• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語横断専門情報質問応答システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 26330366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

磯崎 秀樹  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (00396144)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード質問応答システム / 論文 / 自然言語処理 / 機械学習 / 科学技術論文 / 論文QA / 質問応答 / 画像処理 / 深層学習
研究実績の概要

本研究では、英語の論文を解析して、研究者の日本語の質問に答える「言語横断専門情報質問応答システム(論文QA)」を実現することを目的としている。このシステムは、専門分野を限定するつもりはないが、システムの出力が開発者自身にわかりにくいことを避けるため、開発者自身のよく知っている専門分野である自然言語処理分野を当面対象とし、研究者の良き相談相手となることを目指した。
英語や日本語などの「自然言語」を上手に解析する技術の中には、様々な応用に利用できる特に重要な課題がある。例えば、文章の中に含まれる固有名詞を検出して分類する「固有表現抽出」という課題がある。そして、この課題には、正解がわかっている「標準データ」が存在する。「固有表現抽出」の場合は、人間が正しい固有名詞の範囲を見つけて、それが人名か、地名か、組織名か、などと正しく分類した「正解データ」を作る。
そのような重要な課題を選定し、「標準データ」と「正解データ」を作っておくこことで、最先端のツールと自分の使っているツールがどの程度かけはなれているのか、あるいは、自分が新たに作成したツールがどの程度のレベルなのかを客観的に把握するためにこのシステムは大変重要となってくる。
本研究では、この「標準データ」を考慮して、論文中から最高精度を検出するモジュールなどを作成し、論文QAシステムの改良が進み、より多くの質問に正解することができるようになった。しかし、私の一身上の都合により事業継続が困難となったため、やむなく事業廃止の申請を行い承認を受けた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2015 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 論文QAのための画像処理~グラフを読む~2017

    • 著者名/発表者名
      磯崎秀樹,中野仁登,浅川 護,荒木良元
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習とOCRを併用した論文画像からの数式領域の検出2015

    • 著者名/発表者名
      伊達信太郎・磯崎秀樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会、言語理解とコミュニケーション研究会(NLC)
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 論文QAのための最良スコアの検索2015

    • 著者名/発表者名
      菊川貴史・磯崎秀樹
    • 学会等名
      IEEE広島支部学生シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 科学技術論文を対象とした言語横断質問応答システム2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋達弥・磯崎秀樹
    • 学会等名
      IEEE広島支部学生シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 論文QAのための画像処理2015

    • 著者名/発表者名
      磯崎秀樹 伊藤圭汰 荒木良元
    • 学会等名
      言語処理学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 磯崎秀樹 岡山県立大学

    • URL

      http://softcream.cse.oka-pu.ac.jp/members/isozaki/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] 情報処理学会 第79回全国大会

    • URL

      http://www.ipsj.or.jp/event/taikai/79/79program/data/pdf/3B-06.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi