による社会ネットワークからの高中心性 ノード群同定2015

    • 著者名/発表者名
      大原 剛三, 斉藤 和巳, 木村 昌弘, 元田 浩
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会(JSAI2015)
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道・函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Resampling-based Gap Analysis for Detecting Nodes with High Centrality on Large Social Network2015

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Ohara, Kazumi Saito, Masahiro Kimura, Hiroshi Motoda
    • 学会等名
      The Nineteenth Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (PAKDD2015)
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City (Vietnum)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リサンプリング法に基づくギャップ分析を用いた高中心性ノードの同定2014

    • 著者名/発表者名
      大原 剛三,斉藤 和巳,木村 昌弘,元田 浩
    • 学会等名
      人工知能学会第103回 知識ベースシステム研究会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Resampling-based Framework for Estimating Node Centrality of Large Social Network2014

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Ohara, Kazumi Saito, Masahiro Kimura and Hiroshi Motoda
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Discovery Science (DS 2014)
    • 発表場所
      Bled (Slovenia)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会ネットワーク上の強影響度ノード同定のためのリサンプリングに基づく予測シミュレーション法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      大原 剛三,斉藤 和巳,木村 昌弘,元田 浩
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール別館(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi