• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語音がもたらすイメージ:その普遍性と文化的特性

研究課題

研究課題/領域番号 26330321
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感性情報学
研究機関神戸学院大学

研究代表者

中西 のりこ  神戸学院大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授 (80512285)

連携研究者 岡本 弥  神戸学院大学, 経済学部, 講師 (00713249)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード音象徴 / 共感覚 / 英語音声学 / オノマトペ / 言語普遍性 / 言語習慣 / SD法
研究成果の概要

本研究は、言語音が特定のイメージと結びつくという「音象徴」の現象について、英語の音素が人に与える印象と、その印象に文化的普遍性と文化的特性があるかを検証するものであった。英・中・日本語母語話者322名を対象とした調査の結果、前舌母音の方が後舌母音よりも[+評価性][-力量性][+活動性]のイメージを喚起するという点において3母語話者群に共通する音象徴の傾向が見られた。また、音象徴の表れ方の度合いが母語話者群間で異なることも示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

研究成果

(22件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 英語音素のイメージ比較―Semantic Differential 法による三次元アプローチ―2015

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ
    • 雑誌名

      LET関西支部研究集録

      巻: 15 号 ページ: 67-88

    • NAID

      40021948693

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 英文テキスト音素比率算出システム 「音素カウンター」を使ってみよう2016

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ
    • 学会等名
      LET 第9次 基礎理論研究部会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英文テキスト音素比率算出システム「音素カウンター」の開発2016

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ
    • 学会等名
      JACET第55回国際大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模クラスにおける英語音声指導2016

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ
    • 学会等名
      LET関西2016年度春季大会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Progress: 大学英語教育での活用2015

    • 著者名/発表者名
      上村武司・中西のりこ・仁科恭徳・松田早恵・鳥居祐介
    • 学会等名
      大学英語教育学会 関西支部秋季大会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Conferences as Authentic Learner-Centered Devices2015

    • 著者名/発表者名
      Torbert, A., Nakanishi, N, & Miller, R.
    • 学会等名
      41st Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aiming for a Global Audience: 神戸学院大学初年次教育における高大連携の試み2015

    • 著者名/発表者名
      野口ジュディー津多江・中西のりこ・仁科恭徳・船越貴美
    • 学会等名
      大学英語教育学会 第54回(2015年度)国際大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 発音記号を使用した英語発音指導の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 第55回全国研究大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 発音記号学習に対する大学生の意識の変化:KJ法による分析2015

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ・阪上潤・山本祐太
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部 2015年度春季研究大会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 無意味語における音象徴―英語・日本語・中国語母語話者間の比較―2015

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ
    • 学会等名
      ことばの科学会2015年1月研究例会
    • 発表場所
      関西学院大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Power of music to heal the body and the mind2014

    • 著者名/発表者名
      Sadamasa, Y., & Nakanishi, N.
    • 学会等名
      Peace as a Global Language 2014
    • 発表場所
      Kobe Gakuin University(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Images of “global communication” among Japanese teenagers2014

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N.
    • 学会等名
      Peace as a Global Language 2014
    • 発表場所
      Kobe Gakuin University(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Sound symbolism represented in jazz lyrics2014

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N.
    • 学会等名
      JALT 40th Annual International Conference
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語音声が持つイメージ―無意味語調査による音素間比較―2014

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部 2014年度秋季研究大会
    • 発表場所
      同志社女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] How active can a teacher be when promoting active learning?2014

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, N.
    • 学会等名
      KCUFS Reflective Practice Conference
    • 発表場所
      Kobe University of Foreign Studies(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Project based collaborative learning to foster student and faculty co-operation2014

    • 著者名/発表者名
      Miller, R., Nakanishi, N., & Torbert, A.
    • 学会等名
      Summer Seminar 2014: KUIS 13th Conference on Language Teaching & Learning
    • 発表場所
      Kansai University of International Studies(兵庫県尼崎市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「音象徴の普遍性と言語個別性―英語・中国語・日本語母語話者の比較―」応用言語学の最前線―言語教育の現在と未来―2017

    • 著者名/発表者名
      野口ジュディー津多江先生退職・古稀記念論文集編集委員会 (編集)
    • 出版者
      金星堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 女性リーダーの英語2016

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ・米山明日香・柴田真一
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      コスモピア
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 映画スターインタビュー2016

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      コスモピア
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] イギリス英語とアメリカ英語2015

    • 著者名/発表者名
      中西のりこ
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      コスモピア
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] TOEIC TEST即効15日計画2014

    • 著者名/発表者名
      中田達也、土屋知洋、中西のりこ、中川右也、仁科恭徳、(監修)安河内哲也
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      三修社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 音素カウンター

    • URL

      http://noriko-nakanishi.com/phoneme/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi