• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心拍動調節の情報理論的理解と診断支援への適用

研究課題

研究課題/領域番号 26330329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大西 昇  名古屋大学, 情報科学研究科, 研究員 (70185338)

研究分担者 工藤 博章  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (70283421)
研究協力者 Barros Allan Kardec  Federal University of Maranhao, 教授
Lucena Fausto  University CEUMA
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード心拍変動 / 自律的調節機能 / 独立成分分析 / コーディングメカニズム / 計算機診断支援 / 心電図 / 独立主成分分析
研究成果の概要

本研究では,心電図のR-R間隔から得られる心拍変動を,独立主成分分析(ICA)の手法を用いて,情報理論の観点から分析した.その結果,時間-周波数の空間における,各符号語(フィルタ)の分布は疾病の有無で異なることが分かった(健康人は0から0.5Hzの間に均一に分布,睡眠時無呼吸症候者と心不全者では0.15Hzの低周波数に集中).このことは心臓疾患の計算機診断支援の可能性を意味する.また,コーディングの次元は,健康者から非健康者になるにつれて減少することが分かった.次元減少は心臓の情報処理能力の減少と考えることができる.このように心拍動調節の理解と診断について有用な知見を得た.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The performance of short-term heart rate variability in the detection of congestive heart failure2016

    • 著者名/発表者名
      Fausto Lucena, Allan Kardec Barros, Noboru Ohnishi
    • 雑誌名

      Journal of Biomed research international

      巻: 2016 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2016/1675785

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Coding Mechanisms Underlying the Genesis of the Cardiac Rhythm2017

    • 著者名/発表者名
      Fausto LUCENA, Allan KARDEC BARROS, Noboru OHNISHI
    • 学会等名
      電子情報通信学会MBE研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Self-Organizing Capacity of the Sinoatrial Node in the Heart : An Information-Theoretic Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Fausto Lucena, Allan Kardec Narros, Noboru Ohnishi
    • 学会等名
      日本神経回路学会第24回全国大会
    • 発表場所
      函館,北海道
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi