• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクロとマクロの統合的算出が可能なV2X指向のエネルギー消費状況DBに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26330358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

富井 尚志  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 准教授 (40313473)

連携研究者 本藤 祐樹   (90371210)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードセンサデータベース / ライフログ / 電気自動車 / スマートグリッド / Vehicle to X / エネルギー消費 / V2G (Vehicle to Grid) / V2G: Vehicle to Grid / V2B: Vehicle to Building
研究成果の概要

本研究では、大規模な実データ収集によって、EVのエネルギー消費をミクロ・マクロの多様な観点で統計・解析することが可能なデータベースシステムの構築手法を提案する。実際のEVを用いて電力消費量の正解データと推定データを継続的に蓄積し、精度評価を行った。また、収集したデータを対象に、いくつかのデータ可視化手法の導入を行った。一つは「エネルギー損失と経過時間(運転時間)に有意な相関を示す道路区間」を可視化する手法で、道路の特徴によって相関が異なることが明らかになった。また別の可視化手法として、スマートグリッドでの需給マッチングを行うシミュレーションを行う手法を導入し、評価した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Accuracy Evaluation by GPS Data Correction for the EV Energy Consumption Database2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Uemura, Yuta Kashiwabara, Daiki Kawanuma, and Takashi Tomii
    • 雑誌名

      In Adjunct Proceedings of the 13th International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing Networking and Services (MOBIQUITOUS 2016, Workshop MUSICAL2016)

      巻: - ページ: 213-218

    • DOI

      10.1145/3004010.3004044

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Data Analysis Framework for Visualizing Correlation of Energy Consumption and Transit Time in Road Sections using the ECOLOG database2016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kawanuma, Yuta Kashiwabara, Toshiaki Uemura, and Takashi Tomii
    • 雑誌名

      In Adjunct Proceedings of the 13th International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing Networking and Services (MOBIQUITOUS 2016, Workshop MUSICAL2016)

      巻: - ページ: 207-212

    • DOI

      10.1145/3004010.3004045

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 車載センサを用いたEVエネルギー消費ログDBの精度検証2015

    • 著者名/発表者名
      讃井崚, 吉本亘汰, 柏原勇太, 川沼大輝, 萩本真太朗, 富井尚志
    • 雑誌名

      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015)論文集

      巻: C3-5 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ライフログデータを用いた利用者行動情報に基づく電化製品消費電力の可視化と予測2015

    • 著者名/発表者名
      細澤直人, 高橋慶多, 本藤祐樹, 富井尚志
    • 雑誌名

      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015)論文集

      巻: C3-4 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オフィス環境における状況別電力可視化のためのUHF帯RFIDを用いた状況推定2015

    • 著者名/発表者名
      西本直樹, 高橋慶多, 北島大, 本藤祐樹, 富井尚志
    • 雑誌名

      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015)論文集

      巻: C3-3 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] EVエネルギー消費ログDBにおける気象状況に基づく冬期エアコン消費電力量の推定と検証2014

    • 著者名/発表者名
      讃井崚, 萩本真太朗, 富井尚志
    • 雑誌名

      第12回ITSシンポジウム2014対話セッション発表論文

      巻: 2-2C-01 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 電力使用時の多様な状況組み合わせが可能なDBを用いた状況別電力量の置き換え効果の提示2014

    • 著者名/発表者名
      高橋慶多, 細澤直人, 西本直樹, 富井尚志
    • 雑誌名

      第7回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2014)論文集

      巻: なし ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 電力量分布可視化手法によるミクロなエネルギーライフログの状況別集約と有用性評価2017

    • 著者名/発表者名
      西山誠人, 田中雄哉, 北島大, 本藤祐樹, 富井尚志
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IoT環境におけるエネルギーライフログ取得モデルの構築とピークシフトのための情報提示2017

    • 著者名/発表者名
      田中雄哉, 西山誠人, 北島大, 本藤祐樹, 富井尚志
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)
    • 発表場所
      高山グリーンホテル
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] EVエネルギー消費ログDBのためのGPSデータ補正による走行消費電力量推定の精度向上2017

    • 著者名/発表者名
      植村智明, 川沼大輝, 磯部康太, 齋藤祐亮, 富井尚志
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)論文集
    • 発表場所
      高山グリーンホテル
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ライフログを用いたマイクログリッド導入効果検討が可能なDBの構築と需給マッチング効果の提示2016

    • 著者名/発表者名
      北島大, 西山雅人, 田中雄哉, 富井尚志
    • 学会等名
      第9回 Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2016)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] EVエネルギー消費ログDBを用いた可視化システムと運転者の知見を明示化する情報の提示2016

    • 著者名/発表者名
      川沼大輝,吉本亘汰,柏原勇太,植村智明,富井尚志
    • 学会等名
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016)
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクログリッド導入効果検討のためのライフログを用いた状況別電力評価が可能なDBの構築2016

    • 著者名/発表者名
      西本直樹,北島大,西山誠人,田中雄哉,小泉恭平,本藤祐樹,富井尚志
    • 学会等名
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016)
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] EVエネルギー消費ログDBのための走行消費電力量推定の精度向上2016

    • 著者名/発表者名
      吉本亘汰,柏原勇太,川沼大輝,植村智明,富井尚志
    • 学会等名
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016)
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフログデータに基づく状況別電力量分布による節電効果の提示手法2015

    • 著者名/発表者名
      高橋慶多, 細澤直人, 西本直樹, 富井尚志
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Accuracy Verification and a Long-Term Experiment of the ECOLOG Database Storing EV Energy Consumption Logs2014

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hagimoto, Ryo Sanui, Kota Yoshimoto, Takashi Tomii,
    • 学会等名
      The 6th International Workshop with Mentors on Databases, Web and Information Management for Young Researchers (iDB Workshop 2014)
    • 発表場所
      Kyushu University
    • 年月日
      2014-07-31 – 2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi