研究課題/領域番号 |
26330313
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
感性情報学
|
研究機関 | 広島市立大学 |
研究代表者 |
目良 和也 広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (50285425)
|
研究分担者 |
黒澤 義明 広島市立大学, 情報科学研究科, 助教 (50264940)
竹澤 寿幸 広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (90395012)
|
研究協力者 |
Tang Ba Nhat
高橋 拓誠
上村 譲史
新升 悠太
田渕 悠真
杉原 穂
谷 有希
村田 唯
岡田 敦志
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 感情推定 / 音響分析 / マルチモーダル / 感情の食い違い / 音響的特徴 / 表情 / 感情推定手法 / 自然言語対話システム / 単語極性 / ツンデレ |
研究成果の概要 |
本研究期間で,音響的特徴から話者感情を推定する技術とテキスト情報から話者感情を推定する技術について研究を進めた.さらに表情推定技術を加え,3種類の感情推定処理を同時に行うシステムを構築した.研究期間内に3感情の組み合わせによる複雑な心理状態の推定技術を完成させることは出来なかったが,上記システムの構築と並行して,複雑な心理状態における各感情の表出傾向についても分析した.また,音響的特徴からの感情推定技術に関連して,機械学習のための大規模感情音声データベースの構築も行った.
|