• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文字同定が困難な甲骨資料の画像データベース化

研究課題

研究課題/領域番号 26330377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関茨城大学

研究代表者

鈴木 敦  茨城大学, 人文学部, 教授 (00272104)

研究分担者 菅谷 克行  茨城大学, 人文学部, 教授 (30308217)
鈴木 俊哉  広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教 (70311545)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード甲骨文字 / データベース / 著録画像データ / 説文解字 / 小篆 / ISO/IEC10646 / ISO/IEC 10646 / 文字同定 / 殷墟卜辞綜類 / 殷墟甲骨刻辭類纂 / 殷墟卜辭綜類
研究成果の概要

本課題では、同定が困難な甲骨文字を含む拓本資料の画像データベースを構築した。現在、甲骨文字研究においては『甲骨文合集』が一般に利用されるが、同書の印刷品質は再版以降低下しており、文字同定の典拠とする資料として難点がある。そこで、同書の素材となった旧著録のデジタル化を行った。また、ネットワークを通じた参照利用を円滑とするため、近年人文情報学の分野で画像データベースの公開手段の標準となりつつあるIIIF方式を採用し、課題代表者が旧著録原本を所蔵しているものについては一般公開を開始した。『甲骨文合集』と旧著録の対応関係については確認ができたものから順次公開していく予定である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 10件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 説文解字篆韻譜に見える説文解字繋傳25巻所収文字の状況2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉、鈴木敦、菅谷克行
    • 雑誌名

      情処研報

      巻: CH-113, No.3 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 清刊大徐本説文解字の版本評価の再検討に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉
    • 雑誌名

      広島大学大学院総合科学研究科紀要. II, 環境科学研究

      巻: 11 ページ: 77-100

    • DOI

      10.15027/42559

    • NAID

      120005998166

    • ISSN
      1881-7696
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2032894

    • 年月日
      2016-12-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 説文小篆の符号化計画に対するVariation Selector提案とその反応2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 116(138) ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『説文解字』小徐本の版本比較における字形差判断基準の調査2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉、鈴木敦、菅谷克行
    • 雑誌名

      第15回情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: 第4冊 ページ: 15-22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 説文小篆の字形差はどのように研究されてきたか - 徐カイの著作の場合2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉、鈴木敦、菅谷克行
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: DD101-6 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ソヨンボ文字とザナバザル方形文字のISO/IEC 10646 追加提案の分析 <研究ノート>2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉
    • 雑誌名

      広島大学大学院総合科学研究科紀要. II, 環境科学研究

      巻: 10 ページ: 79-96

    • DOI

      10.15027/39154

    • NAID

      120005712994

    • ISSN
      1881-7696
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2032890

    • 年月日
      2015-12-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『殷墟卜辭綜類』における文字域排列方式の分析2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦、鈴木俊哉
    • 雑誌名

      茨城大学人文学部紀要. 人文コミュニケーション学科論集

      巻: 19 ページ: 89-109

    • NAID

      120005663696

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 画像分解による『殷墟卜辭綜類』掲出字頻度分析2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉、鈴木敦、菅谷克行
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告DD-97-5

      巻: 1 ページ: 1-6

    • NAID

      110009885526

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『殷墟卜辭綜類』の部首内排列方法の分析2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦、鈴木俊哉
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告DD-94-6

      巻: 1 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 女書の標準符号化動向とその問題点2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告DD-94-5

      巻: 1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 『説文解字篆韻譜』の重出・類形異字と王イン『説文韻譜校』2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用第28回セミナー
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 説文小篆の字形差はどのように研究されてきたか - 徐カイの著作の場合2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉、鈴木敦、菅谷克行
    • 学会等名
      情報処理学会ドキュメントコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Standardization of Ancient Chinese Characters and Attendant Problems2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦、鈴木俊哉
    • 学会等名
      第61回国際東方学者会議シンポジウム
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toward to the definition of safe character set of Nushu in ISO/IEC 10646”2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshiya
    • 学会等名
      Japanese Association for Digital Humanities Conference 2014
    • 発表場所
      University of Tsukuba
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 『高麗大藏經異體字典』の画像分解2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉
    • 学会等名
      情報処理学会デジタルドキュメント研究会第94回研究会ライトニングトーク
    • 発表場所
      広島大学東京オフィス408
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] セン壽堂所藏殷虚文字(1917)画像

    • URL

      http://gyvern.ipc.hiroshima-u.ac.jp:36736/public-iipsrv/JiaGuWen/08.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 殷契セキ佚(1942)画像

    • URL

      http://gyvern.ipc.hiroshima-u.ac.jp:36736/public-iipsrv/JiaGuWen/34.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 殷契セキ佚續編(1950)画像

    • URL

      http://gyvern.ipc.hiroshima-u.ac.jp:36736/public-iipsrv/JiaGuWen/42.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] an interim report for a few KAKEN projects

    • URL

      http://glyphsv.ipc.hiroshima-u.ac.jp/~mpsuzuki/OldHanzi/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi