• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学における知的財産情報と多元的ネットワークの法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26330384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関大阪大学

研究代表者

青江 秀史  大阪大学, 高等司法研究科, 教授 (30379086)

研究分担者 勝久 晴夫  大阪大学, 知的財産センター, 特任助教(常勤) (00597958)
谷口 勢津夫  大阪大学, 高等司法研究科, 教授 (30171846)
正城 敏博  大阪大学, 産学共創本部, 教授 (30294036)
吉田 悦子  大阪大学, 知的財産センター, 特任研究員 (30599816)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード知的財産権 / 産学連携 / コンピュータソフトウエア関連発明 / デザインと知的財産 / 知的財産情報 / ソフトウエア関連発明 / ソフトウェア発明 / 特許適格性 / バイドール法 / 共同創作
研究成果の概要

本研究では、大学と組織の連携で生じる知的財産情報に関する諸問題の制度的観点や政策的観点について、海外における取組みとの比較研究を通じ、各大学が定める知的財産ガイドラインのあり方、地域との「身近な産学連携」のために必要な施策の検討を行う。また知的財産法と契約法や租税法上の問題について、現行法制度との整合性について総合的に検討を行い、円滑な産学連携活動への示唆を試みることを目的とする。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 特許法上の発明とその判断ついての比較法的考察2016

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子
    • 雑誌名

      A.I.P.P.I.

      巻: 61 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国における特許適格性審査に関する通知についての一考察-抽象的アイデアに関する取扱いを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子
    • 雑誌名

      A.I.P.P.I.

      巻: 61 ページ: 22-32

    • NAID

      40021001701

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 税法における命令委任と租税法律主義の潜脱2016

    • 著者名/発表者名
      谷口勢津夫
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 66 ページ: 487-510

    • NAID

      120007001171

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Recent development of the Patent Eligibility after Alice-Focus on the handling of the abstract ideas-2017

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Yoshida
    • 学会等名
      Works-in-Progress Conference IPScholars Asia 2017
    • 発表場所
      Singapore Manegement University(Singapore)
    • 年月日
      2017-02-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療現場ニーズから生ま れる機器開発における知的財産保護と、関係者への知的財産教育プログラ ム作成の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      野田佳邦、北村英隆、吉田悦子、富田直秀、辰巳明久
    • 学会等名
      日本知財学会第14回年次学術研究発表会
    • 発表場所
      日本大学法学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Law Study on the Patent Eligibility-Focus on computer implemented software inventions-2016

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子
    • 学会等名
      Works-in-Progress Conference “IPScholars Asia” 2016(Singapore)
    • 発表場所
      Singapore Management University (Singapore, Singapore)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 我が国のソフトウエア発明と機能的表現2016

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子
    • 学会等名
      IPrism国際知的財産シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 産学連携ガイドラインの概要と運用-知財の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      正城敏博
    • 学会等名
      大学と企業のより良い連携のための「リスクマネジメント」と「ガイドライン」
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 広告写真の著作物性及びメタタグ等の記載による商標権侵害等の成否2015

    • 著者名/発表者名
      勝久晴夫
    • 学会等名
      比較法研究センター知的財産判例研究会
    • 発表場所
      大阪倶楽部(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparative Study on Patentable Invention of Computer implemented inventions2015

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子
    • 学会等名
      CDA Seminar
    • 発表場所
      University Toulouse 1 Capitole (Toulouse, France)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 特許適格性(発明該当性)に関する比較法的考察-ソフトウエア関連・ビジネス方法発明を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子
    • 学会等名
      第61回同志社大学知的財産法研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 写真の翻案について2015

    • 著者名/発表者名
      勝久晴夫
    • 学会等名
      IPrism研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京地判平成26年5月27日(平成25(ワ)第13369号)アンダーカバー猫写真看板事件を題材として2015

    • 著者名/発表者名
      勝久晴夫
    • 学会等名
      第58回同志社知的財産法研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 欧州における特許適格性に関する検討-方法の発明を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      吉田悦子
    • 学会等名
      早稲田大学知的財産法研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-01-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 国プロとバイ・ドール2014

    • 著者名/発表者名
      正城敏博
    • 学会等名
      UNITTアニュアル・カンファレンス
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 租税回避否認規定に係る要件事実論2016

    • 著者名/発表者名
      谷口勢津夫
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      青林書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.iprism.osaka-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi