• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RDA実装に向けたモデリングの適用およびメタデータ作成支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26330369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

谷口 祥一  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (50207180)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードメタデータ / RDA / FRBR / 概念モデル / BIBFRAME / FRAD / 情報図書館学
研究成果の概要

新たなメタデータ作成ガイドラインであるRDA(Resource Description and Access)のわが国での実装に向けて、メタデータ作成者による理解を支援するために、①RDAに即したモデルとRDAメタデータ作成タスク自体のモデルなどを構築して提示し、加えて②RDAメタデータ作成スキーマとして有力視されているBIBFRAMEの検討を行った。また、RDAに基づくメタデータ作成処理の支援を意図して、③既存書誌・典拠レコードから著作と表現形のデータを抽出し統合すること、および④メタデータの主題表現力の強化に向けた分類と件名の統合的活用のための状況調査と実験等を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

研究成果

(20件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] 機械学習によってNDLSH細目付き件名標目に対するNDC代表分類記号を同定する試み2018

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一, 木村麻衣子
    • 雑誌名

      日本図書館情報学会誌

      巻: 64

    • NAID
      130007393769
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examining BIBFRAME 2.0 from the Viewpoint of RDA Metadata Schema2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Taniguchi
    • 雑誌名

      Cataloging & Classification Quarterly

      巻: 55 ページ: 387-412

    • DOI
      10.1080/01639374.2017.1322161
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What Does Giving Primacy to a Certain Entity Cause in a Conceptual Model for Cataloging? Expression-Entity Dominant Model Revisited2017

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Taniguchi
    • 雑誌名

      Library Resources and Technical Services

      巻: 61 ページ: 212-212

    • DOI
      10.5860/lrts.61n4.212
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図書館目録における「記述」の現状と将来2016

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 25 ページ: 40-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] NDLSHにおけるNDC代表分類記号と書誌レコードの分類記号はどの程度一致するのか2016

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一, 尾形沙由美
    • 雑誌名

      Library and Information Science

      巻: 75

    • NAID
      40020713224
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RDA(Resource Description and Access)とその先2015

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一
    • 雑誌名

      TP&Dフォーラムシリーズ:整理技術・情報管理等研究論集

      巻: 24 ページ: 3-28

    • NAID
      40020478816
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Modeling Resource Description Tasks in RDA2015

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Taniguchi
    • 雑誌名

      Cataloging & Classification Quarterly

      巻: 53 ページ: 88-111

    • DOI
      10.1080/01639374.2014.935544
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BIBFRAMEとその問題点 RDAメタデータの観点から2015

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一
    • 雑誌名

      情報管理

      巻: 58 号: 1 ページ: 20-27

    • DOI
      10.1241/johokanri.58.20
    • NAID
      130005060748
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [学会発表] 機械学習によってNDLSH細目付き件名標目に対するNDC代表分類記号を同定する試み2018

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一, 木村麻衣子
    • 学会等名
      三田図書館・情報学会研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] NDLSHの細目付き件名標目に対して代表分類記号を機械学習によって付与できるか2016

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一, 木村麻衣子
    • 学会等名
      第64回日本図書館情報学会研究大会
    • 発表場所
      天理大学(奈良県天理市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] BIBFRAME 2.0の意義を問い直す2016

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一
    • 学会等名
      2016年度三田図書館・情報学会研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 実体「表現形」優先モデル再論:特定の実体を優先することの帰結とは何か2016

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一
    • 学会等名
      2016年度日本図書館情報学会春季研究集会
    • 発表場所
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 図書館目録における「記述」の現状と将来2016

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会2016年度大会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-04-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NDLSHにおけるNDC代表分類記号と書誌レコードの分類記号はどの程度一致するのか2015

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一, 尾形沙由美
    • 学会等名
      第63回日本図書館情報学会研究大会
    • 発表場所
      学習院女子大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] RDAモデルの再構築2014

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一
    • 学会等名
      第62回日本図書館情報学会研究大会
    • 発表場所
      梅花女子大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] RDA記述処理タスクのモデリング2014

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一
    • 学会等名
      2014年度三田図書館・情報学会研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] RDA(Resource Description and Access)とその先2014

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一
    • 学会等名
      TP&Dフォーラム2014
    • 発表場所
      (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] メタデータとウェブサービス2016

    • 著者名/発表者名
      日本図書館情報学会研究委員会編, 宮田洋輔, 谷口祥一, 木村麻衣子, 橋詰秋子, 鴇田拓哉, 研谷紀夫, 原田隆史, 常川真央, 高久雅生, 大向一輝, 生貝直人
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 知識資源のメタデータ.第2版2016

    • 著者名/発表者名
      谷口祥一,緑川信之
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 谷口祥一ホームページ

    • URL
      http://user.keio.ac.jp/~taniguchi/
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi